■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 110 2007.05.18
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/(財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携センター
【担当】安川、牛島
URL:http://www.ksrp.or.jp/    E-mail:iac@ksrp.or.jp
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
 当センター主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
 いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですがご連絡下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】『北九州学術研究都市第7回産学連携フェア』
     展示会出展者及びセミナーの募集について
【02】北九州環境ビジネス推進会(KICS)5月総会・特別講演会のご案内
【03】「第6回九州大学ユーザーサイエンス機構ユニバーサルデザインフォーラム」

     ユニバーサルデザインの未来の開催
     及びインクルーシブデザイン・ワークショップ参加メンバー募集のご案内
【04】第54回産学交流サロン(ひびきのサロン)
    「バイオチップ先端技術で拓く新たな産業」を開催いたします。(再案内)
────────────────────────────────────
【01】『北九州学術研究都市第7回産学連携フェア』
     展示会出展者及びセミナーの募集について

     北九州学術研究都市では、地域の大学・企業などの研究成果・活動
     内容を広く紹介し、産と学の交流の場を提供することで、産学連携
     の動きを強力に促進していくことを目的に産学連携フェアを開催し
     ています。
     第7回目となる今年は、下記日程で、
     「知と技術の融合〜北九州発ものづくり技術革新を目指して〜」
     を基本テーマに基調講演やセミナー及び展示会などを予定しており
     ます。
     現在、FAISでは大学や研究機関、さらには企業の研究成果にお
     ける展示会への出展や幅広い分野でのセミナーを募集しています。
     毎年、多くの交流と新たな連携の動きにつながっており、参加者か
     らご好評いただいております。本年も多くの機関の参加をお待ちし
     ております。

     ※フェア3日間のスケジュールや公募の詳細は下記のURLを参照
     してください。⇒ http://fair.ksrp.or.jp/

    【産学連携フェア概要】
     日時:平成19年10月31日(水)〜11月2日(金)
までの3日間
     主催:北九州学術研究都市産学連携フェア実行委員会
        財団法人 北九州産業学術推進機構〔FAIS〕
     後援:九州北部学術研究都市整備構想推進協議会〔アジアス九州〕、
        九州電力株式会社、社団法人九州経済連合会、
        日本経済新聞社、日本政策投資銀行、
        野村證券株式会社、福岡ひびき信用金庫
     場所:展示会会場は学研都市体育館
        セミナー会場は学研都市内の各施設
     公募対象:
     ・展示会は、フェア開催期間の3日間出展いただきます。
      開催時間は10:00〜17:00(最終日のみ16時半まで)
      参加費 30,000円/小間 
(ただし、大学・高専、公的機関は無料)
     ・セミナーは、ホームページのタイムスケジュールを参考に
      ご希望の日時でお申し込みください。
      参加費 無料
     申込み方法及び期限:平成19年6月29日(金)まで
     出展・セミナーのお申し込みは、ホームページ上から送信いただき
ますようお願いします。
     なお、展示会、セミナー共に募集数に達した時点で応募を締切らせ
ていただきますので、お早めにお申込み下さい。

    【問い合わせ先】
     産学連携フェア事務局
    (財)北九州産業学術推進機構 産学連携センター
     担当:安川、牛島
     TEL : 093-695-3006  E-mail : fair@ksrp.or.jp

────────────────────────────────────

【02】北九州環境ビジネス推進会(KICS)5月総会・特別講演会のご案内

    北九州環境ビジネス推進会(KICS)から標記件についてのご案内
    です。

    拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
    下記の通り、北九州環境ビジネス推進会(KICS)5月総会・特別講演会
    のご案内を申し上げます。ご多忙の折とは存じますが万障お繰り合わせ
    の上、多数ご参加いただきますようお願い申し上げます。

    期 日:平成19年5月31日(木) 
    時 間:15時30分〜19時30分
    場 所:北九州テクノセンター 1階 多目的ホール
       (北九州市戸畑区中原新町2−1)
    スケジュール:
     ○15:30 総会 代表幹事挨拶
           代表幹事(環境テクノス(株)代表取締役)鶴田 暁氏
     ○16:40 特別講演会
           「九州における環境ビジネスの展開について」
           九州経済産業局資源エネルギー環境部長  廣田 正典氏
     ○18:00 懇親会(会費4,000円)
           レストラン「かず」(北九州テクノセンター内1階)
           ※懇親会には、北橋市長にご出席いただける予定に
            なっております。

      ※内容詳細は下記のURLを参照してください。
      → http://www.ksrp.or.jp/fais/kics5.pdf
    
    申込み方法:出欠及び出席者氏名を5月25日(金)必着でFAXあるい
          はEメールで事務局へご返送ください。

    【問合せ先】
      KICS事務局(北九州市環境局環境産業政策室内)
      担当:平石、渡辺
      〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
      TEL:093-582-2630  FAX:093-582-2196
      Eメール:manabu_watanabe01@city.kitakyushu.lg.jp

────────────────────────────────────

【03】「第6回九州大学ユーザーサイエンス機構ユニバーサルデザインフォーラム」

     ユニバーサルデザインの未来の開催
     及びインクルーシブデザイン・ワークショップ参加メンバー募集のご案内
         
    
     九州大学ユーザーサイエンス機構より標記件についてのご案内です。
 
     九州大学USIユーザーインターフェース部門では、インクルーシブデザ
     イン、ユーザー参加型手法を研究テーマに活動を行っています。
     インクルーシブデザインは、ヨーロッパ発祥の概念で、理念はユニバーサ
     ルデザインと共通していますが、文化的な背景やプロセスにおいて大きな
     違いがあります。この疑問点から課題を引き出すため、今回はユニバーサ
     ルデザイン提唱の中心機関であるアメリカのセンター・フォー・ユニバー
     サルデザインの主任研究員であるリチャード・ダンカン氏をお招きし、ワ
     ークショップとフォーラムを通じて両コンセプトの相違点や類似点を明ら
     かにしていきます。具体的には、アメリカでのユニバーサルデザインのあ
     り方や取り組みを踏まえたワークショップによるデザインツールの検証を
     行います。
     つきましては、ワークショップ参加者とセミナー参加者を広く募集いたし
     ます。
     皆様のご参加をお待ちしております。

      リチャード・ダンカン
      1955年生まれ。
      1976年 Tufts大学、子ども学専攻 卒業後、ノースカロライナ大学 
          都市計画専攻 修士課程修了
      1982-1992年 ボストンにて、デザイン、コンサルティングに関する
             プロジェクトディレクターを務める。
      1992-現在 センター・フォー・ユニバーサルデザインに関するコン
            サルティング業務を行う。
1994-現在 センター・フォー・ユニバーサルデザイン(CUD)
(ノースカロライナ州ローリー)にて、トレーニングデ
ィレクターとして活動を行う。
2000-2001年 センター・フォー・ユニバーサルデザインセンターに
て事務局長(常務取締役)を務める。


【ワークショップの概要】 ※要事前申込
実施内容:
○1部
        ・ユニバーサルデザインに関するレクチャー
        ・障がいの視点からの商品シュミレーションとその評価内容
         のチームプレゼンテーション
      ○2部
        ・障がいの視点からの建築環境の調査
      日 時:
      (ワークショップ) 2007年5月25日(金) 10:00〜17:00
      (フォーラム)   2007年5月25日(金) 18:30〜20:30
      会 場:(ワークショップ・フォーラムとも会場は同じです)
        九州大学および九州大学USIの大橋サテライト“LUNETTE”1F
        福岡市南区大橋1-3-27  西鉄大橋駅東口徒歩2分
      参加費:ワークショップ、フォーラムともに参加無料  
      ワークショップ募集人数:
        22〜24名を予定しています。(4チームを編成予定) 
      対 象:一般、学生など(職種、専門などは問いません)
      申込締切:2007年5月22日(火)
      お申込方法:(ワークショップ・フォーラムとも同様です)
        名前、所属される大学(学部・学府・学年)、企業名、
        連絡先(TEL番号、住所、メールアドレス)をご記入の上、
        下記申込先までメールにてお申し込み下さい。


      【フォーラムの概要】 
        ※フォーラムだけの参加も受付いたします。
        ※事前に申し込みが必要ですが、お席に余裕がある場合は
         当日の参加も可能です。
     
       定 員:30名  
       対 象:制限はありません。
       申込締切:2007年5月22日(火)
       プログラム:
        ○開会あいさつと機構紹介 18:30?18:40
          平井 康之
           九州大学ユーザーサイエンス機構
           ユーザーインターフェース部門長
           九州大学芸術工学研究院 准教授
        ○基調講演 18:40?20:00
          「ユニバーサルデザインの未来」
          リチャード・ダンカン
           センター・フォー・
           ユニバーサルデザインセンター(CUD)
           トレーニングディレクター
        ○セッション&質疑応答 20:00?20:30

      【問合せ先】
        九州大学芸術工学研究院/九州大学USI 
        准教授 平井康之
        TEL&FAX:092-553-4526
        E-MAIL:hirai@design.kyushu-u.ac.jp

────────────────────────────────────

【04】第54回産学交流サロン(ひびきのサロン)
    「バイオチップ先端技術で拓く新たな産業」を開催いたします。(再案内)

    北九州学術研究都市を中心に新たな産学連携の動きが次々と生まれる
    風土を醸成するため、産学官の各人材が特定の技術テーマについて自
    由にディスカッションする、産学官の交流の場、産学交流サロン(ひ
    びきのサロン)。
    今回は、「バイオチップ先端技術で拓く新たな産業」をテーマに次世
    代バイオチップについて実用化を目指した研究者の取り組みをご紹介
    します。
    多くの方のご参加をお待ちしております。

    期 日:平成19年5月31日(木)15:00〜19:00
    会 場:北九州学術研究都市 産学連携センター 2F 研修室
        (北九州市若松区ひびきの2−1)
    参加費:無料(交流会は1,000円必要 ただし「ひびきの会員」は無料)
    内 容:
     ○発 表(15:00〜17:30)
      基調講演:実用化にむけた次世代バイオチップの開発
          /九州工業大学 工学部 物質工学科 教授 竹中繁織氏
      事例紹介1: 「細胞チップ」の意義と応用
          /北九州市立大学 国際環境工学部 環境化学プロセス工学科
                           准教授 中澤浩二氏
      事例紹介2:バイオMEMSデバイスのための微量液体操作技術
          /九州工業大学大学院 生命体工学研究科
                           准教授 安田 隆氏
      事例紹介3:抗原-抗体センサチップ“Micro-ELISA”の開発と歯科
           臨床検査への展開
          /北九州市立大学 国際環境工学部 環境化学プロセス工学科
                            講師 礒田隆聡氏
     ○交流会&フリーディスカッション(17:30〜19:00)
     ※内容詳細はこちら↓
http://www.kq-ec.net/iac/salon/index.html?eid=00014

    【問合せ先】
     (財)北九州産業学術推進機構 産学連携センター 牛島、江藤
      TEL:093-695-3006 FAX:093-695-3018 E-mail:iac@ksrp.or.jp