◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 118 2007.07.25
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/(財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携センター
【担当】安川、牛島
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/mail/mailto.asp?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
 当センター主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
 いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですがご連絡下さい。
━◇◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北九州市学術研究都市 第7回産学連携フェア
 平成19年10月31日(水)〜11月2日(金)開催!
   詳細は産学連携フェアHPを参照ください ⇒ http://fair.ksrp.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】「平成19年度九州環境クラスター大学」募集開始のご案内
【02】 ひびきの半導体アカデミー 8月度開催講座のご案内
【03】 早稲田大学ひびきのシンポジウム2007年度第1回
    「エンジニアを対象としたORセミナー」を開催いたします。(再案内)
    〔第56回産学交流サロン(ひびきのサロン)〕
────────────────────────────────────   

【01】「平成19年度九州環境クラスター大学」募集開始のご案内

    九州地域環境・リサイクル産業交流プラザ(K−RIP)より標記の件
    についてのご案内です。
 
    九州地域環境・リサイクル産業交流プラザ(K−RIP)では九州地域
    の環境関連産業に携わる人材の育成と産学官の連携強化を目的として
    「九州環境クラスター大学」を下記のとおり開講致します。

    1.主  催:九州地域環境・リサイクル産業交流プラザ(K−RIP)
    2.開催月日:平成19年9月10日(月)〜 9月13日(木) (3泊4日)
    3.会  場:国民宿舎レインボー桜島 (099-293-2323)
           鹿児島市桜島横山町1722-16
    4.講義内容:講師及びコーディネーターの詳細な紹介は、K-RIPホームページ

            http://www.k-rip.gr.jpにてご案内致しますのでご参照願います。
            また、テーマを掲載しておりますので、グループ選択の際の参考に
            して下さい。
    5.受講対象者:環境関連産業に従事する企業関係者
             NPO運営者及び社会起業家
             行政担当者及び大学生(留学生歓迎)
                     (合計40名程度)
    6.受講費用:社会人(大学助手を含む)     60,000円
             うちK−RIP会員        40,000円
           学生(大学院生等)        20,000円
7.応募様式 :九州環境クラスター大学 受講申込書(本人記入) 
8.応募締切 :平成19年7月31日(火) 当日必着
9.受講の採否:8月10日(金)までに受講の採否についてご連絡いたします。

※なお、応募者多数の場合、厳正な選考の上、お断りさせて頂く場合がござ
いますのでご了承下さい。

【本件に関するお問い合わせ・受講申込書類送付先】
  〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2丁目13-24(財)九州産業技術センター内 
           九州地域環境・リサイクル産業交流プラザ(K−RIP)事務局 
           担当:北村、本砥(ほんど)
          (TEL)092-474-0042 (FAX)092-472-6609
          (メールアドレス)info@k-rip.gr.jp
          (HPアドレス)http://www.k-rip.gr.jp

◆詳細はこちらをご覧ください↓◆
  http://www.k-rip.gr.jp/

────────────────────────────────────
【02】ひびきの半導体アカデミー 8月度開催講座のご案内

   (本講座は2006年度より、電気学会九州支部の協賛で開催しています)
    6インチウェファー1枚分の半導体が使われるハイブリッド車!
    自動車に使われる半導体は、今後5年で2倍以上の伸長が想定され、
    これからの半導体産業の最大の牽引車と想定されています。
    開発の中心をなす半導体IDM、大量に消費する自動車関連企業!
    その接点には多くの半導体応用回路技術をベースとする回路基板
    ビジネスが横たわっています。
    ノイズ、周囲温度等の厳しい環境条件!求められる高次元の信頼性!
    これまでと異なる自動車特有の安全性重視の応用回路設計技術!!
   「ひびきの半導体アカデミー」では、(株)東芝の全面的協力を得て、
    上記に配慮した全くのオリジナル講座を独自に開発いたしました。

    日本国内初公開です。奮ってご参加ください。

    ★8月度実施講座名、日程、内容(概要)、受講料&テキスト代
     (どちらも消費税込)

    ?製造プロセス実習 8/1(水)−8/3(金) 10:00−17:00
     学研都市2号館クリーンルームにて、インプラ工程、エッチング工程等
     半導体ウェファー製造の基本的なユニットプロセスを体験学習します。
     一般者 : 受講料 90,000円 ※テキスト(資料)代は無料
     学生院生: 受講料 9,000円 ※テキスト(資料)代は無料

    ?画像処理技術 8/21(火) 13:15−17:00(講習は16:30まで)
     画像処理技術全体の動向、高速大容量処理、自動車で使われる画像処理
     物体認識技術等を解説します
     一般者 : 受講料 15,000円+テキスト代 1,500円=計 16,500円
     学生院生: 受講料 1,500円+テキスト代 1,500円=計 3,000円

    ?電源回路(1)8/24(金) 13:15−17:00(講習は16:30まで)
     電源回路の基礎として3端子レギュレータの応用方法を実習を
     交えて説明する。
     一般者 : 受講料 15,000円+テキスト代 1,500円=計 16,500円
     学生院生: 受講料 1,500円+テキスト代 1,500円=計 3,000円

    ?モーター制御用IC 8/27(月) 9:00−17:00(講習は16:30まで)
     AV、PC周辺、自動車などに使用されるモーターとその駆動回路及び
     半導体について応用面から解説する。
     一般者 : 受講料 30,000円+テキスト代 1,500円=計 31,500円
     学生院生: 受講料 3,000円+テキスト代 1,500円=計 4,500円

    ?マイコンの初歩 8/31(金) 9:00−17:00(講習は16:30まで)
     マイコンとその応用例を初心者を対象に解説する。
     「LED点灯を制御する」簡単なプログラミング実習があります。
     一般者 : 受講料 30,000円+テキスト代 1,500円=計 31,500円
     学生院生: 受講料 3,000円+テキスト代 1,500円=計 4,500円

    ※ご希望により、講習終了後、20分間の理解度テストを実施します。
     理解度テストのご希望有無は、受講申込フォームにて入力してください。

    ※テキスト等の準備がございますので、概ね一週間前までに
     お申し込みくださいますようお願い申し上げます。

    ●会場(北九州学術研究都市内) http://www.ksrp.or.jp/access/
      ?: 共同研究開発センター クリーンルーム
     ?、?: 情報技術高度化センター 設計研修室
  ?、?: 産学連携センター 中研修室

●お申し込み方法
下記URLよりお申し込みください。
  追って受付完了メール、及び受講料請求書をお送りいたします。
  http://www.ksrp.or.jp/fais/sec/form/jyukouform.html

(ご参考)
  ひびきの半導体アカデミー 全講座は、こちらでご確認ください。
  http://www.ksrp.or.jp/fais/sec/kouza-noyori/academy.html

  半導体技術センターの総合案内
     http://www.ksrp.or.jp/fais/sec/index.html

    【お問い合わせ先】
     (財)北九州産業学術推進機構(略称:FAIS)
      半導体技術センター(略称:SEC) 担当:野依、柳井田、山田
      e-mail: http://www.ksrp.or.jp/fais/sec/mailto.html
      tel: 093-695-3007

────────────────────────────────────
【03】早稲田大学ひびきのシンポジウム2007年度第1回
    「エンジニアを対象としたORセミナー」を開催いたします。(再案内)
    〔第56回産学交流サロン(ひびきのサロン)〕

早稲田大学より標記シンポジウムについてのご案内です。
    オペレーションズ・リサーチ(OR)は計画のための学問として発展し
    てきたという歴史があり,生産現場では,スケジューリング以外にはほ
    とんど利用されて来ませんでした。
    しかし,近年,不等式を計算機で処理する手段としての線形計画法,因
    果関係や順序関係を計算機で処理する手段としてのグラフ理論に着目し,
    故障診断や検査箇所の選択支援など,生産現場に密着した予防保全に応
    用され始めました。
    今回は下記の2件の報告を行います。参加者からご批判とお手持ちの解
    決すべき課題のご紹介をいただきたいと存じます。
    多くの方のご参加をお待ちしております。
   
    期 日:平成19年7月31日(火)
    会 場:早稲田大学大学院情報生産システム研究科 S棟S155講義室
        (北九州市若松区ひびきの2−7)
    参加費:無料(交流会は1,000円必要 ただし「ひびきの会」会員は無料)
    内 容:
     ○発 表(14:10〜17:20)
      事例報告1:線形計画法による流量計の故障診断と測定値補正
           /九州大学工学研究院化学工学部門 教授 柘植義文氏
      事例報告2:グラフ理論と線形計画法を利用した
                保温保冷配管の外面腐食検査箇所の選択支援
           /早稲田大学大学院情報生産システム研究科
                            教授 松山久義氏
     ○交流会&フリーディスカッション(17:30〜19:00)
     ※詳細はこちら↓
      http://www.waseda.jp/ipsrc

    【お問合せ先・お申込み先】
      早稲田大学情報生産システム研究センター 泉、竹ノ内
      TEL:093-695-3400 FAX:093-695-3401