◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 120 2007.08.15
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/(財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携センター
【担当】安川、牛島
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/mail/mailto.asp?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
 当センター主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
 いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですがご連絡下さい。
━◇◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北九州市学術研究都市 第7回産学連携フェア
 平成19年10月31日(水)〜11月2日(金)開催!
   詳細は産学連携フェアHPを参照ください ⇒ http://fair.ksrp.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】第58回産学交流サロン(ひびきのサロン)
    〜平成19年度第1回MEMS/MS応用研究フォーラム〜
    「自動最適化設計とその応用/微細加工アプリケーション事例」
    を開催いたします。
【02】「環境フォーラム〜環境リスクを考える〜」のご案内
────────────────────────────────────   


【01】第58回産学交流サロン(ひびきのサロン)
    〜平成19年度第1回MEMS/MS応用研究フォーラム〜
    「自動最適化設計とその応用/微細加工アプリケーション事例」
    を開催いたします。

    機械系や電子電気系の設計においては、CADツールで設計し、知識と経験
    に基づいて試行錯誤的に設計パラメータを変更しながらシミュレーション
    ・試作を繰り返すのが通常です。今回、設計を自動化し、さらに数量化が
    難しい知識や経験をも自動設計に組込む対話型進化的計算(IEC)手法の
    解説と幅広い分野での応用事例の紹介、および、IECをMEMS設計へ応用す
    る方法を詳しく紹介します。
    また微細加工のアプリケーション例として「感性バイオセンサ」について
    ビジネス展開も含めて紹介します。
    フォーラム事務局からは平成19年度採択された微細加工関連プロジェク
    トの概要を紹介。
    皆様にご利用いただく内容もありますので是非ご活用いただきたいと考え
    ております。

    期 日:平成19年8月24日(金)15:00〜19:00
    主 催:財団法人北九州産業学術推進機構
        財団法人ファジィシステム研究所
    会 場:北九州学術研究都市 産学連携センター研修室
        (北九州市若松区ひびきの2番1号)
    参加費:無料(交流会は1,000円必要 ただし「ひびきの会」会員は無料)
    内 容:
     ○研究テーマ等発表(15:00〜17:40)
      「経験・知識を取り込む対話型進化的計算技術に基づく自動最適化設計」


          /九州大学 大学院芸術工学研究院 准教授  高木 英行氏
      「対話型進化的計算技術の応用事例:MEMS設計」
          /香港中文大学         助教授  Raffi Kamalian氏


      「MEMS/MS応用研究フォーラム事務局報告」
          /フォーラム事務局
      「感性バイオセンサの開発」
          /九州大学 大学院システム情報科学研究院 教授 都甲 潔氏


     ○フリーディスカッション(17:40〜17:55)
○交流会&フリーディスカッション(18:00〜19:00)

※内容詳細はこちら↓
   http://www.kq-ec.net/iac/salon/index.html?eid=00018

    【お申込・お問合せ先】
     (財)北九州産業学術推進機構 産学連携センター 牛島、江藤
      TEL:093-695-3006 FAX:093-695-3018 
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/mail/mailto.asp?id=sangaku

────────────────────────────────────
【02】「環境フォーラム〜環境リスクを考える〜」のご案内

    北九州市環境局環境経済部環境産業政策室より標記の件について
    のご案内です。

    「美しき世界の環境首都の実現」を目指す北九州市では、昨今話題と
     なっている「環境リスク」をテーマにフォーラムを開催することと
     しました。入場は無料です。
     多数の方のお申込みをお待ちしております(定員100名)。

     日 時:平成19年9月3日15:30〜17:20
    場 所:リーガロイヤルホテル小倉ダイヤモンドホール
内 容:環境フォーラム〜環境リスクを考える〜
     詳細は以下の通り
     ○基調報告:
      (仮題)「PCB処理施設の立地に至るまでの経緯等」由田秀人氏(環境省)


     ○特別講演:
      (仮題)「リスクコミュニケーションについて」松永和紀氏(科学ライター)


     ○パネルディスカッション「環境リスクを考える」
       ・コーディネーター:永田勝也氏(早稲田大学教授)
       ・パネリスト
        末吉興一氏(早稲田大学顧問教授)、松永和紀氏(科学ライター)
        由田秀人氏(環境省)、浅野直人氏(福岡大学教授)
        岡田黎子氏(PCB処理監視委員)、齋藤 眞氏(日本環境安全事業?)


    
申込み方法:
     事前申込みが必要です。住所・氏名・電話番号・所属団体および「環境フォー


     ラム参加希望」と明記し、以下のFAX番号またはメールアドレスへ8月22日(必着)
     までにお申込み下さい。
    
申込み先:環境フォーラム事務局 
FAX番号 093-522-5706、メールアドレス kitakyu@fujiya-net.co.jp
    
定 員:100名(先着順)当選者には後日ご連絡いたします。

    【お問合せ先】
      北九州市環境局環境経済部環境産業政策室 杉野、河原 電話番号093-582-2630