◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 134 2007.11.6
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/(財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携センター
【担当】安川、牛島
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
 当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
 いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですがご連絡下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】「第11回システムLSIワークショップ」のご案内
【02】「第12回 LSI・アプリケーション産学連携会議」のご案内
【03】「脳情報工学に関する国際会議 BrainIT 2007」 のご案内
────────────────────────────────────   
【01】「第11回システムLSIワークショップ」のご案内

 (社)電子情報通信学会 集積回路研究専門委員会より標記についてご案内です。

 第11回システムLSIワークショップは、開催テーマを
「システムLSIの新時代:未来を拓くヒトと技術」として、これから10年のシステム
LSI技術及び応用分野の飛躍的発展を担う次世代の「技術」と「ヒト」に焦点をおい
ています。参加者に新分野についての新鮮な情報を提供することのみならず、とく
に、将来を牽引する若い世代の参加者にその魅力を存分に伝えることも狙いとして
います。プログラム編成においては、旬な「技術」を、勢いある魅力的な「ヒト」
から伝えて頂くことを意識しました。システムLSI産業の将来に向けた議論を活性化
し、そして学生の電子工学系離れにも少しでも歯止めをかけられたら、と期待して
います。
昨年に引き続き本年も北九州市にて開催し、設計技術を中心としたデザインガイア
(11月20日―11月22日)とも連続しています。例年、好評を頂いているポスターセ
ッションでは、学生の部に加えて一般の部を設け、さらにデザインガイアのポスタ
ーセッションとも合同して、ご来場者との活き活きとした情報交換の場を提供しま
す。
 多数の皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 テーマ:「システムLSIの新時代:未来を拓くヒトと技術」
 日程:2007年11月19日(月)〜21日(水)
 場所:北九州国際会議場 (福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目9番30号)
    http://www.convention-a.jp/kokusai/ (JR小倉駅より徒歩10分)
 参加費:当日受付 一般:25,000円 学生:15,000円

 プログラム:
 (ホームページにて公開していますので、最新情報をご確認下さい。)
  → http://icd.ac.isp.ne.jp/ja/workshop/
 
 11月19日(月)10:30〜21:00
  1. [チュートリアル講演] LSIから芽生えたMEMS、そのメカとしての新しい試み
    小西 聡 (立命館大)
  2. [基調講演] 異分野連携、イノベーション、世界
    桜井 貴康 (東京大)
  <医療エレクトロニクスとシステムLSI>
  3. [招待講演] 医療ICTにおけるワイヤレス− システムLSIへの期待 −
    原 晋介 (大阪市立大/情報通信研究機構)
  4. [招待講演] CMOS技術のバイオメディカル応用
    太田 淳 (奈良先端大)
  5. [招待講演] 脳情報工学による脳型視覚集積システム
    森江 隆 (九工大)
  6. [招待講演] 医療用Implantableリチウムイオン電池
  塚本 寿 (Quallion LLC)
  7. [招待講演] カプセル内視鏡映像診断支援技術
  越後 富夫 (大阪電通大)
  <レセプション>

 11月20日(火)8:30〜21:00
  <社会基盤と半導体>
  8. [招待講演] 世界最小RFIDチップの開発
   宇佐美 光雄 (日立)
  9. [招待講演] 見渡せばFelica 〜 ライフスタイルを変える非接触IC技術
  石田 雄仁 (ソニー)
  10. [招待講演] 車両・人物交通監視への画像認識技術の応用
         −ユビキタス時代へ向けて
  上條 俊介 (東京大)
  11. [招待講演] 大規模災害及び中山間地を対象とした
         アドホックネットワーク構築
   間瀬 憲一 (新潟大)
  <ポスターセッション>
  12. ポスターセッション・ショートプレゼンテーション
  13. ポスターセッション
  <マルチ・組込みシステムの発展(STARC企画)>
  14. [招待講演] TOPPERSプロジェクトにおけるマルチプロセッサ向けRTOSへの取組み
  高田 広章 (名古屋大)
  15. [招待講演] ロボットコンテストを利用した組込みソフトウェア工学の研究・教育
   渡辺 晴美 (東海大)
  16. [招待講演] 画像認識用並列処理プロセッサIMAPCARのソリューション
   肥田野 文之 (NECEL)
  <イブニングパネル>
  17. パネル「ヒトを育てる技術、技術を育てるヒト」
   オーガナイザ: 松澤 昭 (東工大)
   モデレータ: 津田 建二 (国際技術ジャーナリスト)
    パネリスト: 浅井 秀樹 (静岡大)、入江 直彦 (日立)、小野寺 秀俊 (京都大)、
   南部 修太郎 (アセット・ウィッツ)、道山 淳児 (松下)、
           吉田 健人 (システム・ファブリケーション・テクノロジーズ)

  11月21日(水) 8:30〜12:30
  <デザインガイア共同企画>
  18. [招待講演] 最新の組み込みマルチコア用コンパイラ技術
  木村 啓二 (早稲田大)
  19. [招待講演] 動的リコンフィギャラブルプロセッサの最近の動向
  天野 英晴 (慶應大)
  20. [招待講演] 非同期回路設計技術の現状
  米田 友洋 (情報学研)
  21. [招待講演] オンチップノイズ観測
  橋本 昌宜 (大阪大)
  22. [招待講演] リコンフィギュラブルRF回路技術の研究
  岡田 健一, 益 一哉 (東工大)
  23. [招待講演] マイクロエレクトロニクスを出発点としたMEMSの可能性
  年吉 洋 (東京大)
  24. 優秀ポスター表彰

  デザインガイア連続開催 11月20日〜11月22日

  主催:(社)電子情報通信学会 集積回路研究専門委員会
  共催: VLSI設計技術研究専門委員会(VLD)
      信号処理研究専門委員会(SIP)
      コンピュータシステム研究専門委員会(CPSY)
      ディペンダブルコンピューティング研究専門委員会 (DC)
      リコンフィギャラブルシステム研究専門委員会 (RECONF)
      情報処理学会システムLSI設計技術研究会(SLDM)
      情報処理学会計算機アーキテクチャ研究会(ARC)
      IEEE Solid-State Circuits Society,Japan Chapter
      北九州市 
  特別共催: (株)半導体理工学研究センター(STARC)
  後援: リード・ビジネス・インフォメーション(株)
      (財) 西日本産業貿易コンベンション協会
  協賛: (社) 電子情報技術産業協会(JEITA)
      (社) エレクトロニクス実装学会 (JIEP)
        半導体産業研究所 (SIRIJ)
      IEEE Solid-State Circuits Society,Kansai Chapter
      IEEE Electron Devices Society,Japan Chapter

 【問い合わせ先】
   ICD幹事 永田 真
   神戸大学大学院工学研究科情報知能学専攻
   〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1
   Tel:078-803-6569 Fax:078-803-6221
   E-mail: nagata@cs.kobe-u.ac.jp

────────────────────────────────────
【02】「第12回 LSI・アプリケーション産学連携会議」のご案内

 北九州市産業学術振興局誘致課より、標記会議についてのご案内です。

 標記会議を下記のとおり開催いたします。今回は講師として、テクノビ
ジョン代表で元日立専務、元ソニー専務の牧本次生氏と、トヨタ自動車(株)
技監の渡邊浩之氏をお招きする予定にしています。
 ご多忙のところ恐れ入りますが、ご出席賜りますようお願い申し上げます。

 日 時:11月26日(月)14:00〜18:30
 場 所:北九州学術研究都市学術情報センター1階遠隔講義室1
 講 師:
  ●テクノビジョン代表(元日立専務、元ソニー専務)  牧本次生 様
  <演題>「がんばれ!ニッポン半導体」
  (内容:日本半導体の盛衰と将来展望等について)
  ●トヨタ自動車?技監 渡邊浩之 様
  <演題>「持続可能なモビリティ社会の実現に向けて」
  (内容:環境問題への対応を中心としたトヨタ自動車の動きについて) 

  ※出欠連絡について
  会議の案内と出欠連絡表を添付させていただきますので、ご出席賜りま
  すようお願い申し上げます。
 (出欠連絡は北九州市役所誘致課山口までお願いします。連絡先は下記の
  とおりです。期限は11月9日(金)までとさせていただきます。)

  詳細は、別添資料をご参照ください
  → http://www.ksrp.or.jp/fais/12thLSIappli.pdf
 
 【問い合わせ先】
  北九州市産業学術振興局産業誘致部誘致課
  担当:山口
  TEL:093(582)2065
  FAX:093(582)1202

────────────────────────────────────
【03】「脳情報工学に関する国際会議 BrainIT 2007」 のご案内

 九州工業大学 大学院生命体工学研究科 脳情報専攻では,文部科学省
21世紀COEプログラムの成果として,脳情報工学に関する国際会議
The 4th International Conference on Brain-Inspired Information
Technology (BrainIT 2007) を下記の日程で開催いたします。特に,
デモセッションでは,知的クラスタ創成事業やカーエレ構想にも関係す
る,ロボットや自動車関連の研究成果をわかりやすいデモを交えて発表
いたします。
【参加無料】ですので,興味を持たれる方の多数のご参加をお願いいた
します。

 ○日 時 平成19年11月14日(水)〜16日(金)10:20〜
      詳細はこちら
      ⇒ http://conf.lsse.kyutech.ac.jp/~brain-it/timetable/

 ○場 所 北九州学術研究都市内
      九州工業大学 大学院生命体工学研究科

 ○受付場所 大学院生命体工学研究科2階(事前申込不要)

  ※同時開催 第14回神経情報処理国際会議(14th International
      Conference on Neural Information Processing, ICONIP2007)
      http://conf.lsse.kyutech.ac.jp/~iconip2007/
      (こちらは有料です。)

○公開するデモの一部
  ・マウスの味蕾にヒントを得た化学センサーアレイ
  ・人間の視覚システムを真似たリアルタイム影消去
  ・顔認識と腕姿勢認識
  ・SORネットワークのディジタルLSI実装と制御問題への応用
  ・SORネットワークによるトレイラートラックの駐車制御
  ・自走ロボットの脳型行動発現
  ・海馬にヒントを得た自走ロボットによるローカル・ナビゲーション
  ・海馬にヒントを得た自走ロボットによる接近物体検出
  ・扁桃体モデルのLSI実装による動物型ロボットの訓練

  デモスケジュール
  11月14日 16:00−17:30(90分)
  11月15日 14:20−16:00(100分)
  11月16日 14:20−16:00(100分)

   詳細はこちら⇒ http://conf.lsse.kyutech.ac.jp/~brain-it/

 【問い合わせ先】
  BraiIT2007事務局: TEL:093-695-6124 FAX:093-695-6134
  secretariat@brain-it.brain.kyutech.ac.jp