◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 189 2008.11.17
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/(財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携センター
【担当】安川、牛島
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
  当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
  いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですがご連絡下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】「デザインガイア2008」開催のご案内
【02】「ロボットビジネスセミナー」のご案内
【03】「北九州市環境賞・授賞式及びスウェーデン−北九州環境セミナー2008」
      のご案内
【04】「排出量取引の国内統合市場の試行的実施及び国内クレジット制度普及
      セミナー」のご案内
──────────────────────────────────── 
【01】「デザインガイア2008」開催のご案内

  ICD研究会より、標記イベントのご案内です。

  11月17〜19日に、北九州学術研究都市でデザインガイアが開催されます。
  ICDではデザインガイアにおいてCPMと共催で、「高性能プロセッサ・システム
LSIの実装設計」をテーマに研究会を開催します。また2008年3月に開催しま
した「LSIの未来を考える石垣ワークショップ」の報告を兼ねた招待講演・パネ
ルもデザインガイアの中で行います。

  ICD関係は、18日の午前と午後に招待講演を、19日の午前に一般講演、午
後に石垣ワークショップの招待講演・パネルを行います。

  是非、皆さんの積極的な参加と、幅広い勧誘をお願いします。

  ○日 程:平成20年11月17日(月)〜19日(水)
  ○会 場:北九州学術研究都市(北九州若松区ひびきの2−1)
 
   ※プログラム等詳細は以下をご覧下さい
   → http://www.ksrp.or.jp/fais/design.2008.pdf

【問合先】
  広瀬 佳生 (富士通研究所)
  TEL 044-754-2783,FAX 044-754-2744
──────────────────────────────────── 
【02】「ロボットビジネスセミナー」のご案内

  本セミナーでは、ロボット及びインターフェース関連分野の第一線でご活躍されて
いる企業及び大学の研究者がロボット技術(RT:Robot Technology)を応用した商品
開発や新たな市場形成に向けた取り組みを2回に分けてご紹介いたします。

  日時:【第1回】平成20年12月2日(火) 14:00〜16:30
     【第2回】平成20年12月8日(月) 14:00〜16:30  

  場所:【第1回】福岡タワー1F「多目的ホール」
           (福岡市早良区百道浜2-3-26)
     【第2回】ロボスクエア
           (福岡市早良区百道浜2-3-2)
      ※第1回と第2回は会場が異なりますので、ご注意下さい。
  主催: ロボスクエア運営委員会
  共催: 福岡市、ロボット産業振興会議
  後援: 九州経済産業局(予定)
  定員: 第1回:100名、第2回:50名
     ※締め切りまでに定員に達した場合、
      お断りすることもございますので、ご了承願います。
  参加費: 無料
  プログラム:
   ■第1回:12月2日(火)  
    「ロボット、RT(ロボット技術)が社会に受け入れられるためには」
    ?「次世代ロボットの市場形成に求められること
      〜産学官でのロボット研究開発を 通して〜」
     講師:(株)東芝 研究開発センター
          機械・システムラボラトリー 技監
          総合科学技術会議科学技術連携施策群
           副主幹 松日楽信人氏
    ?「生活支援ロボット実用化の課題
     〜パナソニックのロボット実証実験を通じて〜」
     講師:パナソニック(株)
         生産革新本部 ロボット事業推進センター
         次世代ロボット企画担当参事 小林昌市氏

   ■第2回:12月8日(月)  
    「大学の研究開発は現在〜インタラクションデザイン、
     触覚インターフェース〜」
    ?「インタラクションデザインの重要性
      〜「ゲーム産業」と「ものづくり産業」の融合〜」
      講師:九州大学大学院芸術工学研究院 教授 富松潔氏
   ?「『触覚技術』が技能の伝承を大きく変える
      〜医療・福祉分野、車づくりへの応用〜」
      講師:名古屋工業大学大学院工学研究科 教授 藤本英雄氏
 申し込み:
    以下のロボット産業振興会議ホームページをご覧いただき、
    参加申込書に必要事項をご記入の上、FAX又はE-mailで
    ロボスクエアまでお申し込み下さい。
    http://www.f-robot.com/topix/topix.html
   
    ※申し込み期限:平成20年11月28日(金)

【参加申し込み先】
  ロボスクエア 辻、中間
  福岡市早良区百道浜2-3-2 TNC放送会館2F
  TEL:092-821-4100 FAX:092-821-4110
  E-mail:info@robosquare.org
【問合わせ先】
  ロボット産業振興会議事務局  平川
  福岡市中央区天神1-8-1
  福岡市経済振興局産業拠点推進課内
 TEL:092-711-4333(内線2592)
 E-mail:hirakawa.m03@city.fukuoka.lg.jp
────────────────────────────────────
【03】「北九州市環境賞・授賞式及びスウェーデン−北九州環境セミナー2008」
      のご案内

  北九州市環境首都推進室より、標記セミナーについてのご案内です。

  地球温暖化は、今や、世界各地での被害をもたらしつつあり、将来の世代に
  もたらす悪影響は甚大です。このため、二酸化炭素排出抑制などの気候変動対
  策が急務であり、その鍵は、人々の意識・価値観の転換と社会経済構造の改革
  にあります。
   このため、環境モデル都市・北九州市では、低炭素社会づくり推進の一環と
  して、国内外の先駆的取組みを表彰する「北九州市環境賞・授賞式」と、世
  界の環境先進国で知られるスウェーデンとの間での「スウェーデン―北九州
  環境セミナー2008」を開催します。
   これからの私たちの未来を考え行動にするための絶好の機会です。
   奮ってご参加ください。

  ◆日時 平成20年11月27日(木) 13:00〜17:00
  ◆場所 北九州国際会議場・国際会議室
  ◆プログラム
  【開会】
   13:00 主催者挨拶
   北九州市長 北橋健治
   特命全権駐日スウェーデン大使 ステファン・ノレーン
   13:15 来賓挨拶
  【第一部】北九州市環境賞・授賞式
          主催:北九州市 共催:読売新聞・西部本社
    (大 賞) 大連市
    (奨励賞) NPO タウンモービルネットワーク北九州(北九州市)
         おりお堀川を愛する会(北九州市)
         ソフトバンクIDC株式会社(東京都)
         NPO菜の花プロジェクトネットワーク(滋賀県)
   13:25 受賞者発表 北九州市環境賞選考委員会
   13:30 授賞式
   13:45 受賞者挨拶
  【第二部】スウェーデン−北九州環境セミナー2008
          主催:北九州市、スウェーデン大使館
   14:00 基調講演1 「持続可能な都市の発展のための市民意識の変革」
      マルメ市長(スウェーデン) イルマー・レエパル
   14:20 基調講演2 「環境モデル都市と北九州市の気候変動対策」
      北九州市長 北橋 健治
   14:40 基調講演3 「気候変動防止に向けた企業の環境戦略」
      イケア・ジャパン(株)リテイル・ロジスティックス・マネージャー
            エイドリアン・ウォース
      CSR(企業の社会的貢献) & 環境プロジェクト 谷澤 茜
   15:00 休憩
   15:20 パネルディスカッション「気候変動対策と地域主体の協働」
      コーディネーター:九州工業大学 白井義人 教授
      パネリスト: マルメ市 ・北九州市・スウェーデン企業・日本企業
   17:00 閉会
  【レセプション】
   17:30〜 (ラプラージュ)
    主催 ステファン・ノレーン特命全権駐日スウェーデン大使
    会費 無料
       スウェーデン大使のご好意によりスウェーデン料理を
         お楽しみいただけます。


  ※お申し込み等詳細は以下をご覧ください
 エコライフネット(北九州の環境情報のホームページ)
  → http:www.ecolife-net.jp/

【問い合わせ先】
  低炭素社会づくりを進める国際セミナー事務局
  北九州市環境局環境首都推進室 菅(すが)、山田(やまだ)、櫃本(ひつもと)
  電話:093-582-2787  ファクス:093-582-2196
  E-メール:kan-shuto@city.kitakyushu.lg.jp
────────────────────────────────────
【04】「排出量取引の国内統合市場の試行的実施及び国内クレジット制度普及
      セミナー」のご案内

  九州経済産業局より、標記セミナーについてのご案内です。

  本年10月21日から募集開始となりました【排出量取引の国内統合市場の試行
的実施】及び【国内クレジット制度】の普及・広報を目的に全国でセミナーが開催
されます。
  九州地区については以下の日程で開催されますので、積極的ご参加をお願いします。

  ○開催日時 平成20年12月4日(木) 
        13:00〜15:00(12:30〜受付開始)
  ○開催場所 ハイアット・リージェンシー福岡 リージェンシーボールルーム
        (福岡市博多区博多駅東2−14−1)
  ○プログラム
    13:00〜13:10 開催のご挨拶
    13:10〜13:55 試行実施及び試行排出量取引スキームの概要について
    13:55〜14:40 国内クレジット制度について
    14:40〜15:00 質疑応答
  ○定員 250名(参加費無料)
  ○主催 試行排出量取引スキーム運営事務局(内閣官房・経済産業省・環境省)
  ○協力 国内クレジット推進協議会
 
   ※お申し込み等詳細は、以下のHPをご覧下さい。
    → http://www.kyushu.meti.go.jp/press/0811/081112_leaf_form.pdf

【申込み・お問い合わせ先】
  排出量取引の国内統合市場の試行的実施
  及び国内クレジット制度普及セミナー事務局
  TEL:03−3581−9060 FAX:03−3581−9062
  MAIL:kokunai-credit@togou.jp