◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 202 2009.02.23
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/(財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携センター
【担当】安川、牛島
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
  当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
  いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですがご連絡下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】第77回産学交流サロン(ひびきのサロン)
     「低炭素社会の実現に向けて〜これからの住環境と省エネ技術〜」
     を開催します
【02】平成21年度 福岡県リサイクル総合研究センター「研究会」
     公募のお知らせ(予告)
【03】「太陽光発電シンポジウム&ビジネス交流会」について
【04】「地域循環ネットワーク形成推進セミナー」について
──────────────────────────────────── 
【01】第77回産学交流サロン(ひびきのサロン)
     「低炭素社会の実現に向けて〜これからの住環境と省エネ技術〜」
     を開催します

  第77回産学交流サロンのご案内です。
  今回は、環境に配慮した住環境技術をテーマに開催します。

  北九州市は平成20年7月に環境モデル都市に認定され、様々な分野においてCO2
削減に向けた取り組みが進められています。しかし、私たちの一番身近な住宅に
ついては、省エネ基準適合住宅の割合は低い状況であり、更なる取り組みが必要
とされています。
  今回のサロンでは、学研都市の研究者が中心となり行っている住宅環境の技術
課題解決を目指した取り組みを紹介すると共に、住環境を取り巻く現状及び省エ
ネ技術について紹介し、住宅の設計・施工等に関わる課題解決に向けた技術の向
上、新技術の創出など、新たな産学連携のきっかけづくりの場を設定します。

  期 日:平成21年3月13日(金)15:00〜19:30 
  主 催:財団法人北九州産業学術推進機構
  会 場:北九州学術研究都市 産学連携センター
      (北九州市若松区ひびきの2番1号)
  参加費:無料(交流会は1,000円必要 ただし「ひびきの会」会員は無料)   
  内 容:
   ○研究テーマ発表(15:00〜17:50)
   【研究発表】
    「九州・住宅環境フォーラムの趣旨と活動内容」
    /北九州市立大学 国際環境工学部 教授   龍  有二 氏
    「住環境に対する住まい手の期待と問題点そして解決策」
    /北九州市立大学 国際環境工学部 EA   小笹 治美 氏
    「住宅の省エネルギー基準改正と北九州の省エネ住宅」
    /住宅断熱コンサルタントICI    代表   石井 宏  氏
    「より快適に住みやすい家へカスタマイズ」
    /ダウ化工株式会社      技術開発部   畠中純一郎 氏
    「環境省補助金の民生機器導入促進事業について」
    /福岡県地球温暖化防止活動推進センター ]
               主任研究員   松崎 良勇 氏
   ○交流会&フリーディスカッション(18:00〜19:30)

    ※内容詳細はこちら↓
      http://www.kq-ec.net/iac/salon/index.html?eid=00035
 
【お問い合わせ】
(財)北九州産業学術推進機構 産学連携センター
  TEL:093-695-3006 FAX:093-695-3018 
────────────────────────────────────
【02】平成21年度 福岡県リサイクル総合研究センター「研究会」
     公募(予告)のお知らせ

  福岡県リサイクル総合研究センターより「研究会」公募(予告)のご案内です。

  (財)福岡県環境保全公社 リサイクル総合研究センターでは、平成21年度の 
「研究会」の公募を行う予定です。
  新規性があり実用化が見込まれるリサイクルに関する技術及び社会システムの研究
テーマの応募をお待ちしています。
  研究により、実用化が見込める段階まで進んだ場合には、研究期間が1年以内でも、
共同研究プロジェクトへステップアップできます。
  共同研究プロジェクトでは、年間1,000万円以内(研究期間3年以内)を支援します。
  募集期間前の相談もお受けしております。お早めにご相談ください。
  なお、本公募は、今後、内容等を変更することもありますので、予め御了承願います。 

  □研究会応募要領(予定)  
  1 募集期間(予定)
    平成21年4月1日(水) 〜 4月中旬頃まで。
    期間が決まり次第、当センターのホームページでお知らせします。
    ( http://www.recycle-ken.or.jp/)
  2 対象者
   「産」「学」「官」「民」のうち2者以上で構成された研究会メンバー。 
  3 研究会経費
   年間150万円以内を支援します。(研究期間2年以内)

  □(財)福岡県環境保全公社 リサイクル総合研究センターとは
   当センターは、循環型社会を構築するため、産・学・官・民が連携して行うリサイ
   クルに関する技術及び社会システムの研究開発やその展開を支援する福岡県の機関
   です。
   共同研究資金の提供、実証試験地の無償使用等様々な支援を行っています。

  【お問い合わせ先】 
  (財) 福岡県環境保全公社 リサイクル総合研究センター 研究開発課
   〒808-0135北九州市若松区ひびきの2番1号 産学連携センタービル4F
   TEL 093−695−3068  FAX 093−695−3066
   E-mail: http://www.recycle-ken.or.jp/toiawase/html
   ※ 詳細は当センターのHP( http://www.recycle-ken.or.jp/)で紹介しています。 
────────────────────────────────────
【03】「太陽光発電シンポジウム&ビジネス交流会」について

  九州地域産業活性化センターより、標記イベントについてのご案内です。

  このたび、下記の要領で太陽光発電関連の交流イベントが開催されます。
  九州の薄膜系パネルメーカー各社のキーマンをはじめとした約10本のプレゼンテー
ションと、約30社のポスター展示等があります。参加費は無料(懇親会のみ3,000円
必要)です。
  グリーンニューディール政策でも注目を集める太陽光発電産業。半導体関連メー
カーの参入も相次いでいます。太陽光発電産業の九州での動きが分かるプログラムと
なっております。
  皆様お誘い合わせの上、ぜひお越し下さい。

  ○日 時:平成21年3月6日9:00〜17:30(懇親会:18:00〜19:30)
  ○場 所:福岡銀行本店地下大ホール(福岡市中央区天神)
  ○主 催:九州地域産業活性化センター
  
  ※プログラム・お申し込み等詳細は、以下のHPをご覧下さい
  →  http://www.kiac.or.jp/20090210_information

【お問い合わせ】
  九州地域産業活性化センター 林、御沓(みくつ)
  電話: 092-713-6735 FAX: 092-713-4292
  Email:  pvsympo@kiac.or.jp
────────────────────────────────────
【04】「地域循環ネットワーク形成推進セミナー」について

  (財)福岡県環境保全公社リサイクル総合研究センターより、標記セミナーに
ついてのご案内です。

  このたび、(財)福岡県環境保全公社リサイクル総合研究センターでは、自治体
の環境・リサイクル関係担当者、環境関連事業者の方々などを対象に下記のとおり
「地域循環ネットワーク形成推進セミナー」を開催します。
  今回のセミナーは、県内で発生する廃棄物の3R推進を目的として開催するもので、
環境省において日本の廃棄物・リサイクル政策をリードしてこられた由田秀人氏によ
る講演のほか、県内で先進的な取り組みをされている事業者や市町村の方々からの報
告も予定しています。
  本セミナーは、循環型社会づくりに向けた取り組みを進めていく上で参考となるも
のと思われますので、是非ご出席いただきますようご案内申し上げます。

  1 日時 平成21年3月17日(火)
       13時00分〜16時30分 (受付 12時30分〜)
  2 場所 福岡県中小企業振興センター  3階 301会議室
       (福岡市博多区吉塚本町9番15号)
    ※ 会場にはセミナー参加者用の無料駐車場はありませんので、公共交通
      機関をご利用いただきますようお願いいたします。
  3 内容 
   [ 講演 ]
    地域循環圏形成に向けたこれからのビジョン
    前・環境省廃棄物・リサイクル対策部長 由田 秀人 氏
   [ 報告 ]  
    食品廃棄物の3R推進に向けた事業者・自治体との取り組み事例 
         楽しい株式会社 代表取締役 松尾 康志 氏
    大野城市における事業系ごみ減量対策について
     大野城市環境生活部リサイクル推進課
    使用済み小型家電からのレアメタル回収モデル事業について
        大牟田市産業経済部産業振興課 
  4 申込み方法 「参加申込書」によりFAX( 093-695-3066 ) 又は
    Eメールでお申し込みください。 
  5 申込み期限 平成21年3月12日(木)
  6 参加費   無料(定員100名)
 
    ※ 参加申込等詳細は以下のHPをご覧下さい
    → http://www.recycle-ken.or.jp/infomation/seminar/seminar090317.html

【参加申込み先】
  (財)福岡県環境保全公社リサイクル総合研究センター  企画情報課 
   〒808-0135 北九州市若松区ひびきの2−1 産学連携センタービル4階
   電話:093-695-3069  FAX:093-695-3066
   E-mail: 3r.20@recycle-ken.or.jp