◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 213 2009.05.18
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/(財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携センター
【担当】安川、伊藤
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
  当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
  いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですがご連絡下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】「6月度ひびきの半導体アカデミー講座」のご案内
【02】「九州ICTセミナー2009」開催について
【03】第78回産学交流サロン(ひびきのサロン)
     「カーエレクトロニクス:組込みソフトウェア研究活動のご紹介」
     を開催します
──────────────────────────────────── 
【01】「6月度ひびきの半導体アカデミー講座」のご案内

  ひびきの半導体アカデミーでは、集積回路の設計〜応用に関する
実践的技術者を育成するための様々な教育講座を開催しております。
(本講座は2006年度より電気学会九州支部協賛で開催しております)

  《今回は2009年6月実施予定の、組込みソフトウェア技術者養成講座
   のご案内です》

  ◆ 日程・概要 ◆
   ? 「RTOSものづくり講座〜初級編〜」
     6/17(水)〜6/19(金)  9:30〜17:00
   ・マイコンをRTOSで動作させることを学ぶ。
    μITRONや開発環境など基本的な事項を実習する。
     
   ? 「RTOSものづくり講座〜中級編〜」 
     6/23(火)〜6/26(金)  9:30〜17:00
   ・模型自動車を白線上で走行させることを通じて、RTOSの
    リアルタイム制御動作の応用開発を体験する。
  
  昨年度実施の講座の内容を、テキストの詳細目次ベースで紹介しています。
  是非、ご覧いただきご検討下さい。(下記URL最新情報をご覧下さい)
   http://www.ksrp.or.jp/fais/sec/index.html

  ◆ 会 場 ◆
   北九州学術研究都市内 情報技術高度化センター 開発センター棟(3号館)
   ?初級編・・・3階設計研修室   ?中級編・・・2階情報技術研修室
   http://www.ksrp.or.jp/access/floor03.html

  ◆ 参 加 費 (税込) ◆
    テキスト代 : 1,680円  (受講料無料!!)

  ◆ 申込み方法 ◆
   下記URLよりお申込みください。
   追って受付完了メール、及び受講料請求書をお送りいたします。
    http://www.ksrp.or.jp/fais/sec/form/jyukouform.html

  (ご参考)
   半導体技術センターの総合案内
    http://www.ksrp.or.jp/fais/sec/index.html

  これから組込みソフト技術の学習を始める方は、先に下記の講座を
  出来る限り受講してください。
   ●6/3(水)〜6/5(金) 『組込みソフトウェア実習のためのC言語』
   ●6/8(月)〜6/11(木) 『マイコンキットの組込み実習』

   ※詳しい内容は下記URLをご覧ください。
    http://www.ist.or.jp/lsi-college/ET/bosyu20090601.pdf
 
  (ご参考)
   福岡システムLSIカレッジの総合案内
    http://www.ist.or.jp/lsi-college/

【お問合せ先】
(財)北九州産業学術推進機構(略称:FAIS)
    半導体技術センター(略称:SEC) 担当:野依、白木、山田
    tel : 093-695-3007  fax : 093-695-3667 
    URL: http://fais.ksrp.or.jp/mail/mailto.asp?id=semicon 
──────────────────────────────────── 
【02】「九州ICTセミナー2009」開催について

  九州情報通信連携推進協議会(KIAI)事務局より、表記セミナーについての
ご案内です。

  ICTに関する国の施策展開及び最新の研究開発動向等に関する講演をはじめ、九州
内の様々な分野でICTを活用し活躍している方々によるパネルディスカッションを行
い、九州におけるICTのより一層の利活用促進を目的に開催いたします。

  ○名 称 九州ICTセミナー2009
  ○日 時 平成21年6月2日(火)13:30〜17:00
  ○場 所 NTT夢天神ホール
       (福岡市中央区天神2丁目5番35号岩田屋本館7階)
  ○主 催 九州情報通信連携推進協議会(KIAI)
  ○共 催 社団法人九州テレコム振興センター
  ○後 援 総務省九州総合通信局
  ○プログラム(敬称略)
   □開催挨拶 13:30〜13:35
    九州情報通信連携推進協議会(KIAI) 会長 尾家 祐二
   □来賓挨拶 13:35〜13:45
    総務省九州総合通信局長 武井 俊幸
   □基調講演1  13:45〜14:30
    「我が国におけるICT国際戦略」
      総務省情報通信国際戦略局次長 谷 重男 
   □九州情報通信連携推進協議会(KIAI)事業概要等紹介 14:35〜14:45
   □基調講演2 14:45〜15:30
    「ネットワーク研究開発の現状と課題」
       国立大学法人九州工業大学 情報工学部長  尾家 祐二
   □パネルディスカッション 15:40〜17:00
    テーマ「ICTで九州にもっと活力を」
    コーディネーター
     九州情報通信連携推進協議会(KIAI) 会長 尾家 祐二
    パネラー
     国立大学法人九州工業大学
     ネットワークデザイン研究センター 准教授 吉田 香
     株式会社メディアプラネット 代表取締役社長 嘉悦 洋
     NPO法人ネットコム佐賀 事務局長 西村 龍一郎
     熊本県地域振興部情報企画課 情報企画監 島田 政次
   □閉会挨拶 17:00
     社団法人九州テレコム振興センター 会長 上野 文男

    ※お申し込み等詳細は、以下のHPをご覧下さい
     →  http://www.kiai.gr.jp/ict_seminar2009.html

【問合せ先】
    九州情報通信連携推進協議会(KIAI)事務局
    TEL:092−986−4042  
    FAX:092−751−2010
────────────────────────────────────
【03】第78回産学交流サロン(ひびきのサロン)
     「カーエレクトロニクス:組込みソフトウェア研究活動のご紹介」
     を開催します

  第78回産学交流サロンのご案内です。今回は、組込みソフトフェアの研究開発
の動向についてご紹介します。

  春恒例のひびきのサロン「カーエレクトロニクス特集」です。今回は九州を代表
する組み込みソフト研究者から講演頂くと伴に、研究者と自動車メーカーの組込み
ソフト責任者とのディスカッションを企画致しました。それぞれの立場から活発な
議論が交わされるはずですからご期待下さい。
  関係する企業経営者及び研究者多数のご参加をお待ちしております。

  期 日:平成21年5月28日(木)15:00〜19:00 
  主 催:財団法人北九州産業学術推進機構
  会 場:北九州学術研究都市(北九州市若松区ひびきの)
  参加費:無料(交流会は1,000円必要 ただし「ひびきの会」会員は無料)   
  内 容:
   ○研究テーマ発表(15:00〜16:30)
   【研究発表】
    「フォーマルメソッドに基づくソフトウェア開発と組込みシステムへの適用」
    /九州大学大学院 システム情報科学研究院 情報知能工学部門
                         教授  荒木啓二郎 氏
    「画像処理・認識技術を用いたITS基盤技術への取り組み」
    /熊本大学大学院 自然科学研究科     教授  内村 圭一 氏
    「長崎県央・県北地域における産学官連携による組込みソフト人材育成」
    /佐世保工業高等専門学校 電子制御工学科  教授  川下 智幸 氏
    「移動ロボットのシステム制御と組込み技術」
    /長崎総合科学大学 情報学部 知能情報学科 教授  安田 元一 氏
   ○パネルディスカッション(16:45〜17:30)
    パネリスト
     トヨタ自動車(株)BR制御ソフトフェア開発室 部長 林 和彦 氏
     研究テーマ発表者 全員

   ※内容詳細はこちら↓
    http://www.kq-ec.net/iac/salon/index.html?eid=00036

【お問い合わせ】
(財)北九州産業学術推進機構 産学連携センター
  TEL:093-695-3006 FAX:093-695-3018