◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 229 2009.08.03
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/(財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携センター
【担当】安川、伊藤
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
  当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
  いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですがご連絡下さい。
━◇◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北九州市学術研究都市 第9回産学連携フェア
  平成21年10月28日(水)〜10月30日(金)開催!
  詳細は産学連携フェアHPを参照ください ⇒  http://fair.ksrp.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】第84回産学交流サロン(ひびきのサロン)
     「マイクロ波が熱い!第2弾
      〜マイクロ波促進化学の更なる応用展開に向けて〜」を開催します
【02】「〜生産工程におけるロス削減のための診断を無料で実施致します〜
      平成21年度 経済産業省委託事業「サプライチェーン省資源化連携
      促進事業」参加企業チーム公募説明会のご案内
【03】「地球に優しいコスト削減セミナー
      〜グリーンITの未来とデータセンター活用事例〜」のご案内
──────────────────────────────────── 
【01】第84回産学交流サロン(ひびきのサロン)
     「マイクロ波が熱い!第2弾
      〜マイクロ波促進化学の更なる応用展開に向けて〜」を開催します

 第84回産学交流サロンのご案内です。今回は、マイクロ波の応用展開についての
ご紹介です。

 昨年4月、第65回ひびきのサロンで「今、マイクロ波が熱い!マイクロ波を使う画期
的プロセスの開発を目指して」を開催しました。今回は第2弾として、装置に係る最新
動向の他、応用展開として触媒製造分野、バイオ・バイオマス分野への適用事例を紹介
します。本分野に興味をお持ちの方々のご参加をお願いすると共に本セミナーがお役に
立てればと祈念しております。

  期 日:平成21年9月4日(金)15:00〜19:00
  主 催:財団法人北九州産業学術推進機構 
  会 場:北九州学術研究都市 産学連携センター
  参加費:無料(交流会は1,000円必要 ただし「ひびきの会」会員は無料)
  内 容:
   ○講 演(15:00〜17:30)
   【テーマ発表】
    「マイクロ波加熱による金属ナノ微粒子の液相合成と応用」
    /九州大学 先導物質化学研究所 教授  辻 正治 氏                      
    「プロテオミクス技術へのマイクロ波促進化学の利用」
    /九州工業大学    FAIS研究員 吉村 武朗 氏
    「マイクロ波エネルギーが拓く創造的グリーンケミストリー」
    /(有)ミネルバライトラボ   取締役 松村 竹子 氏
    「バイオマスからのペプチド生産」
    /(株)新菱 技術開発本部 
                 開発推進部 山岡 伸也 氏
   ○交流会&フリーディスカッション(17:30〜19:00)

   ※内容詳細はこちら↓
    http://www.kq-ec.net/iac/salon/index.html?eid=00042

【お問い合わせ】
(財)北九州産業学術推進機構 産学連携センター
  TEL:093-695-3006 FAX:093-695-3018 
──────────────────────────────────── 
【02】「〜生産工程におけるロス削減のための診断を無料で実施致します〜
      平成21年度 経済産業省委託事業「サプライチェーン省資源化連携
      促進事業」参加企業チーム公募説明会のご案内
 
  経済産業省では、中小企業を含むサプライチェーン企業チームを対象として、
生産工程ごとに「ムダの見える化」を行い、生産工程の原材料ロス削減、省資
源化のための製品設計改善を支援する「サプライチェーン省資源化連携促進事業」
を実施します。
  この度、本事業に係る説明会を下記のとおり開催しますので、ご関心がござい
ましたら、ぜひご参加下さい。

 1.事業の内容
   製品の製造に関わるサプライチェーン企業チームに対して、生産工程の原材
  料ロス削減、省資源化のための製品設計改善の導入に向けた診断を行います。
  具体的には、サプライチェーン企業チームの各企業に専門家から成る診断員チー
  ムを派遣し、マテリアルフローコスト会計(MFCA)、ライフサイクルアセス
  メント(LCA)等の診断手法を活用して原材料・エネルギー・コストにおける
  「ムダの見える化」を行い、製品設計・製造プロセスにおける省資源化のための
  改善ポイントを明らかにします。
  さらには、環境配慮設計(DfE)手法などの改善支援ツールを活用して、改善
  策の検討・提案を行います。
  また、事業終了後も継続してリデュース対策に取り組むことができるように、各
  種手法の導入・活用を支援します。
  *ご参考:昨年度事業URL: http://www.jemai.or.jp/sc/

 2.対象となる企業チーム
   1製品の製造に関わる素材メーカー、部品メーカー、部品加工メーカー、組み
   立 てメーカーなど、2〜5社程度から構成される企業チームを募集します。
   中小企業を1社以上含むことを条件としますが、製品分野や業種などは問いま
   せん。

 3.事業期間
   診断員チームを派遣する期間は、平成21年10月〜平成22年1月の約4か月
   間を予定しています。
   (事業期間は平成22年3月31日までです。)

 4.参加企業チームの費用負担
   診断員チームの派遣に係る経費(コンサルタント費・旅費等)について、参加企
   業の負担はありません。

 5.参加企業チーム公募説明会
  (1)開催日時
     平成21年8月20日(木)14:00〜16:00
  (2)開催場所
     福岡県福岡市博多区博多駅東2−11−1福岡合同庁舎本館6階 
     九州経済産業局 第2・3会議室
     地図URL: http://www.kyushu.meti.go.jp/aboutmeti/access.htm
  (3)主催
    (財)日本生産性本部、(社)産業環境管理協会、経済産業省
  (4)参加費
     無料
  (5)対象
     対象企業チームの経営者、設計・製造・開発・環境管理部門等の
     責任者並びに担当者
  (6)説明会参加申込方法
     申込書によりFAXまたは電子メールでお申込みください。

   ※申込書は九州経済産業局ホームページにございます。
     http://www.kyushu.meti.go.jp/event/0907/090722.htm

 (7)説明会プログラム 
    ?事業の概要説明(30分)
    ?事例紹介、サプライチェーン改善の勘どころ(30分)
    ?診断ツール(マテリアルフローコスト会計)や環境配慮設計手法の紹介
     (30分)
    ?事務連絡(応募方法等)、及び、質疑応答(30分)

 6.本事業の応募期間
    平成21年7月27日(月)〜平成21年9月11日(金)

【本事業に関するお問い合せ先】
   (財)日本生産性本部 コンサルティング部 サプライチェーン事業事務局
   (黒田、福村、橋本)
   TEL:03-3409-1130   FAX:03-3797-1810 
   E-MAIL: gsc@j-management.com
──────────────────────────────────── 
【03】「地球に優しいコスト削減セミナー
     〜グリーンITの未来とデータセンター活用事例〜」のご案内

 財団法人九州ヒューマンメディア創造センターより、標記セミナーについての
ご案内です。

 現在の経済情勢は非常に厳しいものがあり、多くの企業・団体が
コスト削減に迫られています。その一方、地球温暖化問題への社会
的関心が高まり、企業・団体が環境対策に負う責務も大きくなって
います。これらの解決策としてITは非常に有効です。
  本セミナーでは、e−PORTの「データセンター」「情報倉庫」の
具体例を交えてIT活用の実際についてご紹介いたします。
  是非ご参加ください。

  ○日 時: 平成21年9月3日(木)15:00〜
  ○会 場: ステーションホテル小倉 4階「吉祥」
        (北九州市小倉北区浅野1−1−1)
  ○対 象: 企業・団体の経営者、情報システム部門や管理部門の
        責任者・担当者
  ○定 員: 100名
  ○参加費: 無料
  ○概 要:
   ◆基調講演
     『デジタル情報革命から環境エネルギー革命へ』
        株式会社インターネット総合研究所 代表取締役所長
        藤原 洋 氏
   ◆北九州e-PORTの活用事例紹介
     (1)『情報システムの“安全運航”を目指して』
        株式会社スターフライヤー 経営企画部 課長
        藤谷 健 氏
     (2)『ITアウトソーシングを振返って』
        北九州市 総務市民局情報政策室
        藤田 年男 氏
   ◆交流会(17:15〜 、無料)
  ○主 催: 北九州市、北九州e−PORT推進協議会
  ○共 催: 北九州e−PORTイニシアティブ、北九州商工会議所

  ※申込方法および詳細は、下記URLをご参照ください。
     http://www.e-port.gr.jp/forum6/

【お問合せ先】
   北九州e-PORT推進協議会事務局(ヒューマンメディア財団)
   〒805-0071 北九州市八幡東区東田1−5−7
   電話:093-663-2950 FAX:093-663-2955
   e-mail: eport@human-media.or.jp