◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 235 2009.09.28
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/(財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携センター
【担当】安川、伊藤
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
  当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
  いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですがご連絡下さい。
━◇◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北九州市学術研究都市 第9回産学連携フェア
  平成21年10月28日(水)〜10月30日(金)開催!
  ただいま、基調講演・セミナー・見学ツアー参加者募集中!
  詳細は産学連携フェアHPを参照ください ⇒  http://fair.ksrp.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】第9回産学連携フェア 基調講演
     「低炭素社会に貢献する技術〜産総研の研究展開・地域展開〜」のご案内
【02】「〜地球環境問題を地域から考える〜
      コンソーシアム・福岡/市民公開講座第1回開催」のご案内
【03】「福岡県工業技術センタークラブ機械電子技術部会
      ものづくり力向上IT化セミナー」のご案内
──────────────────────────────────── 
【01】第9回産学連携フェア 基調講演
     「低炭素社会に貢献する技術〜産総研の研究展開・地域展開〜」のご案内

  第9回産学連携フェアにおいて、「低炭素社会に貢献する技術〜産総研の研究展開
・地域展開〜」をテーマに独立行政法人産業技術総合研究所 理事長の野間口 有氏に
よる基調講演を開催いたします。
  多くの方のご参加をお待ちしております。 

  ○日 時 平成21年10月28日(水)11:00〜12:00
  ○会 場 北九州学術研究都市 会議場
  ○定 員 500名
  ○講 師 野間口 有 氏(独立行政法人産業技術総合研究所 理事長)
  ○講演主旨
    九州から北海道まで全国8カ所の拠点で研究を展開している産業技術総合研究所
   (産総研)は、21世紀に低炭素社会を実現すべく、技術シーズを生み出す「第1種
   基礎研究」と、それを経済・社会ニーズへ対応するために異なる分野の知識を幅広
   く選択、融合・適用させる「第2種基礎研究」、さらに、企業の方々と一緒に社会
   の様々な経済的・社会的要件を満足させる「製品化研究」を、「本格研究」と名付
   け、総合的な研究展開を推進しています。
    これらの研究を推進していく過程において、地域の強い人的ネットワークを活か
   した研究開発が、地域ニーズに対応した、持続可能社会にふさわしい技術開発の推
   進に繋がる例が多いことが見出されてきています。また、オール産総研での組織プ
   レーによる地域連携の推進を図り、地域のイノベーション創出拠点として貢献する
   ことを目指した活動も行っています。
    本講演では、これらの産総研の研究展開・地域展開についてご説明したい。

     ※参加申込みについては第9回産学連携フェアホームページから
       → http://fair.ksrp.or.jp

  【問い合わせ先】
   (財)北九州産業学術推進機構 産学連携センター 伊藤・安川
    TEL:093−695−3006 FAX:093−695−301 
──────────────────────────────────── 
【02】「〜地球環境問題を地域から考える〜
      コンソーシアム・福岡/市民公開講座第1回開催」のご案内

  福岡工業大学より、標記講座についてのご案内です。

  コンソーシアム・福岡では、一般市民の皆様を対象に、福岡都市圏が抱える環境問題
を紹介し、問題提起を行う公開講座を5回シリーズで開催します。多くの皆様のご参加を
お待ちしています。

  ○日 時:平成21年9月30日(水)13:30-16:40
  ○会 場:アクロス福岡4階国際会議場(福岡市中央区天神1−1−1)
  ○テーマ:「電気自動車への期待と課題」―地球環境時代の自動車と福岡―
  ○定 員:先着順200名 ※定員になり次第、受付を終了いたします。
             ※入場無料
  ○プログラム 
   ・基調講演 低炭素社会への路―アジアとの共生をめざして―
         独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構
               久留島 守広 プログラムマネージャー
   ・講演1  福岡市の次世代自動車の普及促進について
         福岡市環境局/橋本 淳 温暖化対策部長
   ・講演2  電気自動車普及促進に向けた取組
         九州電力株式会社/執行役員 野口 俊郎 総合研究所長
   ・講演3  電気自動車の電気機器システムとしての特性と課題
         福岡工業大学/大山 和宏 准教授

   ※お申し込み等詳細は、以下のHPをご覧下さい
   →  http://www.fit.ac.jp/sitenews/2009/conso-1130/index.html

【お問い合わせ先】
   国公私立大コンソーシアム・福岡福岡工業大学オフィス(代表)
   〒811-0295 福岡市東区和白東3-30-1
   TEL:092-606-7430 FAX:092-606-7445
──────────────────────────────────── 
【03】「福岡県工業技術センタークラブ機械電子技術部会
      ものづくり力向上IT化セミナー」のご案内

  福岡県工業技術センター機械電子研究所より、標記セミナーについてのご案内です。

  ものづくり企業の生き残りと国際競争力強化のためには、生産性向上(生産管理のIT
化による業務品質・業務効率の根本的改善)が必須となります。
  このたび、その実効ツールとして独立行政法人産業技術総合研究所が開発したソフト
ウェア「MZ(ものづくり)プラットフォーム」と、新たな現場情報の入力技術である
「音声認識入力技術」を結合したMZPF導入事例紹介セミナーを開催いたします。
  多数の皆様のご参加をお待ち申し上げます。

【日   時】10月26日(月)14:00〜17:00
【会   場】福岡県工業技術センター機械電子研究所(北九州市八幡西区則松)
         ※地図は下記のウェブをご覧ください。
        http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/center/meri/meri.htm
【参 加 費】無 料
【主催・共催】福岡県工業技術センタークラブ機械電子技術部会
        独立行政法人 産業技術総合研究所
【後   援】独立行政法人 中小企業基盤整備機構 九州支部
【講   演】
  ○『製造業のサバイバルとIT化(MZPF導入)』
    (独)産業技術総合研究所 九州産学官連携センター
        産学官連携コーディネータ  吉田 重治
  ○『MZPF導入による社内IT化』
    (独)産業技術総合研究所 デジタルものづくり研究センター
        システム技術研究チーム長  澤田 浩之
  ○『騒音環境対応音声認識入力結合型MZPF導入事例紹介』
    (株)日鉄エレックス 取締役・情報通信事業部長 大西 忠治
        情報通信事業部  山口 悟、森内 直樹、菅原 淳二

  ○詳細な内容は下記のウェブをご覧ください。
   http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/center_club/h21/h21-kikai/kikai_h21.html

【申 込 方 法】
  下記内容とデモのご希望をご記入の上、メールで申込先宛お申込ください。
  ※申込締切 10月19日(月)
   会社・機関名:
   部署名   :
   氏名    :
   e-mail   :
   TEL   :
   FAX   : 

【 希望者には後日「騒音環境対応音声認識入力・工場現場デモ」 を予定しています。】
【希望の有無をご記入下さい。】
   □希望する  □希望しない  □セミナー会場デモにより決めたい

【申込・問合せ先】
   福岡県工業技術センター機械電子研究所 (担当:増野、竹下)
   Tel : 093−691−0260  Fax : 093−691−0252
   E-mail : mashino@fitc.pref.fukuoka.jp