◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 236 2009.10.06
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/(財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携センター
【担当】安川、伊藤
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
  当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
  いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですがご連絡下さい。
━◇◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北九州市学術研究都市 第9回産学連携フェア
  平成21年10月28日(水)〜10月30日(金)開催!
  ただいま、基調講演・セミナー・見学ツアー参加者募集中!
  詳細は産学連携フェアHPを参照ください ⇒  http://fair.ksrp.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】第9回産学連携フェア セミナー
     「自動車の電動化最前線」のご案内
【02】第9回産学連携フェア セミナー
     「異分野交流推進フォーラム〜オープンイノベーションに向けて〜」のご案内
【03】「日中循環型都市ビジネスセミナー
      −天津市との環境ビジネス交流に向けて−」のご案内
【04】「福岡県リサイクル総合研究センター 環境経営・循環型社会形成セミナー」
     について
──────────────────────────────────── 
【01】第9回産学連携フェア セミナー
     「自動車の電動化最前線」のご案内
   
  低炭素社会の実現や省エネルギーの観点から自動車の電動化が急速に進みつつある。
本セミナーではハイブリット車や電気自動車を始め、主要構成モジュールとしてインバ
ータ、モータ、電池の最新技術開発動向や今後の展望について紹介して頂く。

  期 日:平成21年10月29日(木)13:30〜16:30 
  会 場:北九州学術研究都市 会議場
  定 員:400名
  主 催:財団法人北九州産業学術推進機構
  プログラム:
    講演1「サスティナブル・モビリティ実現に向けたトヨタの取り組み」
       トヨタ自動車(株) 技術統括部 先端・先行企画室 主幹 森 賢二 氏
    講演2「日産自動車のCO2削減の取り組みとゼロエミッションリーダー
        に向けて」
       日産自動車(株) 技術開発本部 技術企画部 主担 人見 義明 氏
    講演3「高出力ハイブリッドシステム用パワーコントロールユニット」
       (株)デンソー EHV機器技術部 第1技術室 担当部員 大村 伸治 氏
    講演4「最近のモータ技術動向と車載への応用」
       (株)安川電機 技術開発本部 環境エネルギー事業推進室
                           開発担当課長 前村 明彦 氏
    講演5「車載駆動用蓄電池の技術動向とNEDOの取り組み」
      (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構 燃料電池・水素技術開発部
                             主任 原 大周 氏

   ※詳細及びお申し込みは、産学連携センターHPよりお願いします
    → http://www.ksrp.or.jp/

【問い合わせ】
  財団法人北九州産業学術推進機構 カー・エレクトロニクスセンター 担当:藤野
  TEL:093-695-3685 FAX:093-695-3686   
────────────────────────────────────
【02】第9回産学連携フェア セミナー
     「異分野交流推進フォーラム〜オープンイノベーションに向けて〜」のご案内
 
  異分野の企業等が連携し、単独ではできなかったイノベーションの創出事例を紹介
し、地域のオープンイノベーションへ繋げる。

  期 日:平成21年10月30日(金)14:00〜17:00
  会 期:北九州学術研究都市 会議場
  定 員:300名
  主 催:財団法人北九州産業学術推進機構
  概 要:   
    基調講演 「地域発イノベーションをいかにして起こすか」
         ノンフィクション作家 山根 一眞 氏
    事例発表1 「光触媒事業化における産学官連携の取り組み」
         (株)フジコー 理事 永吉 英昭 氏
    事例発表2 「土木構造物の維持管理におけるIT技術の活用」
         (株)福山コンサルタント 執行役員 丸山 泉 氏
    事例発表3 「調剤過誤防止における異分野交流の取り組み」
         早稲田大学理工学術院大学院情報生産システム研究科 
                     教授 鎌田 清一郎 氏

   ※詳細及びお申し込みは、産学連携センターHPよりお願いします
    → http://www.ksrp.or.jp/

【問い合わせ】
  財団法人北九州産業学術推進機構 産学連携センター 担当:多田
  TEL:093-695-3440 FAX:093-695-3439      
──────────────────────────────────── 
【03】「日中循環型都市ビジネスセミナー
      −天津市との環境ビジネス交流に向けて−」のご案内

 北九州市環境局より、標記セミナーについてのご案内です。

 中国・華北地域の産業の中心として成長著しい天津市は、環境・リサイクル分野に
おける先進的な取り組みでも注目されています。
  北九州市は、日中政府間の合意のもと、天津市との間で「日中循環型都市協力事業」
を行い、環境・リサイクル分野での協力を進めています。
  本セミナーでは、天津市との環境ビジネス交流に先立ち、天津市政府要人や有識者
を招き、現地の政策やニーズ等の最新情報をご紹介いたします。
  中国でのビジネスにご関心のある企業の皆様をはじめ、多くの方々のご参加をお待
ちしております。

  ■日 時  平成21年10月23日(金)13時半〜16時
        ※エコテクノ2009最終日
  ■場 所  北九州国際会議場 国際会議室
  ■参加費  無 料
  ■内 容
   1.北九州市と天津市における循環型都市協力の成果と今後のビジネス交流
    (北九州市 環境局 中国環境協力担当部長 内藤 英夫)
   2.天津市における循環型都市の構築に向けた取組みと今後の展開
    (天津市発展改革委員会 副主任 楊振江)
   3.天津子牙工業園の建設計画と今後の展開
    (天津市子牙環保産業園管理委員会 主任 顧春瑞)
   4.中国における環境ビジネスの動向
    ((財)地球環境戦略研究機関 北京事務所長 小柳 秀明)
   5.天津市で求められる環境・リサイクル技術および日本企業との連携可能性
    (?三菱総合研究所 環境・エネルギー研究本部 主任研究員 橋 徹)

  詳細、申込みはこちらから→ http://www.mri.co.jp/2009tenshin/

【お問合せ先】
  北九州市環境局環境国際協力室(担当:黒木)
  電話:093-582-3804 FAX:093-582-2196
  Email: yasuko_kuroki01@city.kitakyushu.lg.jp
────────────────────────────────────  
【04】「福岡県リサイクル総合研究センター 環境経営・循環型社会形成セミナー」
     について

(財)福岡県環境保全公社リサイクル総合研究センターより、標記セミナーについて
のご案内です。

 今回のセミナーは、エコテクノ2009の一環として開催するもので、経済産業省
が昨年度から実施している「サプライチェーン省資源化連携促進事業」の診断事業評
価委員である安城泰雄氏に、「省資源化とコスト削減で競争力強化をめざす企業への
メッセージ」と題して、全国の先進企業の具体的な取組例などを織り込みながらご講
演をいただきます。
  また、次世代を担う新たな産業創出を支援する福岡県の取組み(福岡ニューディー
ル)及び当センターによるリサイクル産業の支援化事例についても報告します。
  エコテクノ2009への参加と併せて、ふるってご出席ください。

  日 時:平成21年10月22日(木) 13:00〜15:00  (受付12:30〜)
  会 場:AIM(西日本総合展示場新館横)3階311会議室
      (北九州市小倉北区浅野3-8-1)
  定 員:100名(参加無料)
  内 容:「省資源化・コスト削減の実現」と「新たな産業創出」が
      企業・地域経済・社会を強くする
     1)事例紹介 「福岡ニューディール」
       (新製品、新市場・雇用創出に向けた17プロジェクト)の紹介」 
        福岡県商工部商工政策課
     2)特別講演 
       「省資源化とコスト削減で競争力強化をめざす企業へのメッセージ」
       〜生産工程の「ムダの見える化」と現場主体の環境保証活動が企業を強くする〜 
        経済産業省 
        サプライチェーン省資源化連携促進事業 診断事業評価委員
        MFCA研究所 代表 安城 泰雄
     3)事業化支援事例紹介 
       「地域と企業の連携による「福岡発リサイクル産業」の創出」 
        福岡県リサイクル総合研究センター
 
   ※参加申込書等詳細は以下のHPをご覧下さい
   →  http://www.recycle-ken.or.jp/topic/ecotechno/index.html
   ※セミナー参加者には、当センター展示ブースにて、当センターで事業化支援した
    エコ商品セットを差し上げます。 

【お問い合わせ先】
(財)福岡県環境保全公社リサイクル総合研究センター  
  研究開発課  担当 元満
  〒808-0135 北九州市若松区ひびきの2−1 産学連携センタービル4階
  電話:093-695-3068、 FAX:093-695-3066、
  E-mail: http://www.recycle-ken.or.jp/toiawase.html