◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 250 2010.01.04
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/(財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携センター
【担当】安川、伊藤
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
  当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
  いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですがご連絡下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】「第89回産学交流サロン(ひびきのサロン)」開催のご案内
【02】「セミナー〜電力変換装置と半導体メモリ〜」のご案内
【03】「ヤフードームで使用済小型家電を回収します(1月9日〜11日)」
【04】「平成21年度 金型中核人材育成講座」のご案内
──────────────────────────────────── 
【01】「第89回産学交流サロン(ひびきのサロン)
      知的クラスター創成事業(第2期)におけるロボット研究のご紹介
      〜未来のロボット社会を目指して〜」開催のご案内

 第89回産学交流サロンのご案内です。今回は、ロボットの研究開発の現状を
ご紹介します。

 知的クラスター創成事業(第2期)「福岡先端システムLSI開発クラスター」
では、システムLSI技術を中心に幅広い研究開発が行われるとともに、企業集積
の取り組みが進められています。
  今回のひびきのサロンでは、システムLSIの重要なアプリケーション分野とし
て期待されているロボットの研究開発の現状について紹介します。本分野に興
味をお持ちの方々の参加をお願いすると共に本セミナーがお役に立てればと祈
念しております。

  期 日:平成22年2月3日(水)15:00〜19:00 
  主 催:財団法人北九州産業学術推進機構
  会 場:北九州学術研究都市 産学連携センター(北九州市若松区ひびきの2番1号)
  参加費:無料(交流会は1,000円必要 ただし「ひびきの会」会員は無料)   
  内 容:
   ○研究テーマ発表
    「知的クラスター創成事業(第2期)『福岡先端システムLSI開発クラスター』
     の現状報告」
     /副事業統括 財団法人北九州産業学術推進機構 参与 小田 禮司
    「公共空間移動のための受動移動機構の開発及びナビゲーション技術に関する研究」
     /九州工業大学大学院 生命体工学研究科 准教授 石井 和男 氏
    「システムLSI適用自律型水中ロボットに関する研究」
     /北九州市立大学 国際環境工学部 教授 山本 郁夫 氏
    「柔軟な構造とセンサ融合による人に優しいロボットハンドの開発」
     /北九州市立大学 国際環境工学部 教授 ゴドレール イヴァン 氏
    「 システムLSIを用いた医療用高速・高精度ロボットシステムの研究開発」
     /北九州工業高等専門学校 制御情報工学科 准教授 久池井 茂 氏
   ○交流会&フリーディスカッション(17:30〜19:00)
 
   ※内容詳細はこちら↓
     http://www.kq-ec.net/iac/salon/index.html?eid=00047

【お問い合わせ】
(財)北九州産業学術推進機構 産学連携センター
  TEL:093-695-3006 FAX:093-695-3018  
────────────────────────────────────
【02】「セミナー〜電力変換装置と半導体メモリ〜」のご案内

 昨今、地球温暖化対策に対する様々な取り組みが世界規模で進められています。
自動車におきましても、ITSなどの新交通システムの加速や電動化が、凄まじい
勢いといえます。このような状況の中で、カーエレクトロニクスがますます重要な
技術分野に位置付けらています。
  前者では、通信、センシング、画像処理、ソフトウェア等の更なる高度化が求め
られると同時に、各種システムを実現するには、半導体、特にメモリの大容量化・
高速アクセス・低消費電力化が必要不可欠となります。
  後者では、単に駆動系が内燃機関からモータに替わるというのみならず、車載シ
ステムの大半が電動化されることになります。その際、電力変換装置の高効率化、
小型化が改めて重要な技術領域となるといえます。
  今回のセミナーでは、上記領域で先駆的な研究活動を進められ、技術立国
  日本を牽引されて来られたお二人の先生に御講演をお願いしました。
  皆様ふるってご参加ください。

【日 時】平成22年1月14日 (木)13:00〜14:40
【場 所】北九州学術研究都市 (北九州市若松区ひびきの)
【定 員】200名
【参加費】無料

 ※プログラム内容及びお申し込みについては、以下のHPをご覧ください
  → http://car-el.ksrp.or.jp/other/semi_100114.pdf

【問合せ】財団法人北九州産業学術推進機構 カー・エレクトロニクスセンター
       TEL:093-695-3685 FAX:093-695-3686 担当:藤野、斉藤
          E-mail: car@ksrp.or.jp
──────────────────────────────────── 
【03】「ヤフードームで使用済小型家電を回収します(1月9日〜11日)」

 福岡県より、標記の件についてご案内です。

 自動車や家電製品等ハイテク製品の製造に不可欠の素材である「レアメタル」。
  福岡県では、この貴重な資源を安定的に確保していくため、「レアメタルリサイ
クル事業」に取り組んでおり、その一環として、使用済小型家電のモデル回収を行
っています。
  デシタルカメラ、小型ゲーム機等小型家電には、多種多様な「レアメタル」が含
有されているにもかかわらず、現在は、ほとんどが回収されず、焼却・埋立処理さ
れたり、家庭で退蔵されたりしています。
  県では、この使用済小型家電を、資源としてリサイクルするシステムづくりに有
効活用するため、下記のとおり、スーパーフリーマーケット2010inヤフードーム
会場にて、使用済小型家電のイベント回収に取り組みますので、多くの県民の皆様
の御協力をお願いします。
  なお、回収します携帯電話やHDD(ハードディスク)に含まれている個人情報
については、回収側では、消去いたしません。個人の責任において消去をお願いし
ます。また、回収後は、返却できませんので、併せてご了解願います。

  1 日時:平成22年1月9日(土曜日)〜11日(月曜日・祝)10:00〜17:00
  2 会場:ヤフードーム
  3 回収対象製品:
   ・デジタルカメラ  ・ビデオカメラ  ・携帯用ラジオ ・携帯型テレビ
   ・ポータブル音楽プレーヤー ・ポータブルDVDプレーヤー  ・携帯電話
   ・リモコン ・小型ゲーム機  ・電子辞書 ・電卓 ・HDD(ハードディスク)
   ・電子機器付属部品(ACアダプター、充電機器、コード、ケーブル類)

  ※回収無料、各日先着100名に簡単なグッズプレゼント!
  ※福岡県リサイクル総合研究センターの研究成果の出展・展示も併せて行います。
    センターHP: http://www.recycle-ken.or.jp/index.html
  ※フリーマーケット会場への入場は、入場料(前売券500円、当日券700円)が
   必要です。

【問い合わせ先】
   福岡県環境部循環型社会推進課リサイクル係
   電話:092−643−3372 FAX:092−643−3377
   この情報は福岡県のホームページにも掲載しています。
  http://www.pref.fukuoka.lg.jp/c03/koden-kaishu.html
────────────────────────────────────    
【04】「平成21年度 金型中核人材養成講座」のご案内
 
  財団法人飯塚研究開発機構より、標記講座についてのご案内です。

 経済産業省の補助を受け、平成20年度より企業立地促進法に基づく福岡県自動車
産業活性化人材養成等事業(金型技術者人材育成事業)として、各種金型に関する講
座を開講してまいりました。この間、順調に推移してきた北部九州を中心とする自動
車産業の拡大も急ブレーキがかかった感があります。
  円高やデフレなど懸念材料はあるものの、生産がようやく上向く中、これからの動
向を正確に把握し、次の計画を立てる大事な時期にさしかかっていると思います。そ
の中で、技術を突き詰め、一方で人材を育成することは、極めて重要なことと考えま
す。
  そこでこの度、九州工業大学におきまして「鍛造金型設計講座」を開講する運びと
なりました。この講座では?鍛造金型設計の基本、?成形シミュレーション技術の紹
介と実習に関して開講いたします。企業の皆様にご参加いただきますようご案内申し
上げます。

  ○日 時:平成22年1月14日(木)、15日(金) 9時〜16時
  ○場 所:九州工業大学 情報工学部 先端金型センター
  ○定 員:15名
  ○受講料:無料
  ○スケジュール
   【1月14日】
    講師:坂本 英俊 熊本大学 准教授
   【1月15日】
    講師:NTTデータエンジニアリングシステムズ

  ※プログラム内容及びお申し込みについては、以下のHPをご覧下さい
   → http://www.ksrp.or.jp/fais/kanagata.pdf

【問い合わせ】
  九州工業大学情報工学部先端金型センター センター長 鈴木 裕
  TEL:0948−29−7903 FAX:0948−29−7903
【申込先】
  財団法人飯塚研究開発機構 研究開発部
  TEL:0948−21−1156 FAX:0948−21−2150