◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 260 2010.03.08
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/(財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携センター
【担当】安川、伊藤
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
  当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
  いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですがご連絡下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】「第8回九州工業大学国際環境フォーラム」のご案内
【02】北九州イノベーションギャラリー主催の講座について
──────────────────────────────────── 
【01】「第8回九州工業大学国際環境フォーラム」のご案内

  九州工業大学より、標記フォーラムについてのご案内です。

  第8回九州工業大学国際環境フォーラムを開催します。
今回のフォーラムでは、デンマーク在住で社会事業家、環境活動家で、風のがっこうの
主宰者である、ケンジ ステファン スズキ氏にデンマークにおける風力発電やバイオガ
ス等の再生可能エネルギーの利用と日本における環境教育活動による地域の発展につい
て、次に、マレーシアプトラ大学の学長で、環境経済学者でもある、ニック・ムスタフ
ァ教授に、マレーシア・パームオイル産業における余剰バイオマスの利用によるプラン
テーション地域の発展について講演いただきます。さらに、パネルディスカッションで
は、大学の研究開発、教育機能をいかに利用し、地域の特性を考慮し、単純な経済原理
だけでなく、竹などバイオマスの利活用により、地域の持続可能な発展を可能にする方
法について、みなさんと一緒に考えたいと思います。
多数の皆さまのご参加をお待ちしています。

  ○日 時: 2010年3月13日(土)12:50−16:35
  ○場 所: 九州工業大学 戸畑キャンパス 記念講堂
       (北九州市戸畑区仙水町1-1)
  ○参加費: 無料
  ○定 員: 450名(当日受付可)
  ○主 催: 国立大学法人 九州工業大学
  ○プログラム
   12:50-12:55 開会の辞
   12:55-13:00 主催者挨拶 九州工業大学長 下村輝夫
   13:00-13:30 フォーラムの主旨説明 (九州工業大学:白井義人、伊東啓太郎)
   13:30-14:15 デンマークにおける再生可能エネルギーの利用と環境活動で地域のく
         らしを豊かに 
         (風のがっこう主宰:ケンジ ステファン スズキ氏)
   14:15-14:30 マレーシアにおけるパームオイル農家の悩み
         (プトラ大学 教授:モハメッド・アリ・ハッサン氏)
   14:30-15:15 パームオイル産業のバイオマスを利用してプランテーション農家のく
         らしを豊かに
         (プトラ大学 学長:ニック・ムスタファ氏)
   15:15-15:30 休憩
   15:30-16:30 パネルディスカッション:バイオマスが地域の環境とくらしを守る?
         (ケンジ ステファン スズキ氏、ニック・ムスタファ氏、
         伊東啓太郎、司会白井義人)
   16:30-16:35 閉会の辞

  ※詳細は、以下のHPをご覧下さい
  →  http://www.kyutech.ac.jp/page/shosai.asp?id=1659&mode=a

【お申込み・お問い合わせ先】
  九州工業大学大学院生命体工学研究科
  Email: ecotown@lsse.kyutech.ac.jp
  TEL:093-695-6070 FAX:093-695-6060
  参加ご希望の方は、ご氏名:ご所属、ご連絡先を明記の上、
  上記宛にお申し込みください。
────────────────────────────────────  
【02】北九州イノベーションギャラリー主催の講座について

  北九州イノベーションギャラリーより、下記講座についてのご案内です。
  各講座のお申し込み、お問い合わせは、以下までお願いします。
 
  北九州イノベーションギャラリー(産業技術保存継承センター)
  http://www.kigs.jp/kigs/index.php
  TEL(093)663−5411   FAX(093)663−5422
  担当:田 端 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
(1)3月「ものづくり講座」   *伝統技能に関心のある方々へ

  ◆日時  2010年3月14日(日) 13:30〜15:00 実演および解説 
  ◆場所  北九州イノベーションギャラリー「プレゼンテーションスタジオ」
       北九州市八幡東区東田2−2−11 (JRスペースワールド駅徒歩5分)
  ◆内容  第一部「鋳物技能の実演 」 新郷 英弘/「芦屋釜の里」学芸員
       第二部「刀研ぎの実演」   河本 光誠/御刀研歴彪研師
  ◆参加  無 料(定員 40名)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(2)3月「デザイン講座」    *ライティング、都市景観演出等に関心のある方々へ 

  ◆日時  2010年 3月19日(金) 15:00〜16:30 講演会 
  ◆場所  北九州イノベーションギャラリー「プレゼンテーションスタジオ」
       北九州市八幡東区東田2−2−11 (JRスペースワールド駅徒歩5分) 
  ◆演題  「照明×デザイン 〜やわらかな感性が生み出すビジネスモデル〜 」 
  ◆講師  松下 美紀/(株)松下美紀照明設計事務所代表
       →福岡ドーム、ハウステンボス、エルガーラ博多等、手がけた照明による景観演出は
         数知れず。第一線で熱い注目を集める“ライティングデザイナー”を迎えます。
  ◆コーディネーター 仲間 浩一/九州工業大学工学部教授
  ◆参加  無 料(定員 50名)*講演後、約1時間「講師を囲む交流会」開催(1名千円) 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(3)3月「調査研究報告会」    *近代建築の設計や変遷に関心のある方々へ                 
  ◆日時  2010年 3月25日(木) 16:00〜17:30 発表会
  ◆場所  北九州イノベーションギャラリー「プレゼンテーションスタジオ」
       北九州市八幡東区東田2−2−11 (JRスペースワールド駅徒歩5分)
  ◆演題  「北九州市における戦前の建築と戦後復興の建築活動に関する研究 」
       →研究報告冊子を1名様に1冊進呈
  ◆講師  尾道 建二/九州共立大学工学部建築学科教授
  ◆参加  無 料(定員40名)