◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 303 2010.11.01
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/(財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携センター
【担当】安川、佐藤
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
  当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
  いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですがご連絡下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】「第96回産学交流サロン(ひびきのサロン)」開催のご案内   
【02】市民公開講座 「北部九州から発信する世界最先端のがん治療」について
【03】北九州イノベーションギャラリー主催の講座について
──────────────────────────────────── 
【01】「第96回産学交流サロン(ひびきのサロン)
      DNA配列によらない遺伝学(エピジェネティクス)の一端に触れる
      〜従来のDNA配列情報に基づく遺伝学とは別に急速に発展中〜」
      開催のご案内

  私たちの体は、神経、筋肉、骨など、約200種類の細胞からできています。
それぞれの細胞核には、細胞の種類によらずほとんど同一の「生命の設計図」
であるDNA配列情報がしまわれています。
  同じ「設計図」を持ちながら、形や機能に個性が出てくるのは、「設計図」の
どこを、いつ読むか(遺伝子発現)に掛っています。
  この個性の発現に関わるしくみがエピジェネティクスであり、最近がん治療や
再生医療との関係で急速に発展している分野です。
  皆様にはあまりなじみが無いとは思いますが、遺伝発現のしくみの不思議の
一端に触れていただけると幸いです。
  今回、エピジェネティクスの概要、研究動向及び企業の対応状況を概説い
たします。

  期 日:平成22年11月18日(木)15:00〜19:00 
  主 催:財団法人北九州産業学術推進機構
  会 場:北九州学術研究都市 産学連携センター(北九州市若松区ひびきの2-1)
  参加費:無料(交流会は1,000円必要 ただし「ひびきの会」会員は無料)   
  内 容:
   ○研究テーマ発表
    「エピジェネティクスと病気・医学研究について」
     /九州大学大学院医学研究院臨床・腫瘍外科 講師 植木 隆氏
    「電気化学的手法を利用した遺伝子のメチル化情報の検出」
     /九州工業大学 バイオマイクロセンシング技術研究C 
      佐藤 しのぶ氏
    「マイクロアレイを利用した遺伝子発現/DNAメチル化の解析から得られる
     情報」
     / (株)エコジェノミクス 取締役・主席研究員 鏡 良弘氏
   ○交流会&フリーディスカッション(17:30〜19:00)
 
   ※内容詳細はこちら↓
    http://www.kq-ec.net/iac/salon/index.html?eid=00054

【お問い合わせ】
(財)北九州産業学術推進機構 産学連携センター 二見
  TEL:093-695-3006 FAX:093-695-3018  
  E-mail: s-futami@ksrp.or.jp   
──────────────────────────────────── 
【02】市民公開講座 「北部九州から発信する世界最先端のがん治療」について

  株式会社久留米リサーチ・パークより、標記講座についてご案内です。

  本市民公開講座では、久留米大学が世界に先駆けて研究開発した『テーラ
ーメイドがんペプチドワクチン療法』と鳥栖市に平成25年春から開設予定の
『SAGA HIMAT』での『重粒子線がん治療』について、判りやすく解説します。
  多くの方々のご参加をお待ちしております。
  詳細は下記のホームページをご覧ください。
  http://www.krp.ktarn.or.jp/fbv/seminar_info.htm

  日 時:平成22年11月27日(土)13:30〜16:00
  場 所:西日本総合展示場 AIM3階 D展示場
      (北九州市小倉北区浅野3丁目8-1)
      http://www.convention-a.jp/access/
  主 催:株式会社 久留米リサーチ・パーク
     (文部科学省地域イノベーションクラスタープログラム中核機関)
  共 催:久留米大学先端癌治療研究センター
  後 援:福岡県、久留米市、北九州市、福岡県バイオ産業拠点推進会議
  プログラム
  1)世界から視た北部九州発の先端的がん治療
     久留米大学先端癌治療研究センター長  教授 山田 亮
  2)佐賀県の先端的がん治療:重粒子線治療
     久留米大学  准教授 淡河 恵津世
     久留米大学  講師  平岡 弘二
  3)福岡県の先端的がん治療:テーラーメイドがんワクチン治療
     久留米大学  教授  野口 正典
  4)先端的がん治療と地域医療連携
     聖マリア病院 部長  園部 聡
     内藤病院  副院長  林田 繁
  5)先端的がん治療と地域行政
     鳥栖地域  公益財団法人佐賀国際重粒子線がん治療財団
            専務理事 北村 信
     久留米地域 久留米市商工労働部新産業創出支援課
            課長 野上 禎英
  6)公開討論  
    ナビゲーター  教授 山田 亮
    パネリスト   上記講演者7名
       ウィッグリング・ジャパン 代表 上田 あい子 
       アクサ生命保険株式会社福岡支社 部長 加藤 繁樹

【問合せおよび参加申込み先】
  (株)久留米リサーチ・パーク バイオ事業部 市民公開講座担当
  TEL : 0942-37-6366、 FAX:0942-37-6367  
────────────────────────────────────
【03】北九州イノベーションギャラリー主催の講座について

  北九州イノベーションギャラリーより、下記講座についてのご案内です。
  各講座のお申し込み、お問い合わせは、以下までお願いします。
 
  北九州イノベーションギャラリー(産業技術保存継承センター)
  http://www.kigs.jp/kigs/index.php
  TEL(093)663−5411   FAX(093)663−5422
  担当:田 端 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
(1)「デザイン講座」? *インダストリアルデザイン全般に関心のある方々へ

  ◆日時 2010年11月19日(金)
       15:00〜16:00 講演
       16:00〜17:00 パネルディスカッション(講師含む計3名)
       17:00〜18:00 講師を囲む交流会(希望参加)
  ◆場所 北九州イノベーションギャラリー「プレゼンテーションスタジオ」ほか 
      八幡東区東田2−2−11 東田博物館ゾーン(JRスペースワールド駅)
  ◆内容  『中小企業のオフェンス的デザイン戦略
       〜中都市だから中小企業だからできることを考えよう』 
       講師/山田晃三(株)GKデザイン総研広島社長 
          電車車両、サイン、機材等のデザインでグッドデザイン賞
          金賞はじめグランプリ・大賞・大臣賞等、華々しい受賞歴
          を持ち、関連団体理事・審査員兼務。著書多数。
       パネラー/
        堤久也(株)堤デザイン社長、北九州総合デザイナー協会理事
       コーディネーター/
        森田昌嗣(九州大学大学院芸術工学研究院教授:芸術工学博士)
  ◆参加 定員50名/無 料(事前申込み制) *交流会は1名500円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(2)「イノベーションフォーラム」 *幅広く地元と産業に関心のある方々へ

  ◆日時  2010年12月 1日(水)14:00〜17:00 
                     *途中休憩あり
  ◆場所  北九州イノベーションギャラリー「プレゼンテーションスタジオ」 
  ◆内容 第1部 『アートの場としての北九州
            〜日本初の国際鉄鋼彫刻展と企業の関わり』
        (講師) 小嶋一碩・自見榮祐・母里聖徳・阿部盛行
       第2部 『石炭が拓いた北九州の産業と文化
            〜北九州と京都の比較』
        (講師) 疋田正博 (株)シィー・ディー・アイ社長
  ◆参加  定員100名/無 料(事前申込み制)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(3)「技術革新講座」?エコエネルギーシリーズ  *関連業界の方々へ
              
  ◆日時  2010年12月 7日(火) 13:30〜15:00 講演会 
  ◆場所  北九州イノベーションギャラリー「プレゼンテーションスタジオ」
  ◆内容  『家庭の中のエネルギーを考える』 
  ◆講師  山田竜一/
       西部ガス(株)営業接備部家庭用エネルギーシステムGr.マネージャー
  ◆参加  定員50名/無 料(事前申込み制)
────────────────────────────────────