◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 305 2010.11.10
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/(財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携センター
【担当】安川、佐藤
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
  当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
  いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですがご連絡下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】「国際シンポジウム」開催のご案内
【02】「平成22年度めっき技術者人材育成事業「シンポジウムQ&A」
      の参加者募集」について
【03】「経済産業省委託事業に係わる化学物質管理スキルアップセミナー
     (無料)」のご案内
──────────────────────────────────── 
【01】「国際シンポジウム」開催のご案内

  クランフィールド大学北九州共同研究オフィスでは『低炭素化社会に向けたイ
ギリスと北九州の連携を探る〜クランフィールド大学と学研都市内の大学の国際
共同研究を通して〜』と題し、シンポジウムを開催いたします。北九州市の低炭
素化社会に向けた様々な取り組みの現状と、イギリスの低炭素化社会の実現に向
けたイギリス政府の政策、クランフィールド大学と学研都市の大学とで各代表者
における低炭素分野の研究にかかる戦略等についてご紹介します。
皆様のご参加をお待ちいたしております。

  <シンポジウム>
  日 時:2010年11月24日(水)13:00〜17:10  
  場 所:北九州学術研究都市 学術情報センター1F
      遠隔講義室1
      (北九州市若松区ひびきの1番3号)         
  <交流会>
  日 時:2010年11月24日(水)17:30〜19:30
  場 所:北九州学術研究都市 技術開発交流センター1F
      交流室A
      (北九州市若松区ひびきの北1番103)

  ※参加無料、参加定員 100名 
   交流会は完全予約制となっております。
   また、交流会の締切を11/18に延長いたしましたので、是非この機会にご参加
   ください。

  詳細はリンク先をご覧ください。
  →  http://www.ksrp.or.jp/Cranfield11.24/NEWS.PR.pdf

【お問合せ先】
  クランフィールド北九州共同研究オフィス 木村(きむら)まで
  TEL:093-695-3053 FAX:093-695-3010
──────────────────────────────────── 
【02】「平成22年度めっき技術者人材育成事業「シンポジウムQ&A」
      の参加者募集」について

  この度経済産業省の補助を受け、財団法人飯塚研究開発機構が事業主体となり、
「めっき技術者人材育成シンポジウムQ&A」を開催することとなりました。
  このシンポジウムは、製造現場が抱えている課題を募集し、その解決事例の紹
介や方向性を示すことを通して、課題に対応できる人材を育成することを目指し
ています。
(詳しい日程、申込等は、下記のURLをご参照下さい。)
  ⇒  http://www.cird.or.jp/

  多くの皆様のご参加を頂きますよう、ここにご案内申し上げます。
  なお、お申込はHPから参加者募集チラシ裏面の申込書をダウンロードし 、
FAXまたはE−Mailをお送り下さい。

  ○日  時:平成22年12月11日(土)10:00〜16:35
  ○会  場:アクロス福岡7F「大会議室」(福岡市中央区天神1-1-1)
  ○参 加 料:無料
  ○申込締切:平成22年11月30日(火)
  ○プログラム:
   ■開会挨拶10:00〜10:20
   ■講演
    講演1 「防錆処理としての亜鉛めっきとその耐食性」(10:20〜11:00)
         奥野製薬工業(株)基礎技術研究室 室長 片山順一氏
    講演2 「無電解めっきの基礎と応用」(11:05〜12:20)
         奥野製薬工業(株)表面技術研究部 次長 岩松克茂氏
    講演3 「理論から見ためっきの撹拌の必要性と各種撹拌の方法の比較」(13:15〜14:00)
        「シミュレーションによる各種電流分布改善の手法の紹介」
         上村工業(株)中央研究所 主任研究員 小原勝彦氏
    講演4 「アルミ薄膜への無電解ニッケル/置換金めっきについて」(14:05〜15:00)
         メルテックス(株) 企画部 部長 川島敏氏
    講演5 「めっき加工におけるQCDESの追求とトラブル未然防止対策」(15:15〜16:25)
         星野技術士事務所 所長 星野芳明氏
   ■全体総評 16:25〜16:35

【申込み・問い合わせ先】
   財団法人飯塚研究開発機構 研究開発部 担当:坂尾、都外川
   〒820-8517 福岡県飯塚市川津680番地41 
   TEL : 0948-21-1156  FAX : 0948-21-2150   
──────────────────────────────────── 
【03】「経済産業省委託事業に係わる化学物質管理スキルアップセミナー
     (無料)」のご案内

  “化学物質”というと理系の専門家の領域で、御社のビジネス戦略とは関係ない
とお考えの方、それはとんでもない間違いです。
  21世紀に入り、化学物質の規制は化学メーカーに対するものだけではなくなり
ました。世界の潮流は、種々の製品メーカーにも、製品に化学物質が何グラム入っ
ているか情報を求められるように変わってきています。環境派といわれる欧州だけ
でなく、皆さまのサプライチェーンに深く関わるアジアでも、同様の規制強化が始
まっています。
  大きな負荷としかとられかねない、「新たな管理」の登場ですが、これは世界中
の企業が直面している課題でもあります。対応しなくては、いずれ受注ができない
状況に変化していくと考えられ、他に先んじて対応することが、競争力の確保にも
つながります。
  そこで、製造業(含む商社)の事業者の皆さまを対象に、新たな化学物質管理の
ための知識やスキルを身につけて、商機拡大を目指していただく「スキルアップセ
ミナー」を各地で開催いたします。
  本セミナーでは、「そもそも」「なぜ」という難しい話は最小限にして、ビジネ
ス遂行における本件の重要性を正確に理解し、仕入れ先から入手すべき情報や入手
した情報のまとめ方など、最低限必要な実務的なノウハウを学んでいただけるよう
に工夫しています。御関心ある方には、化学物質に関する基礎的理解や国内外の化
学物質規制についても分かりやすく解説した教材で学んでいただき、さらに理解を
深めていただけます。化学物質についての知識は不要です。是非御参加下さい。

  ○主 催:経済産業省、社団法人産業環境管理協会
  ○参加資格と受講対象者:参加資格 製造業に携わっておられる事業者の皆さま
             (含む商社)
  ○受講対象者:経営者、化学物質管理担当部門の責任者、化学物質管理の御担当者
         など

    ※日程及び概要については、以下のHPをご覧下さい
    →  http://www.jemai.or.jp/CACHE/index_details_detailobj5463.cfm

【お問い合わせ】
  社団法人 産業環境管理協会 JAMP情報センター
  TEL:03-3255-2551
  担当:小川、出石(いずし)