◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 328 2011.04.18
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/(財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携センター
【担当】安川、佐藤
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
  当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
  いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですがご連絡下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】「北九州市立大学国際環境工学部
???????? 建築・都市低炭素化技術開発センター設立記念講演会」について
──────────────────────────────────── 
【01】「北九州市立大学国際環境工学部
???????? 建築・都市低炭素化技術開発センター設立記念講演会」について

  北九州市立大学国際環境工学部より、標記講演会についてのご案内です。

  低炭素社会や循環型社会の構築など、持続可能な社会の実現は人類共通の課題で
ある。住宅・建築の分野については、住宅・建築物の利用に伴うCO2排出量は全体の
約3分の1を占め、その伸びは他分野に比べて大きい。長期的な視点に立って、一層
のCO2排出量削減の取り組みを推進する必要がある。
  北九州市立大学国際環境工学部センター群構想において、これらの取り組みをより
一層進めるため、建築・都市低炭素化技術センターを設立することになった。当セン
ターでは、北九州市及び民間企業と連携を取り、キャンパス間の連携拡大を推進する
ために、今までの研究を生かし、素材・建物単体スケール、街区・都市スケール及び
エネルギー・資源の技術開発を行い、それからの成果を北九州市の低炭素事業に貢献
し、さらに環境モデル都市理念をアジアへ適応することを目的とする。当センターの
設立を記念して、講演会を開催することとする。

  ○日 時:2011年4月22日(金)13:30〜17:50(13:00受付開始)
            ※懇親会 18:00〜20:00
  ○場 所:北九州学術研究都市遠隔講義室(学術情報センター内)
  ○参加費:無料(ただし、懇親会参加の場合は3,000円)
  ○主 催:北九州市立大学国際環境工学部 建築・都市低炭素化技術開発センター
  ○後 援:(財)北九州産業学術推進機構FAIS、西部ガス株式会社、
       九州電力株式会社、新日鉄エンジニアリング株式会社
       一般社団法人エネルギーマネジメント協会
 
   ※プログラム、お申し込み等は以下のHPをご覧下さい
   →  http://www.kq-ec.net/iac/info/details.html?eid=00095

【お問い合わせ】
  北九州市立大学国際環境工学部 建築・都市低炭素化技術開発センター
  デワンカー バード
  (北九州市立大学国際環境工学部建築デザイン学科教授)
  電話:093-695-3245 FAX:093-695-3345