◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 362 2011.10.13
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/(財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携統括センター
【担当】伊藤、佐藤
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
  当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
  いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですがご連絡下さい。
━◇◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<北九州学術研究都市10周年記念> 
  第11回産学連携フェア
  平成23年10月19日(水)〜10月21日(金)開催!
  ただいま、記念講演・セミナー・見学ツアー・同時開催の参加者受付け中!
? 詳しくは産学連携フェアHPをご覧下さい ⇒  http://fair.ksrp.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】第11回産学連携フェア 同時開催事業
????? 「北京大学セミナー」(日本語通訳付)
【02】第11回産学連携フェア 同時開催事業
   ? 「九州工業大学大学院生命体工学研究科創立10周年記念シンポジウム」
     〜ロボットが拓く21世紀の環境に優しい社会〜
【03】第11回産学連携フェア 同時開催事業
     北九州市立大学セミナー
     「震災後の低炭素化社会構築への展望(北九州環境首都への挑戦)」
【04】5軸加工の有効活用と最新計測技術
???  ? 〜5軸加工機・5軸CAMシステム
????????????? 3次元デジタイザー・表面形状測定装置の講演・実演〜
【05】平成23年度カウンセリング型提案講座の受講生募集のご案内
──────────────────────────────────── 
【01】第11回産学連携フェア 同時開催事業
????? 「北京大学セミナー」(日本語通訳付)

  北九州学術研究都市に北京大学北九州研究室が設置され、北九州市、FAIS
および早稲田大学との交流がスタートしました。
  本セミナーは北京大学情報科学技術学院における教育研究の概要、産学連携、
国際連携、大学院教育を紹介します。日本語通訳付きです。

※北京大学情報科学技術学院査紅彬研究室と早稲田大学大学院情報生産システム
研究科鎌田清一郎研究室との共同研究の内容は、本フェアの展示会場でもご覧頂
けます。

■日 時 平成23年10月19日(水) 15:00〜17:30
■主 催? 北京大学・早稲田大学
■場 所? 北九州学術研究都市 会議場
■参加費 無料

<プログラム>
・講演1 「北京大学情報科学技術学院(School of Electronics Engineering
      and Computer Science)紹介」
      Hong MEI氏(北京大学情報科学技術学院 学院長)

・講演2 「北京大学情報科学技術学院の産学連携について」
      Hongbin ZHA氏(北京大学情報科学技術学院 副院長)

・講演3 「北京大学情報科学技術学院の国際連携について」
      Ru HUANG氏(北京大学情報科学技術学院 副院長)

・講演4 「北京大学情報科学技術学院の大学院教育について」
      Kunqing XIE氏(北京大学情報科学技術学院 主任教授)

  参加申込みはこちらから →  http://fair.ksrp.or.jp/

【お問い合わせ】
  早稲田大学 大学院 情報生産システム研究科
  TEL:093-692-5219
──────────────────────────────────── 
【02】第11回産学連携フェア 同時開催事業
   ? 「九州工業大学大学院生命体工学研究科創立10周年記念シンポジウム」
     〜ロボットが拓く21世紀の環境に優しい社会〜

■日 時 平成23年10月20日(木) 15:00〜17:30
■主 催? 九州工業大学
■場 所? 北九州学術研究都市 会議場
■参加費 無料

<プログラム>
・主催者挨拶 九州工業大学長 松永守央

第1部「ロボットが拓く21世紀の社会」
・講演1 「鉄腕アトムは深い海の底から生まれる」
  東京大学生産技術研究所 海中工学国際研究センター
  センター長 教授 浦 環 氏

・講演2 「企業におけるロボット開発」
  (株)安川電機技術開発本部 開発研究所ロボット技術開発グループ
  グループ長 野瀬 由喜男 氏

・講演3 「ロボットと歩む共生マネジメント」
  九州工業大学大学院生命体工学研究科 教授 ジァン ドゥーソップ

・パネルディスカッション
  ◇東京大学生産技術研究所 海中工学国際研究センター
? センター長 教授 浦 環 氏
  ◇(株)安川電機技術開発本部 開発研究所ロボット技術開発グループ
? グループ長 野瀬 由喜男 氏
  ◇九州工業大学大学院生命体工学研究科
   教授 ジァン ドゥーソップ
  ◇九州工業大学大学院生命体工学研究科
   教授 白井 義人

第2部「環境にやさしい社会が創る輝かしい21世紀」
・講演 「農耕的工業社会の建設と若い人への期待」
  直燃バイオマス研究会 顧問 長田 純夫 氏

・研究成果報告
  ◇「マレーシア生物多様性と持続可能な新産業」
   九州工業大学大学院生命体工学研究科 教授 白井 義人
  ◇「グリーンイノベーションとリサイクル社会」
   九州工業大学エコタウン実証研究センター 教授 西田 治男
  ◇「環境バイオテクノロジーの将来」
   九州工業大学大学院生命体工学研究科 准教授 前田 憲成

・対談 「環境首都北九州市の21世紀」
  ◇福岡大学名誉教授、(財)福岡県環境保全公社リサイクル総合研究センター
  ?所長 花嶋 政孝 氏
  ◇九州工業大学大学院生命体工学研究科 教授 白井 義人

  参加申込みはこちらから →  http://fair.ksrp.or.jp/

【お問い合わせ】
  九州工業大学 大学院 生命体工学研究科 事務部 総務係
  TEL:093-695-6003
────────────────────────────────────
【03】第11回産学連携フェア 同時開催事業
     北九州市立大学セミナー
     「震災後の低炭素化社会構築への展望(北九州環境首都への挑戦)」

? 東日本大震災からの復興、原発事故への対応、地球温暖化防止、持続可能性
日本はもとより世界が大きなターニングポイントに直面している。建築・都市
分野においても、二酸化炭素(CO2)排出量の少ない低炭素化社会の構築に
向けて、多くの選択肢やそれらのベストミックスが必要とされている。これから
の日本や世界の将来を考える契機として、北九州環境首都への挑戦に足元から
取り組む契機として是非参加していただきたい

  期  日:平成23年10月21日(金)15:30〜17:30 
  主  催:北九州市立大学
  会  場:北九州学術研究都市 会議場
? 参加費:無料 

<プログラム>
・学長挨拶
  「国際環境工学部開設10周年を迎えて」
   近藤 倫明(北九州市立大学学長)

・開会挨拶
(趣旨説明) 黒木 荘一郎
(北九州市立大学国際環境工学部 建築・都市低炭素化技術開発センター長)

・基調講演 「急ごう!原発を凌ぐゼロカーボン社会」
  中村 勉 氏
(中村勉総合計画事務所 代表取締役所長 建築家、工学院大学教授)

・講演1 「ドイツを中心とした環境モデル都市の最新事例調査」
  デワンカー バート(北九州市立大学国際環境工学部建築デザイン学科 教授)

・講演2 「城野地区ゼロカーボン街区形成への課題」
  伊藤 解子(北九州市立大学都市政策研究所 教授)

・講演3 「北九州スマートコミュニティ創造事業に関する技術開発の
                             研究事例紹介」
  葛 隆生(北九州市立大学国際環境工学部建築デザイン学科 講師)

・討論
  司会:福田展淳(北九州市立大学国際環境工学部建築デザイン学科 教授)

・閉会挨拶 龍 有二(北九州市立大学国際環境工学部長)

参加申込みはこちらから → http://fair.ksrp.or.jp/

【お問い合わせ】
  北九州市立大学 国際環境工学部 建築・都市低炭素化技術開発センター
  TEL:093-695-3370
────────────────────────────────────
【04】5軸加工の有効活用と最新計測技術
????? 〜5軸加工機・5軸CAMシステム
????????????? 3次元デジタイザー・表面形状測定装置の講演・実演〜

  円高、国際競争等、ものづくりの環境はますます厳しくなっています。
  従来の3次元加工技術は成熟し差別化が難しくなっていますが、5軸加工や
3次元計測は低コスト化や機能が充実してきました。
  そこで、高精度加工機で有名な安田工業の5軸加工機、高いシェアを持つ
C&Gシステムズの5軸CAMシステム(CAM-TOOL)、自動車産業で注目されている
Steinbichler社などの3次元デジタイザー、高精度計測で世界標準と言われる
テーラーホブソンの表面形状測定装置のセミナーを開催致します。
  奮ってのご参加をお待ちしております。

【主 催】福岡県工業技術センタークラブ機械電子技術部会、福岡県金型研究会

【日 時】平成23年11月2日(水)13:00〜17:00

【場 所】福岡県工業技術センター機械電子研究所 研修室
       (北九州市八幡西区則松3丁目6−1)
アクセス  http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/center/meri/meri.htm

【講 演】13:00〜16:00
  「最新の加工事例とYMC 430による5軸加工」
    講 師  安田工業(株)営業技術課 課長 金本 賢治

  「金型製作に有効な5軸加工」
    講 師 (株)C&Gシステムズ九州支店 技術グループリーダー 大方 博

  「表面性状測定結果から考える機械加工状態」
    講 師  アメテック(株)テーラーホブソン事業部 橋本 剛

  「非接触三次元測定機による検査、
               リバースエンジニアリングの活用、実施状況」
    講 師 東京貿易テクノシステム(株) 常務取締役 長島 茂

【実 演】16:00〜17:00
   5軸CAMシステム、3次元デジタイザー、
                 表面形状測定システム((財)JKA備品)
    講 師  C&Gシステムズ、東京貿易テクノシステム
         アメテック、機械電子研究所職員

【参加料】無料

【申し込み方法】
  下記のホームページから申込用紙をダウンロードして、
  メールかFAXでお申し込みください。
(少しスクロールすると申込用紙のPDFがございます) 
http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/center_club/h23/h23-kikai/kikai_h23.html

【締め切り】10月24日(月)

【問い合わせ先】
  福岡県工業技術センター機械電子研究所(担当:廣瀬、小田)
  Tel. 093-691-0260 Fax. 093-691-0252
  E-mail: mhirose@fitc.pref.fukuoka.jp

────────────────────────────────────
【05】平成23年度カウンセリング型提案講座の受講生募集のご案内
??? (ヒューマンメディア財団)

  平成23年度IT大学校「カウンセリング型提案講座」をご案内いたします。
   お客さまのビジネスを理解し、その問題解決を支援できるように
  カウンセラーアプローチを理解し、実行できるスキルを習得できます。

? ■「カウンセリング型提案講座」
  ◆開催日時??? 平成23年11月24日(木)〜11月25日(金)
  ◆受講費用  11,000円(税込)
  ◆募集人員  10名
  ◆申込期限  平成23年 11月 11日(金) 17:00まで
  ◆詳細・申込書は、下記URLの研修・講座の案内をご覧下さい。
http://www.human-media.or.jp/plan/newpage/plan/pdf/201110031416291.pdf

  開催場所は、ヒューマンメディア財団ビル(北九州市八幡東田1-5-7)
となります。
  参加申込は、所定の申込書に必要事項を記入し、E-mailまたはFAXでお願
い致します。

  内容についての問い合わせについては下記へお願い致します。

  ◆お申込み、お問合せ
   ヒューマンメディア財団 総務企画部企画課 山本
   住所  北九州市八幡東区東田一丁目5番7号
   TEL   093-663-2950 / FAX 093-663-2955
   E-mail  planning2@human-media.or.jp