vol. 451
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 451 2013.4.15
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/
(公財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携統括センター
【担当】平田、一田
URL:http://www.ksrp.or.jp/    
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
 当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
 いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですが
 こちらのメールフォーム ⇒ http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
 の「通信文」覧に、その旨ご記入いただき、送信をお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
──────────────────────────────────── 
【01】北九州エコプレミアム(環境に配慮した製品やサービス)の募集を開始
【02】北九州市中小企業アジア環境ビジネス展開支援事業の募集について
【03】クリエイション・コア福岡5月定例経営セミナーのご案内
【04】国際東アジア研究センター平成24年度研究報告
       ~「東アジア」「産業と物流」「環境政策」~
*──────────────────────────────────── 
【01】北九州エコプレミアム(環境に配慮した製品やサービス)*
*        の募集を開始*
 
本事業は、環境負荷が低いことを新しい付加価値として捉えた製品や技術、産業
活動を「エコプレミアム」と定義し、その中から、北九州発のエコプレミアムと
して相応しい製品・サービスを選定します。選定後は、「北九州エコプレミアム」
として市が広くPRを行ないます。
 
■募集対象 エコプロダクツ:省資源化製品、長寿命化製品、易メンテナンス製
 品 などエコサービス :新規性・独自性のあるメンテナンス、リユースなど
 のエコ サービス
 
■申込要件 エコプロダクツを製造またはエコサービスを提供する市内事業者
 
■募集期間 平成25年4月15日 ~ 6月14日(結果発表は9月予定)
 
■選定のメリット
 ・北九州エコプレミアム選定書の発行
 ・北九州エコプレミアムカタログへの掲載
 ・エコテクノ展に出展
 ・北九州市エコタウンセンターに常設展示
 ・市の各種産業支援施策に推薦
 ・北九州市環境産業推進会議に登録
 
※内容詳細はこちら↓
       http://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/file_0473.html
 
お問合せ先:北九州市環境局環境未来都市推進室 TEL:582-2630
 
────────────────────────────────────
*【02】北九州市中小企業アジア環境ビジネス展開支援事業*
*       の募集について*
 
アジア低炭素化センターは、市内中小企業を対象に、海外で販路開拓につながる
実証試験に要する費用の一部を助成する「中小企業アジア環境ビジネス展開支援
事業助成金」の公募を開始します。
市内中小企業が所有する技術・製品の、海外でのニーズに合わせた現地での実証
試験や、海外展開のビジネスモデル構築のためのFS(事業可能性調査)を支援
することで、価格競争力・資金力・ブランド競争力を補い、海外での販路拡大を
支援するものです。
これによりアジア低炭素化センターは、市内中小企業による海外展開をより一層
支援してまいります。
 
■申請期間:平成25年4月15日(月)~30日(火)17時必着
 
■事業の詳細や様式のダウンロードは下記にて。
 http://www.asiangreencamp.net/topix.php?p=71&enc=
 
【お問い合わせ】
 アジア低炭素化センター(事務局 環境国際戦略課)
 担当:増田、山下、本島(℡:662-4020)
 
────────────────────────────────────
*【03】クリエイション・コア福岡5月定例経営セミナーのご案内*
 
「なぜ売れない?売ろうとする前にやるべき事」「どうにか売りたい」、「なぜ
売れなのか? こんなに良いものが」その気持ちは良くわかりますが、ここで少し
立ち止まってその理由を考えてみませんか。
 
■日時  平成25年5月23日(木曜) 17時30分~19時45分
 
■会場  クリエイション・コア福岡 (福岡県筑紫野市上古賀3-2-16)
 
■講師  山崎 良一 
      山崎マーケティングコミュニケーション 代表 
      中小企業診断士 1級販売士       
 
■参加費 無料
 
■主催  独立行政法人中小企業基盤整備機構 九州本部
 
■共催  財団法人福岡県産業・科学技術振興財団(ふくおかIST)
       福岡工業技術センター  社団法人筑紫法人会 福岡県商工会
       連合会  筑紫野市商工会中小企業診断協会  
 
■定員  約30名(先着順)
 
【お問い合せ先】
クリエイション・コア福岡 (担当 野村、三村)
〒818-0041 福岡県筑紫野市上古賀3-2-16 (福岡県工業技術センター隣)
Tel 092-929-2218 Fax 092-929-2238
E-mail c.c-fukuoka@sunny.ocn.ne.jp <mailto:c.c-fukuoka@sunny.ocn.ne.jp>
ホームページ http://www.smrj.go.jp/incubation/fukuoka/
 
──────────────────────────────────── 
*【04】国際東アジア研究センター平成24年度研究報告
         ~「東アジア」「産業と物流」「環境政策」~*
 
■日 時:2013年4月23日(火) 14:00~16:00
 
■場 所:ステーションホテル小倉 5階 飛翔の間
                          
■参加料:無料
 
■定員:先着100名
 
■プログラム
・第一部
『東アジアの経済動向・課題及び日本経済への影響』主席研究員/戴  二彪
中国都市部の不動産バブル問題、アジアの国際医療観光産業の成長動向および日
本のポテンシャルと課題、アジアにおける多国籍企業の投資活動とエネルギー利
用効率への影響などについて、研究成果を発表します。また、これらの研究を生
かして九大・北九大で行われている連携教育活動を紹介します。
・第二部
『東アジアにおける地域連携と物流連携のあり方』主任研究員/坂本  博
東アジアと共に成長するための地域連携と物流連携のあり方を研究し、研究成果
の一部を報告します。そして日本および北九州市の成長力との関連について言及
します。
・第三部
『インド、台湾、北九州市の持続可能な社会づくりにおける展望』
主席研究員/今井 健一
インドの自然エネルギー普及、台湾の持続可能な社会づくり、北九州市の都市政
策グリーン化など、アジアにおける持続可能な社会づくりにかかる研究について
報告します。
 
■申し込み方法:CC福岡ホームページに掲載の参加申込書をプリントアウトし
FAXするか又はメールにてお申込みください。
ホームページ http://www.icsead.or.jp <http://www.icsead.or.jp/>
 
【お問合せ・お申込先】
公益財団法人国際東アジア研究センター 担当:劉、中野
(※Eメール、FAXまたはお電話にてお申し込みください。)
E-mail:asia@icsead.or.jp <mailto:asia@icsead.or.jp> TEL:093-583-6202 FAX:093-583-6576