vol. 467
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 467 2013.7.8
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/
(公財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携統括センター
【担当】武冨・一田
URL:http://www.ksrp.or.jp/?mail=20130708 
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
 当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
 いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですが
 こちらのメールフォーム ⇒ http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
 の「通信文」覧に、その旨ご記入いただき、送信をお願いいたします。
━◇◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<7月24日(水)開催・申込受付中!>
第121回産学交流サロン「ひびきのサロン」参加者募集中です!
「国の新たな経済政策下における地元中小企業の今後」
http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/news/archives/2013/001265_0619_171705.html
【ひびきのサロンに関するお問い合わせ】
公益財団法人 北九州産業学術推進機構
産学連携部 連携企画担当課 武冨・一田 
TEL:093-695-3006   FAX:093-695-3018
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】【FAIS25年度新設助成金】新分野参入や新顧客開拓のためのサンプル
    (試作品)づくりの支援について
【02】【第165回ICSEADアジア講座】
    「私たちの身のまわりのエレクトロニクス」のご案内
【03】産業技術総合研究所・九州シンクロトロン光研究センター
    合同シンポジウムのご案内
【04】【開催間近!】「ILCアジア-九州推進会議」講演会開催のご案内
【05】文化資源や芸術を活用したビジネスプランを募集について
────────────────────────────────────
【01】FAIS【25年度新設助成金】新分野参入や新顧客
    開拓のためのサンプル(試作品)づくりの支援
 
新分野への参入や新たな顧客開拓などに用いる「サンプル(試作品)製作費用」、
「サンプル(試作品)を用いた商談や展示会出展に必要な経費」を補助します。
 原則として「サンプル(試作品)の製作」「サンプル(試作品)を使った商談
(展示会出展などを含む)」の双方を実施することが必要です。
※公募のちらし
 ⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/H25_seityo_leaflet.pdf
 
 ●助成期間:交付決定日から平成26年2月28日まで
 ●金  額:1テーマあたり250万円以内
 ●助成対象経費:サンプル(試作品)製作、販路開拓に係る経費、
         展示会出展に係る経費
 ●申請対象:北九州市内に本社もしくは事業所がある中小企業または
       中堅企業(資本金10億円未満の企業)

<応募期間、要領等>
 ●応募期間 7月8日(月)~7月24日(水)
 ●公募要領・申請書等はこちら
 ⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/project/jdownload/seicho/form.html
 助成金に関するご相談につきましてはお気軽にご連絡ください。

【お問合せ】
 公益財団法人 北九州産業学術推進機構〔FAIS〕
 産学連携統括センター 事業推進部   担当:長沼、佐藤
 TEL 093-695-3006 FAX 093-695-3018
────────────────────────────────────
【02】【第165回ICSEADアジア講座】
「私たちの身のまわりのエレクトロニクス」

公益財団法人国際東アジア研究センターが主催する講演会を以下のとおり
開催します。
この機会にぜひご参加ください。

■日 時:2013年7月24日(水) 14:00~16:00

■会 場:ステーションホテル小倉 4階 豊饒の間 
北九州市小倉北区浅野1丁目1-1                   

■参加料:500円(但し、国際東アジア研究センター賛助会員の方は無料)

■定 員:先着100名
 □1部「エレクトロニクスが拓く省エネルギー社会」14:00-14:45
講師:大村 一郎/九州工業大学大学院 工学研究院教授
  パワーエレクトロニクスとパワー半導体について紹介します。
  パソコンやスマートフォンに使われているマイクロエレクトロニクス技術に
対して、ハイブリッド車や新幹線に使われているパワーエレクトロニクスは
エネルギーをコントロールする技術です。現在、省エネルギーの横串技術と
して注目され始めています。
 □2部「私たちの生活を支えるエレクトロニクス材料」14:55-15:40
講師:西澤 伸一/産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門グループ長
  私たちは、日々のくらし、ものづくり、さまざまな場面で電気を使い、多くの
  エレクトロニクス製品を利用しています。今後ますます電気への依存が高まっ
ていく中で、エレクトロニクス材料のこれまで、現在、そして将来について、
特に産業のコメと呼ばれてきたシリコンを中心に、半導体材料について紹介
します。
 □質疑応答 15:40-16:00

■お申込み、チラシのダウンロードはホームページからもできます。
  http://www.icsead.or.jp

【お問合せ・お申込先】
 公益財団法人国際東アジア研究センター 担当:劉、中野
 (※Eメール、FAXまたはお電話にてお申し込みください。)
 E-mail:asia@icsead.or.jp TEL:093-583-6202 FAX:093-583-6576 
────────────────────────────────────
【03】産業技術総合研究所・九州シンクロトロン光研究センター
合同シンポジウムのご案内

◇日 時:2013年7月31日(水) 9:30~17:50

◇会 場:サンメッセ鳥栖
〒841-0026
佐賀県鳥栖市本鳥栖町1819番地

◇プログラム
(申込締切:7月29日(月)、参加費無料(交流会のみ有料))
詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://www.saga-ls.jp/?page=600
  9:30~ 9:40 開会の挨拶
渡辺正信 / 産業技術総合研究所 九州センター 所長
9:40~10:10 - 概況報告 -
10:10~12:10 - 特別講演 -
13:30~14:00 - 招待講演 -
カーボンナノチューブ高機能ナノシステムデザイン
-新しいエネルギー材料創成-
中嶋直敏 / 九州大学大学院 工学研究院
14:00~15:20 - 一般講演 -
15:50~16:20 - 招待講演 -
メタンハイドレート資源の開発
成田英夫 / 産業技術総合研究所
メタンハイドレート研究センター
16:20~17:40 - 一般講演 -
17:40~17:50 閉会の挨拶
上坪宏道 / 九州シンクロトロン光研究センター 所長
18:15~19:30 研究交流会 (場所:ホテルビアントス 参加費:3000円)

<お申込方法>
下記WEBサイト(九州シンクロトロン研究センター)の
参加申込方法をご覧の上、お申込ください。
http://www.saga-ls.jp/?page=600

【お問合せ先】
九州シンクロトロン光研究センター
利用企画課 info@saga-ls.jp
Tel 0942-83-5017 / Fax 0942-83-5196
産業技術総合研究所九州センター
合同シンポジウム事務局 平井寿敏
Tel 0942-81-3606 or 0942-81-3618
────────────────────────────────────
【04】「ILCアジア-九州推進会議」講演会
~アジアにおける「知」の拠点「ILC研究所」の実現に向けて~

ILCアジア-九州推進会議」では、ILC計画実現に向けた国内外の最新
動向と、九州におけるILCを核とした国際研究都市づくりの可能性について、
わかりやすく説明し、アジアの候補地・日本さらには九州でのILC計画実現
に向けた機運を醸成するため、7月9日に、ILC戦略会議の議長である山下
了東京大学准教授及び、ILCを核とした国際研究都市づくりの方向を示した、
「サイエンスフロンティア九州構想」の策定委員である塚原健一九州大学教授
を講師に迎えた講演会を開催します。

◆日 時:平成25年7月9日(火) 15:00~16:30

◆場 所:ホテルニューオータニ博多 3階芙蓉の間
      福岡市中央区渡辺通1-1-2
     
  ◇内 容
    【報告会・講演会】
    開会あいさつ 15:00 ~ 15:05
    推進会議活動報告
  ◇講 師:山下了ILC戦略会議議長
       (東京大学准教授)
    テーマ:ILC計画の実現に向けて
    ~最新のトピックス~ 15:05 ~ 15:55
  ◇講 師:塚原健一九州大学教授
    テーマ:ILCを核とした国際研究都市づくり
    と九州のポテンシャル 15:55 ~ 16:30

◆加費:無料

◆主催:ILCアジア-九州推進会議

<お申込み方法>
  ILCアジア-九州推進会議のホームページ又はFAX
  http://ilc-asia-kyushu.org FAX 092-724-2102
 ※You Tubeにて、英語で脊振地域のポテンシャルを伝える海外向け動画
  「Promotion Sefuri」を配信中!

【お問合せ先】
 ILCアジア-九州推進会議事務局(一般社団法人九州経済連合会)
 電話092-761-4261  担当 志久(シク)、松井(マツイ)
────────────────────────────────────
【05】京都文化ベンチャーコンペティション実行委員会
 
当実行委員会では、「第7回京都文化ベンチャーコンペティション」とし
て、文化・芸術を新たな角度から捉えた独創的なビジネスプランを広く募集
しています。京都の文化芸術の振興に貢献するビジネスプランをお持ちの方
であればどなたでもご応募いただけます!京都府知事賞他、企業・団体賞多
数。受賞後は、コンサルタントの配置等により、起業の実現をお手伝いしま
す。
 皆様からのたくさんのご応募をお待ちしております!!
 
●募集内容 幅広く芸術や文化を対象とし、心豊かでより質の高い生活
        に寄与するビジネスプラン
   
 ※詳細は、 http://kyotobunka-v.net/

●募集期間 6月20日(木)~9月20日(金)まで(必着)

●応募方法
    所定の応募申込書に必要事項を記入の上、事務局まで郵送又はメー
    ルでご応募ください。
【応募・お問合せ先】
 京都文化ベンチャーコンペティション実行委員会事務局
 〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入 
                 京都府文化芸術振興課内
 電話: 075-414-4221 FAX: 075-414-4223
 E-mail: info@kyotobunka-v.net