イノベーション推進機構 産学連携・URA領域

外部機関からのご案内

九州知的財産戦略センターニュース(第571号)

2017.02.20

☆九州知的財産戦略センターニュース【第571号】☆
      
                        平成29年2月17日
                        九州経済産業局
                        九州知的財産戦略センター


◆ ◇・◇・◇ ◆ ◇・◇・◇ ◆
知的財産フォーラム in 佐賀 
  国際展開を見据えたブランド化のための商標と地理的表示 
       
      国内・海外市場を見据えた商品展開の強化のため、商標や
      地域団体商標、地理的表示(GI)を活かした地域ブラン
      ド化の秘策についての紹介があります。
      :**  http://www.jpaa-kyusyu.jp/news/443.html **:



※本メルマガは、知的財産に関係される大学・企業・公設試・自治体・産業支援
機関の方や、知的財産に関心をお持ちの方々に配信させていただいております。

            ~:~:~:~:~:~:~
------------------------------------------------------------------------
*:***:***:***:***:***:***:***:***:**
           ◆ ◇ ◆ 今号の目次 ◆ ◇ ◆

[知財関係]
★★セミナー・説明会等イベント情報★★,
1.地理的表示(GI)保護制度セミナー      (2/24(金)熊本市)
2.知的財産フォーラム in 佐賀         (3/6(月)佐賀市)
~国際展開を見据えたブランド化のための商標と地理的表示~
3.知財金融シンポジウム                  (3/3(金)東京都)
 知財金融とは何か “特許庁×金融庁”
~ 知財を切り口とした中小企業の事業性評価 ~
4.海外事業のための知的財産・資金調達勉強会 (3/21(火)鹿児島市)
~海外事業を安定化、拡大させるための支援施策情報をご提供します~  
5.地域金融機関のための中小企業の事業評価・標準化支援セミナー
(3/2(木)北九州市、3/7(火)久留米市、3/8(水)鹿児島市)
6.意匠制度の改正に関する説明会         全国8か所(3/9(金)福岡市)
 ハーグ協定に基づく国際登録制度と意匠審査基準の改訂

[その他]
★★セミナー・説明会等イベント情報★★
1.第178回産学官交流研究会 博多セミナー(一金会) (3/3(金)福岡市)
2.「番外編」福岡よろず無料経営セミナー@九経プラザ (2/20(月)福岡市)
3.平成29年度「ふるさと名物応援事業補助金(JAPANブランド育成支援事業)」
公募説明会                       (3/1(水)福岡市)
4.技術開発等支援制度説明会 in 熊本  (2/28(火)熊本市)
~技術開発や販路開拓などに活用できる支援策をパッケージでお届け~

------------------------------------------------------------------------
*:***:***:***:***:***:***:***:***:**
[知財関係]
★★セミナー・説明会等イベント情報★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.                    (2/24(金)熊本市)
     地理的表示(GI)保護制度セミナー
                               農林水産省
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 地理的表・保護制度とは、地域で育まれた伝統と特性を有する農林産物・食品
のうち、品質等の特性が産地と結びついており、その結びつきを特定できるよう
な名称(地理的表示)が付されているものについて、その地理的表を知的財産と
して国に登録することができる制度です。
 このたび、登録申請をご検討されている方などを対象とした国内・海外のGI
登録事例にみる効果と課題をテーマにご報告するとともに、流通・販売関係者向
けにGI産品の今後の販売展開を考えるご報告を致します。
 地理的表示をさらに深く知りたいという皆さまのご参加お待ちしております。

日時●平成29年2月24日(金)13:30~17:00(受付開始13:00)
場所●メルパルク熊本3階「烏帽子(えぼし)」
    (熊本市中央区水道町14-1)
対象●・登録申請を検討している団体
   ・その団体を支援する自治体等など
   ・流通・販売関係者
内容●第1部 知的財産・地域ブランドビジネス化地域セミナー 熊本会場
       GI産品の今後の販売展開を考える
   第2部 地理的表(GI)保護制度説明会 九州ブロック
       国内・海外のGI登録事例にみる効果と課題
       ◇国内及び海外調査結果報告(食品需給センター)
       ◇地理的表?保護制度について(九州農政局)
◇個別相談会(事前申込制)(16:00~17:00)
定員●50名 個別相談会は8組織
    ※定員を超えた場合、お断りする場合がございますので、
     ご了承ください。
<参加申込方法等、詳細はこちら↓[九州ブロック」をご覧ください>
http://www.fmric.or.jp/gidesk/event/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.                    (3/6(月)佐賀市)
    知的財産フォーラム in 佐賀 
~ 国際展開を見据えたブランド化のための商標と地理的表示 ~
   
                 日本弁理士会・日本弁理士会九州支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 有明海のノリや佐賀平野を中心とした穀物などの農林水産物、伊万里・有田焼
の陶磁器など、九州域内には多数の地域資源が存在しており、このような資源を
世界に飛躍させるためには、世界を見据えた商品の販路拡大の取組みを積極的に
行う必要があります。
 国内・海外市場を見据えた商品展開を強化していくにあたり、商標や地域団体
商標、地理的表示(GI)を活かした地域ブランド化の秘策を紹介します。

《佐賀県の名産(地域団体商標登録例)》
神埼そうめん・佐賀のり・伊万里梨・佐賀産和牛・小城羊羹・うれしの茶・
唐津焼
《長崎県の名産(地域団体商標登録例)》
壱岐牛・九十九島かき・長崎カステラ・長崎和牛・小長井牡蠣・五島うどん
五島手延うどん・五島牛
《福岡県の名産(地域団体商標登録例)》
久留米かすり・久留米絣・福岡のり・八女茶・八女提灯・八女福島仏壇
福岡の八女茶など

日 時●平成29年3月6日(月)13:30~16:30
会 場●ホテルニューオータニ佐賀(佐賀市与賀町1-2)
参加費●無料
内 容●◇講演1 「国際展開を見据えたブランド化」
      弁理士 田代 茂夫 氏
  (元特許庁審査官。在庁時代に地域団体商標制度の創設に関わる)
◇講演2 「地理的表示の活用方法(地域団体商標との違いを中心に)」
弁理士 大久保 秀人 氏
  (地理的表示保護制度活用支援中央窓口
(GIサポートデスク)沖縄ブロック統括アドバイサーとして活躍)
◇支援事業の紹介
・九州農政局
         ・ジェトロ佐賀貿易情報センター
         ・佐賀県知財総合支援窓口

共 催●佐賀県・佐賀県地域産業支援センター
後 援●特許庁・九州経済産業局・九州農政局・中小機構九州・ジェトロ佐賀
    佐賀市・佐賀県商工会議所連合会・佐賀県商工会連合会・佐賀県中小
    企業団体中央会・佐賀大学・佐賀県中小企業診断協会・佐賀新聞
    ふくおか経済
お申込み・お問合せ先
   ●下記から申し込み用紙をダウンロードしてFAX送信するか、若しくは
    メールにてお申込みください。平成29年2月27日(月)締切
    日本弁理士会知財フォーラム担当(tel:03-3581-1209)
    FAX:093-551-0579 メール:shibu-shien@jpaa.or.jp
<申込方法等詳細は、こちら↓をご覧ください>
http://www.jpaa-kyusyu.jp/news/443.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.    知財金融シンポジウム      (3/3(金)東京都)

    知財金融とは何か “特許庁×金融庁”
~ 知財を切り口とした中小企業の事業性評価 ~
特許庁、金融庁
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 中小企業の知財を活用したビジネス全体を評価する「知財ビジネス評価書」を
地域金融機関に提供し、金融機関における評価の一助としてご活用頂くことを目
的とした「中小企業知財金融促進事業」を推進しております。
 本シンポジウムでは、地域金融機関が知財を切り口とした企業の実態把握を行
うことと事業性評価との関係について解説するほか、金融機関が知財に着目する
ことにより、地域中小企業が知財を取得・活用する意義について「知財ビジネス
評価書」の具体的な活用事例を報告するとともに、ディスカッションをいたしま
す。
※本シンポジウムは、日本弁理士会の継続研修として認定される予定です。
※事前申込み制のため定員になり次第、受付を締め切りますので、
 予めご了承ください。

日 時●平成29年3月3日(金)13:30~16:30
               12:30~会場
会 場●経済産業省 本館 地下2階 講堂 (東京都千代田区霞が関1-3-1)
定 員●400名 ※定員になり次第締め切らせていただきます
参加費●無料(事前申し込み制)
内 容●
 ◇開会挨拶 特許庁長官 小宮 義則
 ◇基調講演 1 特許庁
中小企業知財戦略支援総合調整官(審査業務部長)三木 健
◇基調講演 2 金融庁 監督局 銀行第二課長 柴田 聡
 ◇基調報告  神戸大学 経済経営研究所 教授 家森 信善 氏
◇事例報告 ※調整中(地域金融機関の取り組みを紹介予定)
 ◇パネルディスカッション
 【パネリスト】
  ※調整中(地域金融機関および専門家によるディスカッションを予定)
【モデレータ】
  三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
  産業資金研究室長 兼 知的財産コンサルティング室 主任研究員 肥塚 直人

事務局問合せ先
   ●(特許庁受託事業)中小企業知財金融促進事業 事務局
     三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 電話:03-6733-3830
<申し込み方法等詳細は、こちら↓をご覧ください>
 http://chizai-kinyu.go.jp/event/event0006.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.                   (3/21(火)鹿児島市)
      海外事業のための知的財産・資金調達勉強会 
  ~海外事業を安定化、拡大させるための支援施策情報をご提供します~  
                             九州経済産業局
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 中堅・中小企業が海外展開を進めていく上では、情報収集や計画策定といった
初期の取組の他、中長期的には海外事業を安定化、拡大させるための知的財産の
管理や資金の調達が重要となってきます。
一方、多くの企業からは、知的財産や資金調達に関する課題を抱えているとい
う声も寄せられていることから、このようなニーズを踏まえ、今般、知的財産・
資金調達に特化した勉強会を開催します。

日 時●平成29年3月21日(火)13:00~17:30
         支援施策説明会 13:00~16:30
         個別相談会   16:30~17:30
会 場●鹿児島中央ビル8階会議室(鹿児島市山之口町1番10号)
対 象●海外事業に興味関心のある企業、支援機関、自治体、金融機関等
定 員●40名(先着順)
参加費●無料
内 容●◇「ジェトロの海外展開支援サービス
      ~『新輸出大国コンソーシアム』について~」
     (独)日本貿易振興機構(ジェトロ)
   【第1部:知的財産関連施策】
    ◇「鹿児島県知財総合支援窓口と海外出願支援事例紹介」  
       鹿児島県知財総合支援窓口
    ◇「御社をINPIT海外知的財産プロデューサーが支援します」
       (独)工業所有権情報・研修館(INPIT)
   【第2部:資金調達関連施策】
    ◇「JBICにおける中堅・中小企業の海外展開支援について」 
       (株)国際協力銀行(JBIC)
    ◇「商工中金の海外展開支援施策について」 
       (株)商工組合中央金庫(商工中金)
    ◇「日本政策金融公庫の海外展開支援」 (株)日本政策金融公庫
    ◇「DBJの海外案件取り組み事例」 (株)日本政策投資銀行(DBJ)
    ◇「海外取引リスクと貿易保険」 (独)日本貿易保険(NEXI)
    ◇「中小企業の海外展開について」 (株)鹿児島銀行
【個別相談会・質問会】
◇講演機関との個別相談会・質問会
    詳細なプログラム内容につきましては、チラシをご参照ください。
参加申込締切
   ●3月15日(水)までに株式会社九州経済研究所までFAX(099-226-5975)
申込先 及び 申込に関するお問い合わせ先
   ●(株)九州経済研究所 担当者:森口・小薄
     tel:099-255-7491 fax:099226-5975
九州経済産業局担当部署
   ●九州経済産業局国際部国際課 担当者:真木、橋爪
    tel:092-482-5423
<申し込み方法等詳細は、こちら↓をご覧ください>
http://www.kyushu.meti.go.jp/press/1702/170215_1.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5. (3/2(木)北九州市、3/7(火)久留米市、3/8(水)鹿児島市)

地域金融機関のための中小企業の事業評価・標準化支援セミナー
                         九州経済産業局、特許庁
                       九州知的財産活用推進協議会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「融資先に技術力はあるが、販売力が分からない」
「事業として成功しそうな研究開発型企業に融資したい」このような悩みを解決

地域のものづくり企業が技術開発による新事業展開を行っていくためには、企
業と密接な関係を有する地域金融機関等が企業の事業内容や技術力・成長可能性
を評価し、融資や助言を行うなど、企業の成長を支援していくことが求められて
います。企業の技術力・成長可能性を評価し、融資や助言を行なう際に参考とな
る知的資産評価について、ワークショップ形式での実践的な講義を行います。
 更に、中小企業にとっても有益な技術の標準化に関する事例や支援策等の情報
もご提供します。

【北九州会場】
日時:平成29年3月2日(木)13:15~16:00(受付12:45~)
場所:北九州国際会議場11会議室(福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目9-30)
【久留米会場】
日時:平成29年3月7日(火)13:15~16:00(受付12:45~)
場所:久留米シティプラザ小会議室(福岡県久留米市六ツ門町8-1)
【鹿児島会場】
日時:平成29年3月8日(水)13:15~16:00(受付12:45~)
場所:天文館ビジョンホール6Fホール(鹿児島県鹿児島市東千石町13-3)

対象者●地域金融機関
参加申込に関する問い合わせ先
   ●(株)マルクスインターナショナル 担当者:楢原、椎原
         tel:092-737-5883
本件に関するお問い合わせ先
   ●九州経済産業局 地域経済部 産業技術課 担当者:平川、樋口
       tel:092-482-5464

<申込方法等詳細は、こちら↓をご覧ください>
http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1702/170203_1.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.                      全国8か所(3/9(金)福岡市)
           意匠制度の改正に関する説明会
    ハーグ協定に基づく国際登録制度と意匠審査基準の改訂
             特許庁
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本説明会では、平成27年5月13日から我が国での利用が開始された、ハーグ
協定に基づく意匠の国際登録制度について、その概要と出願時の図面作成のポイ
ントを、特許庁の職員がわかりやすく説明します。
 また、平成29年度に予定されている新規性喪失の例外規定の適用等に関する意
匠審査基準改訂のポイントについても解説します。

〔参加費無料〕全国各会場 開催時間はいずれも13:30~16:50
 福岡 3月9日(木)〔アクロス福岡(福岡市中央区天神1-1-1)〕
※ 各会場毎に募集を行っております。お近くの会場にご参加ください。

(内容)・意匠の国際登録制度の概要、国際出願時の図面作成のポイント
   ・新規性喪失の例外規定の適用等に関する意匠審査基準改訂のポイント
<全国他の会場、開催の詳細等はこちら↓をご覧ください>
 http://www.seminar-reg.jp/isyou/2017/index.html

[その他]
★★セミナー・説明会等イベント情報★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.                            (3/3(金)福岡市)
  第178回産学官交流研究会 博多セミナー(一金会)
                             九州経済産業局
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

~伝統ある九州の老舗の産学官の出会いと交流の場。
             どなたでも自由に参加できます~

 産学官交流研究会 博多セミナーでは、「産」「学」「官」の出会いと交流、
相談の場として、原則、毎月第一金曜日に講演会と交流会を開催しています。
 技術・経営・支援施策の相談(無料)も承っていますので、産学官連携に
ご興味がある方のご参加をお待ちしております。
http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/sangakukan/nikinkai.html

日 時●平成29年3月3日(金)15:30~
場 所●独立行政法人 中小企業基盤整備機構 九州本部 1階セミナールーム
         (福岡市博多区祇園町)
定 員●60名程度(事前申込み制)
プログラム●
 ◇講演会 15:30~17:00 (参加費無料)
  ○第一部 15:30~16:00 産学官連携の成果発表等
   演 題 : 「MZ Platformを用いた社内IT経営」
   発表者 : 聖徳ゼロテック株式会社 副社長 古賀 忠輔 氏
  ○第二部 16:00~17:00 講演会
   演 題:「時代が求める人物像とは」
   講 師:経済産業省 大臣官房 技術総括審議官 谷 明人 氏
 ◇交流会 講演会終了後~18:30頃(交流会参加費1,000円、学生500円)
   ※ お車でお越しの方は酒類はご遠慮下さい。お茶を用意しています。
申込方法●氏名、所属、第一部・第二部・交流会の出欠を明記の上、
      3月2日(木)までに、メール、ファックス、電話のいずれかにより、
   下記の参加申込先までご連絡下さい。
   [例: 第一部:〇、第二部:〇、交流会:〇]
参加申込先●国立研究開発法人 産業技術総合研究所 九州センター 
      中島(なかしま)・前田(まえだ)宛
   E-mail:hakata-s-ml@aist.go.jp
   TEL:0942-81-3603 FAX:0942-81-3691 
■経営・技術・施策相談等:
  経営・技術・施策相談等に応じますので、事務局に積極的にお申し込み下さい。
  後日、担当者が相談内容等の詳細をお尋ねいたします。
  ※販売及び勧誘目的での参加、並びに当交流会後も、販売及び勧誘目的での
   個別連絡はご遠慮願います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.                           (2/20(月)福岡市)
「番外編」福岡よろず無料経営セミナー@九経プラザ
                          福岡県よろず支援拠点
                             九州経済産業局
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 福岡県よろず支援拠点が、九州経済産業局九経交流プラザに出張して行う無料
経営相談窓口が、毎月9の付く日(土・日・祝日を除く)に開催中です。
 今回は、番外編として、平成29年度の予算案の補助金等支援施策などを中小企
業・小規模事業者等の皆様に紹介するとともに、補助金申請書を作成する際のポ
イントのセミナーも開催します。

日 程●平成29年2月20日(月)14:00~16:30
場 所●福岡合同庁舎本館1F 九州経済産業局 九経交流プラザ
      (福岡県福岡市博多区博多駅東2-11-1)
内 容●◇支援施策説明:九州経済産業局
     ・中小企業施策
     ・サポイン事業施策
     ・知財関連施策
    ◇「補助金申請書の作り方」セミナー
      :講師:福岡県よろず支援拠点コーディネーター
          中小企業診断士 藤原 茂氏
      大手製鉄会社で38年間培った豊富な実務経験を活かして
      アドバイスしてくださいます。
      1 申請~補助金支払の流れ
      2 審査員を意識した申請書策定のポイント!
      3 経営(計数)計画の作り方!
お申し込み、お問い合わせ先
   ●事前予約制となっています。
    下記より、申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、
    ファクスにてお申込みください。
    九州経済産業局 九経交流プラザ 担当:光島
            TEL: 092-482-5391 FAX:092-441-5841
<下記より、申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、
 ファクスにてお申込みください>
 https://www.facebook.com/kyukeikouryuplaza/posts/1851024521779768

Facebookアカウントをお持ちの方は下記イベントページより"参加する"を
押していただければ参加受付します。
https://www.facebook.com/events/1849903435230617/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.                            (3/1(水)福岡市)
平成29年度「ふるさと名物応援事業補助金(JAPANブランド育成支援事業)」
公募説明会
                             九州経済産業局
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 補助金公募説明会では、申請方法及び補助事業を実施するうえでの注意点など
を説明します。

日 時●平成29年3月1日(水) 13:30~15:00
場 所●福岡合同庁舎本館 1階 大会議室(九経交流プラザ)
   (福岡市博多区博多駅東2-11-1)
お問い合わせ先
   ●九州経済産業局産業部農林水産業成長産業化支援室 tel:092-482-5540

公募期間:平成29年2月13日(月)~平成29年3月13日(月)17:00まで
                           (土日、祝日を除く)
※郵送の場合は、受付最終日の17:00までに九州経済産業局に必着のこと。
<詳細は、こちら↓をご覧ください>
 http://www.kyushu.meti.go.jp/support/1702/170213_1.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.      (2/28(火)熊本市)
    技術開発等支援制度説明会 in 熊本
~技術開発や販路開拓などに活用できる支援策をパッケージでお届け~

                             九州経済産業局
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「自社製品を開発したい!でも予算がかかるしパートナーも分からない…」
 「開発した新製品を拡販したい!でも売り先が分からない…」
 こうした地域の声に応える支援制度は数多く用意されていますが、日頃お忙し
い企業の皆様にとって最善な支援制度を探すことは容易ではありません。
 本説明会では、研究開発から事業化までの様々なステージで活用できる支援制
度を関係機関がまとめてご紹介します。

主な制度説明機関
    ●九州経済産業局
   熊本県知財総合支援窓口
     国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
     国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
    (独)中小企業基盤整備機構九州本部
日  時●2月28日(火) 15:00~17:00
場  所●熊本大学 工学部2号館211教室
         (熊本市中央区黒髪2丁目39番1号)
本件に関する問い合わせ先
    ●九州経済産業局地域経済部産業技術課 (永田、樋口)
     TEL:092-482-5465  

<プログラム、お申し込み方法等、詳細はこちら↓をご覧ください>
 http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1702/170201_1.html


------------------------------------------------------------------------
*:***:***:***:***:***:***:***:***:**

  <お 知 ら せ>

◆「地域団体商標制度」開始から10年
 平成18年4月1日に開始した『地域団体商標制度』により、地域ブランドを適切
に保護し、信用力の維持による競争力の強化と地域経済の活性化を支援しており
ます。
☆地域団体商標制度の概要、全国で登録された地域団体商標(特許庁)
    http://www.jpo.go.jp/torikumi/t_torikumi/t_dantai_syouhyou.htm
☆「地域団体商標」の活用事例〔動画〕を制作!(九州経済産業局)
    魅力ある地域ブランドの理由(わけ)に迫る! ”九州イイモノがたり ”
    http://www.kyushu.meti.go.jp/press/1603/160301_1.html

◆特許料等の軽減措置について
 特許料・審査請求料等が安くなります!!
「減免制度」は、一定の要件を満たす中小企業等を対象に、「審査請求料」、
「特許料(第1年分~第10年分)及び「国際出願に係る手数料」等の料金が
減免される制度です。
<特許料等の軽減措置についての詳細はこちら↓をご覧下さい>
  http://www.jpo.go.jp/tetuzuki/ryoukin/genmensochi.htm

◆▼九州経済産業局SNSのご紹介▼
みなさまのご利用のSNSにて情報を入手しませんか?
 ≪九経交流プラザ(Facebookページ) ≫
  https://www.facebook.com/kyukeikouryuplaza
  「いいね!」をしていただきますと、ご自分のFacebookに
  九州経済産業局の発信情報が表示されるようになります。
  是非「いいね!」お願いします。
 ≪九州経済産業局Twitter公式アカウント≫
  https://twitter.com/meti_kyushu
  フォローしていただきますと、ご自分のTwitterに
  九州経済産業局の発信情報が表示されるようになります。
  是非、「フォロー」お願いします。

       ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇


本メルマガの配信登録、配信停止等の手続きは、九州経済産業局ホームページの
「新規登録」「配信先あるいは配信中止」からできます。
http://www.kyushu.meti.go.jp/mailservices/index12.html
その他、本メルマガの配信については、下記までお問い合わせ下さい。
************************************
発行者:九州経済産業局地域経済部産業技術課特許室
           (九州知的財産戦略センター)
お問い合わせ先 担当:小野
TEL:092-482-5463 FAX:092-482-5392
メルマガ配信e-mailアドレス:kyushu1@meti.go.jp
(メルマガ配信専用のため、当アドレスへの送信は行わないでください)
九州知的財産活用推進協議会ホームページ:
http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/titeki/kyougikai.html
[事務局:九州経済産業局地域経済部産業技術課特許室]
************************************