イノベーション推進機構 産学連携・URA領域

外部機関からのご案内

『コラボレーション九州 第615号』(九州経済産業局からのお知らせ)

2018.05.24

**==========================================**
     ◇◆◇◆◇◆ コラボレーション九州 第615号 ◇◆◇◆◇◆
**============================* 2018/5/25 *====**
  コラボレーション九州は九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、
公的研究機関、産業支援機関及び産学官連携にご興味がある方で、メルマガ会員
に登録頂いた方々に配信しております。
  また、産学官連携に関するお知らせ・イベント等、配信希望の情報等がござい
ましたらご連絡をお願いいたします。なお本メルマガの転送は自由です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆公募案内
新 着1.平成30年度新エネ大賞の募集について
新 着2.平成30年度中小水力発電の導入のための事業費補助金
◆フォーラム・セミナー等の案内
新 着1.IT導入補助金の説明会を開催します(5/28@福岡市)
新 着2.第193回 産学官交流研究会 博多セミナー(一金会)(6/7@福岡市)
新 着3.6月は同友会が推奨する「中小企業憲章」推進月間です(6/12@福岡市)
新 着4.第167回産学交流サロン「ひびきのサロン」(6/18@北九州学術研究都市)
再 掲5.「新市場創造型標準化制度」標準化セミナー・企業相談会(6/7@福岡市)
◆お知らせ
再 掲1.九州経済産業局/平成29年7月九州北部豪雨関連情報
     http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/chusho/oshirase170706.html
再 掲2. 九州経済産業局/平成28年 熊本・大分地方地震関連情報
     http://www.kyushu.meti.go.jp/p4k.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        ◆◇◆◇  公 募 案 内  ◇◆◇◆
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
   新 着1.  平成30年度 新エネ大賞の募集について
       募集期間 : 5月14日(月)~7月13日(金)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
新エネルギー等に関する表彰制度「平成30年度 新エネ大賞」の募集を
5月14日(月)から開始いたしました。
http://www.nef.or.jp/award/boshu_30.html

「新エネ大賞」は、新エネルギー等に係る機器の開発、設備等の導入及び
普及啓発の取組を広く公募し、厳正、公正な審査の上、表彰することを
通じて、新エネルギー等の導入の促進を図ることを目的としているものです。
「新エネ大賞」は、平成8年度より開始し、これまでに合計215件の優れた
事例が、経済産業大臣賞、資源エネルギー庁長官賞、新エネルギー財団会長賞等
として表彰され、先導的な事例として新エネルギーの技術開発と普及促進に大き
な役割を果たしております。
 http://www.nef.or.jp/award/index.html

多くの皆様のご応募をお待ちしております。
ご不明な点等ございましたら、以下までご連絡下さい。
よろしくお願いいたします。

[お問い合わせ]
一般財団法人新エネルギー財団 新エネ大賞事務局 玉田、小栗、窪田
〒170-0013
東京都豊島区東池袋3丁目13番2号(イムーブル・コジマビル2F)
TEL:03-6810-0361FAX:03-3982-5101
E-mail:award30@nef.or.jp   
-------------------------
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
新 着2.平成30年度中小水力発電の導入のための事業費補助金
  水力発電実証モデル事業/水力発電事業性評価等支援事業の公募について
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
一般財団法人新エネルギー財団(NEF)では、平成30年度水力発電実証
モデル事業及び水力発電事業性評価等支援事業の公募を以下のとおり実施します。

▼水力発電実証モデル事業(補助率:2/3以内、1件当たりの補助金上限額7億円/年)
○水力発電のモデル実証設備の建設及び実証試験を行う事業に要する費用の
一部を補助します。但し、新設する発電所の発電出力が20kW以上5,000kW
以下のものです。
○公募期間:平成30年4月16日(月)~平成30年7月20日(金)
    1次〆切;平成30年5月31日(木)
    2次〆切;平成30年7月20日(金)
https://suiryokuhojo.nef.or.jp/demonstration_model/20180416_01.html

▼水力発電事業性評価等支援事業
○水力発電所を新設及びリプレイス等の事業性評価に必要な調査及び設計等を
行う事業に要する費用の一部を補助します。但し、水力発電設備の発電出力
が20kW以上10,000kW以下のものです。
○公募期間:平成30年4月16日(月)~平成29年7月11日(水)
1次〆切;平成30年5月11日(金)
2次〆切;平成30年6月11日(月)
  最 終;平成30年7月11日(水)
https://suiryokuhojo.nef.or.jp/evaluation_support/20180416_01.html

ご不明な点等ございましたら、以下までご連絡下さい。
よろしくお願いいたします。

[お問い合わせ]
一般財団法人新エネルギー財団 水力地熱本部 水力普及促進部
・水力発電実証モデル事業 TEL:03-6810-0371 E-mail:phpd2@nef.or.jp
・水力発電事業性評価事業 TEL:03-6810-0371 E-mail:phpd1@nef.or.jp
-------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◆◇◆◇ フォーラム・セミナー等の案内 ◇◆◇◆
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 新 着1.  IT導入補助金の説明会を開催します   
     ~サービス等生産性向上IT導入支援事業補助金~
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
中小企業・小規模事業者等における生産性の向上に資するソフトウエア、
サービス等を導入する事業費等の経費の一部を補助するIT導入補助金の説明会を開催致します。
皆様の御参加をお待ちしております。
○日時 平成30年5月28日(月曜日)10時00分~12時00分
○場所 福岡合同庁舎本館1階 九経交流プラザ 大会議室
    (福岡市博多区博多駅東2丁目11番1号)
○お申し込みは下記URLの申し込みフォームよりよろしくお願い致します
http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1805/180518_1.html
○お問い合わせ先
九州経済産業局 産業部 サービス産業室 担当:中川、吉山
電話:092-482-5511 FAX:092-482-5959
-------------------------------------
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
新 着2.第193回 産学官交流研究会 博多セミナー(一金会)(6/7開催)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
~伝統ある九州の老舗の産学官の出会いと交流の場。
               どなたでも自由に参加できます~
 産学官交流研究会 博多セミナーでは、「産」「学」「官」の出会いと交流、
相談の場として、原則、毎月第一金曜日に講演会と交流会を開催しています。
 技術・経営・支援施策の相談(無料)も承っていますので、産学官連携に
ご興味がある方のご参加をお待ちしております。
掲載HP:http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/sangakukan/nikinkai.html

■ 日 時 :平成30年6月7日 (木) 16:00~
  ※今回は第二週目の木曜日開催です。通常と異なりますのでご注意ください。
■ 場 所 : 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 九州本部
      1階「セミナールーム」(福岡市博多区祇園町)
■ 主 催 : 九州経済産業局、産総研九州センター、中小機構九州本部、
      九州産業技術センター、九州ニュービジネス協議会
■ 定 員 : 60名程度(事前申込み制)
■プログラム:
 ◇講演会 16:00~17:00 (参加費無料)
  テーマ:「地域における未来投資について」
  講 師:経済産業省 総括審議官(併)地域経済産業グループ長
       飯田 祐二 氏
 ◇交流会 講演会終了後~18:30頃(交流会参加費1,000円、学生500円)
   ※ お車でお越しの方は酒類はご遠慮下さい。お茶を用意しています。
■ 申込方法 : 氏名、所属、講演会・交流会の出欠を明記の上、6月6日(水)
     までに、メール、ファックス、電話のいずれかにより、下記の参加
申込先あてご連絡下さい[例: 講演会:〇、交流会:〇]。
■参加申込先:
   国立研究開発法人 産業技術総合研究所 九州センター
   今村(いまむら)・前田(まえだ)宛
E-mail: hakata-s-ml@aist.go.jp
TEL: 0942-81-3649 FAX: 0942-81-3691
■経営・技術・施策相談等:
 経営・技術・施策相談等に応じますので、事務局に積極的にお申し込み下さい。
 後日、担当者が相談内容等の詳細をお尋ねいたします。
 ※販売及び勧誘目的での参加、並びに当交流会後も、販売及び勧誘目的での
  個別連絡はご遠慮願います。
----------------------------
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 新 着3.6月は同友会が推奨する「中小企業憲章」推進月間です
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
      ◆中小企業憲章推進月間 大勉強会◆
【演 題】:「下町 町工場の挑戦!」~地域と共に歩む中小企業~       
【報 告】:株式会社浜野製作所 代表取締役 浜野 慶一 氏 
      (東京同友会 会員)

2010年6月に中小企業憲章が制定されて8年。福岡県及び各市町村でも、
中小企業振興基本条例が制定され、条例に基づき施策が実施され始めました。
今回は、メディアからも注目されている株式会社浜野製作所の浜野さんに、
墨田区で行政、大学、金融機関、そして小学生から大人まで地域の人々を
自然と巻き込み、仕事をつくり人を育て、ものづくりの魅力を発信されている
体験を報告して頂きます。世界から若者が来たくなる企業、地域を活性化させる
企業として、未来に向けて自社をどう変革させるか、共に考えてみましょう。

【報告要旨】
・浜野製作所のこれまでの歩み  地域に助けられ、 今がある!
・墨田区のものづくり総合支援施設「Garage Sumida」
 やフロンティアすみだの取り組みで起業を促す。
・地域連携事例
 (1) 配財プロジェクト
 (2) アウトオブキッザニアinすみだ
 (3) すみだファクトリーめぐり(スミファ)の取組み
・産学官連携事例
 (1) 電気自動車「HOKUSAI」
 (2) 深海探査艇「江戸っ子1号プロジェクト」
・インターンシップを全国・世界から受け入れ
・今後も地域から必要とされ、世界につながる企業として
///////////////////////////////////////////////////////////////////
日 時:2018年6月12日(火)14:30~18:00(14:00~受付開始)
場 所:福岡県中小企業振興センター 2階202会議室
    福岡市博多区吉塚本町9番15号
参加費:無 料
   *終了後、懇親会を開催します。
    併せてご予定ください。(参加費約4,000 円)
申込締切:2018年6月5日(火) 
 ※以降の出欠変更等につきましては、事務局へお電話をお願いします。
///////////////////////////////////////////////////////////////////
お問い合せ
事務局TEL 092-686-1234(担当:都留・坂田)
-----------------------------------------
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
    新 着4.第167回産学交流サロン「ひびきのサロン」
        「人工知能技術の発展と社会実装の展開」のご案内
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 昨今の急速な発展により注目を集めている人工知能(AI)について、我が国の
研究開発の最前線で取り組まれている産業技術総合研究所・人工知能研究センタ
ーの副研究センター長である麻生英樹氏をお迎えしてその取組をお話いただくと
ともに、北九州学術研究都市を拠点とする「ひびきのAI社会実装研究会」のメン
バーより、AI社会実装の最新の状況について講演いただく。

◆日 時:2018年6月18日(月)14:00~16:30
◆場 所:北九州学術研究都市 学術情報センター1F 遠隔講義室1
◆定 員:200名(先着順)
◆参加費:無料

<内 容>
 主催者挨拶14:00~14:03
 (公財)北九州産業学術推進機構 自動車技術センター長 高田 守 氏
 講演1(14:03~15:00)
「人工知能技術の発展と社会実装の展開」
 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 情報・人間工学領域
 人工知能研究センター 副研究センター長 麻生 英樹 氏
 講演2(15:00~15:45)
「超スマート社会実現のための基盤技術」
 北九州市立大学 環境技術研究所 教授 永原 正章 氏
 講演3(15:45~16:30)
「述語論理から組込みへ:人工知能技術の社会実装具体化に向けた
 オントロジー技術の活用」
 九州工業大学 大学院生命体工学研究科
人間知能システム工学専攻 准教授 我妻 広明 氏
※詳細情報、第167回産学交流サロンチラシはこちら
⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/news/archives/2018/003731_0521_105246.html

◎お申し込みはこちら
第167回産学交流サロン「ひびきのサロン」申込みフォームより
⇒ https://www.ksrp.or.jp/fais/iac/project/salon/index.php?form=179

≪お問い合わせ先≫
(公財)北九州産業学術推進機構 産学連携統括センター
産学連携部 産学連携課 外山・内田・近江
TEL:093-695-3006/FAX:093-695-3439/E-mail:iac@ksrp.or.jp
----------------------------------
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
再 掲5.「新市場創造型標準化制度」標準化セミナー・企業相談会のご案内
 ~市場を創るために自ら規格を作りませんか~ 【6月7日(木)@福岡市博多区】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 経済産業省は、平成26年7月以降、我が国の中堅・中小企業等の優れた技術や製品の
標準化(JIS・ISOなど)を進め新市場を創出するために日本規格協会(JSA)を窓口とし、
標準化活用支援パートナーシップ制度等を活用して各種支援を行っています。
 このたび、地域において知財と特許等の企業支援窓口として活動されている方や、
特許を取得しビジネスを展開しているものの顧客・取引先に自社の新技術の良さが理解
されない、市場が広がらず事業拡大につながらない等とお困りの企業の方に対して、
新市場創造型標準化制度の戦略的活用・事例紹介を中心とした標準化の理解とその可能性を
掴んでいただくためのセミナー及び個別企業相談会を開催します。
 九州では貴重な機会となりますので、是非参加ご検討ください。

・日時:平成30年6月7日(木)
     ・セミナー: 13:30~16:30 (受付開始時間 13:00)
     ・相談会: セミナー時間帯を含め終日実施(個別調整)
・場所:八重洲博多ビル 11階 貸しホール A
    (福岡市博多区博多駅東2丁目18番30号) ※相談会は近隣会場。
・主催:経済産業省、一般財団法人日本規格協会(JSA)
・対象者:
  (1) 標準化支援パートナー機関、金融機関、公設試、大学、産業支援機関等
  (2) 中堅・中小企業の経営者・技術開発担当者等
・プログラム(セミナー)
  1)「標準化の戦略的活用の支援について」
       経済産業省 基準認証広報室長 齋藤 充
  2)「標準化の戦略的活用の事例紹介」
      ~新市場テーマの採否の判断、苦労、成果について~
       日本規格協会 執行役員 内田 富雄
  3)「標準化に取り組むパートナー機関及び企業の事例紹介」
     (1) 標準化支援パートナー機関/地域産業支援機関(調整中)
     (2) 株式会社池田泉州銀行 先進テクノ推進部長 吉田 敏氏
     (3) アイセル株式会社 事業開発部
        統括部長 博士(工学)・弁理士 望月 昇氏
・申込方法:参加申込書に所定事項をご記入のうえ、E-mail又はFAXにて
  お申し込みください。 E-mail:stad@jsa.or.jp  FAX:03-4231-8662
・定員等:90名 参加費無料(セミナー・相談会共)
・申込期限: 平成30年6月4日(月) ※定員になり次第締め切ります。
・事務局・詳細問合せ先:
  一般財団法人 日本規格協会 新市場創造型標準化支援チーム
    担当:蛭間(ヒルマ)、岩田 TEL: 03-4231-8540

○セミナー案内・申込書(日本規格協会(JSA)HP)
  https://www.jsa.or.jp/datas/media/10000/md_3545.pdf
○参考:標準化活用支援パートナーシップ制度について(経済産業省HP)
  http://www.meti.go.jp/policy/economy/hyojun/partner/index.html
---------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◇◆◇◆◇◆  お 知 ら せ  ◇◆◇◆◇◆
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 再 掲1.九州経済産業局/平成29年7月九州北部豪雨関連情報
               (九州経済産業局)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 平成29年7月に発生しました九州北部豪雨により被災された皆さまに心より
お見舞い申し上げます。当局HPでは「大雨に係る災害に関する特別相談窓口」
を設置しておりますのでお知らせいたします。
 http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/chusho/oshirase170706.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 再 掲2.九州経済産業局/平成28年 熊本・大分地方地震関連情報
               (九州経済産業局)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 平成28年4月中旬に発生しました熊本地震により被災された皆さまに心より
お見舞い申し上げます。当局HPでは「平成28年 熊本・大分地方地震関連情報」
を掲載しておりますのでお知らせいたします。
 http://www.kyushu.meti.go.jp/p4k.html
---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
▼九州経済産業局SNSのご紹介▼
≪九経交流プラザ(Facebookページ) ≫
 https://www.facebook.com/kyukeikouryuplaza
 「いいね!」をしていただきますと、ご自分のFacebookに
 九州経済産業局の発信情報が表示されるようになります。
 是非「いいね!」お願いします。
≪九州経済産業局Twitter公式アカウント≫
 https://twitter.com/meti_kyushu
 フォローしていただきますと、ご自分のTwitterに
 九州経済産業局の発信情報が表示されるようになります。
 是非、「フォロー」お願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールの配信元は
 九州経済産業局 地域経済部 産業技術課(重松・山本)
 電話:092-482-5464 FAX:092-482-5392
※本メルマガへ情報掲載をご希望の際は、上記までご連絡ください。
 配信先の登録及び変更、配信中止は下記のURLからの手続きをお願いいたします。
 https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/dbc/pub/kyushu01/merumaga_form04/update/login
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━