イノベーション推進機構 産学連携・URA領域

外部機関からのご案内

産学連携センターNEWS(vol.792)

2018.10.02

vol. 792
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 792 2018.10.1
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/
(公財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携統括センター
【担当】外山・近江
URL: http://www.ksrp.or.jp/?mail=20181001
E-mail: http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/contact/sangaku/form.html
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
 当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
 いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※○配信停止(登録解除)をご希望の方は、こちらのホームページより
  ⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/magazine/cancel.html
 ○配信先変更をご希望の方は、こちらのホームページより
  ⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/magazine/change.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】ひびきの半導体アカデミー「回路 設計・実習講座」ご案内
【02】国際福祉機器展H.C.R.2018 出展及びセミナー開催のお知らせ
【03】知的財産に関する無料セミナー開催のご案内
【04】ものづくり人材育成講座「加工のための測定基礎技術講座」のご案内
【05】『福岡県工業技術センター 平成30年度 研究成果発表会』のご案内
【06】<北九州学術研究都市>シェアオフィスのオープンについて
【07】地域企業と副業・兼業による人材活用を考える
    「次世代ワークデザイントーク」を開催します!
【08】「WRS2018実証サイト見学ツアーin北九州」募集のご案内
────────────────────────────────────
【01】ひびきの半導体アカデミー「回路 設計・実習講座」ご案内

「思いついた!」「閃いた!」そんなとき、すぐに具現化できれば、大きなビジネ
スチャンスが開けるかもしれません。その準備として「回路の設計手法・製造工程」
を体験してみませんか?

◆日 時:【1日目】2018年11月13日(火)
     【2日目】2018年11月14日(水)※全2日間 各日10:00~17:00
◆会 場:北九州学術研究都市 情報技術高度化センター(設計研修室)
     共同研究開発センター(クリーンルーム) 若松区ひびきの2-5/1-5

<講座概要>
◆講師:A.LSIデザイン株式会社 山田 明宏 氏
◆講座内容:【1日目】・座学「集積回路の基本構造」
           ・基本論理回路設計実習
           ・基本論理回路レイアウト設計実習
      【2日目】・足し算回路レイアウト設計実習
           ・IC製造プロセス(Metal積層)実習
           ・ウェハ(基本論理回路)測定実習
           ・まとめ
◆対象者:半導体・エレクトロニクス分野に関わる企業の方、研究者 及び 学生、
     ナノテクノロジープラットフォーム利用者
     ※PCの基本操作が必要になります。
◆募集定員:10名(先着順)
◆受講料・テキスト代:無料

◎申込⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/sec/reserve/academy/detail.php?form=70
【募集期間:2018年9月21日~2018年11月5日(定員になり次第〆切)】

≪お問い合わせ≫公益財団法人北九州産業学術推進機構(FAIS)
ものづくり革新センター 担当:上野・冨田
TEL:093-695-3007 E-mail: http://www.ksrp.or.jp/fais/mic/mailto.html
ものづくり革新センターHP: http://www.ksrp.or.jp/fais/mic/
────────────────────────────────────
【02】国際福祉機器展H.C.R.2018 出展及びセミナー開催のお知らせ

アジア最大規模である介護・福祉機器分野の展示会「国際福祉機器展H.C.R.2018」
に北九州市介護ロボット開発コンソーシアム((公財)北九州産業学術推進機構)
と 福岡県(「福岡県ロボット・システム産業振興会議」、「ふくおか医療福祉関
連機器開発・実証ネットワーク」)で共同出展します。

◆日 時:2018年10月10日(水)~12日(金)10:00~17:30
     (最終日の12日(金)は16:00)まで
◆場 所:東京ビッグサイト 東展示ホール(出展ブース番号:5-08-07)
<内 容>
・北九州市介護ロボット開発コンソーシアム及び北九州の取組み(パネル展示)
・サポート機能付き介護ユニフォーム※(株式会社スマートサポート)
・介護記録と見守り支援機器の情報連携※(株式会社インフォメックス、
 ノーリツプレシジョン株式会社)
※北九州市介護ロボット開発コンソーシアム開発プロジェクト開発機器

【セミナー概要】
国際福祉機器展H.C.R.2018において「人とテクノロジーが創る介護現場のイノベ
ーション」をテーマとしてセミナー(出展社プレゼンテーション)を開催致します。
◆日 時:2018年10月11日(木)14:30~15:30
◆場 所:東京ビッグサイト1-C会場
◆テーマ:「人とテクノロジーが創る介護現場のイノベーション」
<内 容>
・テクノロジーの活用による介護現場の革新を目指して
厚生労働省 老健局介護ロボット開発・普及推進室 室長補佐:田口 勲 氏
・介護ロボット等を活用した介護現場の働き方改革「北九州モデル構想」
北九州市保健福祉局 先進的介護システム推進室 次長:楢木野 裕 氏
・期待される介護ロボットへの支援策
(公財)北九州産業学術推進機構 介護ロボット技術グループ長:善甫 英治
・作業分析結果に基づく介護ロボット開発のニーズ
産業医科大学人間工学研究室 准教授:泉 博之 氏

≪お問い合わせ≫公益財団法人 北九州産業学術推進機構〔FAIS〕
産学連携統括センター 国家戦略特区ライン
TEL:093-695-3046 FAX:093-695-3525
http://www.ksrp.or.jp/fais/tokku/index.html
────────────────────────────────────
【03】知的財産に関する無料セミナー開催のご案内

※詳細⇒ http://www.ktc.ksrp.or.jp/kipc/news/2018/08/tizaimuryosemina.html

北九州知的財産支援センターでは、中小企業・個人事業主の皆様やこれから創業を
考えておられる皆様のために知的財産の保護・権利化と活用、リスク回避に関する
無料セミナーと個別相談会を開催しております。ぜひご参加ください!

◆開催日とテーマ
・10月10日(水)ものづくり、サービス業の著作権・意匠権
・10月17日(水)知らなかったでは済まない商標・特許侵害
・10月24日(水)商品・技術・サービスのアイデアを権利化しよう!
・10月31日(水)商標を活用したブランドづくり
・11月 7日(水)ノウハウはどうやって守る?~営業秘密管理~

◆時 間:13:30~14:30(14:30以降は個別相談)
◆参加費:無料
◆場 所:北九州テクノセンター2F 206号室(JR九州工大前駅から北へ徒歩3分)
     ( 戸畑区中原新町2-1 )
◆定 員:10名 ※セミナー、個別相談とも事前予約制です。
◆講 師:北九州知的財産支援センター 知財トータルサポーター 熊本・武内

≪申込み・お問合せ先≫
北九州知的財産支援センター(TEL:093-873-1432 担当:光岡・國)
────────────────────────────────────
【04】ものづくり人材育成講座
「加工のための測定基礎技術講座」のご案内

北九州市では(公社)九州機械工業振興会と連携し、ものづくり中小企業の技術
力強化のため技術者を育成する目的から、加工のための測定技術基礎講座を開催
いたします。

◆日 時:2018年10月17日(水)9:00~17:00
      10月18日(木)9:00~16:00 (2日間)
◆会 場:公益社団法人 九州機械工業振興会( 戸畑区中原新町1-1 )
◆定 員:20名 ※定員を超えた場合は弊会で調整させていただきます。

◆目 的:ものづくりに必要な機械加工の基礎から高精度加工には欠かせない
     測定技術の応用までを学ぶ
◆対 象:加工のための測定基礎を新たに学習したい方、
     もう一度原点に返り加工のための測定基礎を学習したい方 等
◆受講料:14,300円(テキスト代、教材費、消費税含む)
◆講 師:北九州工業高等専門学校 機械創造システムコース 教授 浅尾 晃通 氏
     株式会社ミツトヨ ミツトヨ計測学院 専任講師 鳥島 修 氏

◎申し込み:下記の申込書に必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込み下さい。
⇒ http://www.kyukishin.or.jp/pdf/gijyutsusha.pdf

≪問い合わせ先≫公益社団法人 九州機械工業振興会 総務課(担当:近谷)
TEL:093-861-3001 FAX:093-861-3007( 戸畑区中原新町1-1 )
────────────────────────────────────
【05】『福岡県工業技術センター 平成30年度 研究成果発表会』のご案内

工業技術センターの研究成果や保有技術について、口頭発表とポスターによりご
紹介します。 昨年に引き続き、今年も「モノづくりフェア」(日刊工業新聞社主
催)と併催致します。会期中(10/17~10/19)は1Fの展示ブースには、工業技術
センタークラブと共同出展で、会員企業様の取り組みを紹介いたします。

◆日 時:2018年10月18日(木)13:00~16:00
◆場 所:マリンメッセ福岡 2Fセミナー会場A( 福岡市博多区沖浜町7-1 )
【内 容】口頭発表(9件)、ポスター展示  研究員と意見交換も可能です。
◆参加費:無料
(※モノづくりフェア会場への入場には無料招待券が必要です。招待券をお持ち
 でない方は、 http://www.nikkanseibu-eve.com/mono/registration.php より
 事前受付登録(無料)が必要です。)

◎申込方法:
1.インターネット(ふくおか電子申請サービス)
⇒ https://www.shinsei.elg-front.jp/fukuoka/uketsuke/dform.do?id=1531357889982
2.FAX、E-mail
 下記詳細URLより参加申込書(パンフレット)を入手し、必要事項をご記入の上、
 FAXまたはメールをお問い合わせ先までお送りください。

※詳細⇒ http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/news/h30/h30_seika/h30_seika.html

≪お問合せ≫福岡県工業技術センター 企画管理部情報交流課(塚谷、御幡)
TEL:092-925-5977 FAX:092-925-7724 E-mail:joho@fitc.pref.fukuoka.jp
────────────────────────────────────
【06】<北九州学術研究都市>シェアオフィスのオープンについて

学研都市には理工系の国・公・私立大学や研究機関が集積しており、最先端の研
究開発が日夜行われています。このたび、皆様のご要望を受けてシェアオフィス
をオープンしました!シェアオフィス入居後、法人登記も可能となります!学研
都市で起業・事業拡大を目指していきませんか?

■入居対象:研究・開発を行う企業・団体 ※1年以内に起業予定の方も含みます。
■場  所:事業化支援センター2F( 若松区ひびきの1-8 )
■形  態:シェアオフィス(46平方メートル)のスペースを最大6社(6名)まで
      提供いたします。デスク・ロッカー・ポスト等備品、Wi-fi、ビジネス
      書籍も無料でご利用頂けます。 ※入居後、法人登記も可能です!
■使用料:月額6,000円/社・人(共益費込)敷金・礼金不要!
      ※別途光熱水費(1,300円/月)がかかります。

学研都市では公益財団法人北九州産業学術推進機構(FAIS)が、産学連携のコー
ディネートや研究者情報の提供など、手厚いサポートを行っています。また学研
都市内にある会議室、図書室、体育施設、カフェテリア、生協などの共同利用施
設もご利用いただけます。

シェアオフィスへの入居にあたっては審査があります。
見学、申し込み方法等詳細については下記問い合わせ先までご連絡ください。

≪問い合わせ先≫
北九州市産業経済局新産業振興課/小林、玉井 TEL:093-695-3035
────────────────────────────────────
【07】地域企業と副業・兼業による人材活用を考える
    「次世代ワークデザイントーク」を開催します!

北九州市では、多様な働き方の促進による市内企業の人材確保や、誰もが充実感を
もって働ける都市の構築を目指し、平成29年度に地域企業と「次世代ワークデザイ
ン研究会」を立ち上げました。今年度も引き続き「雇用する側からみた副業・兼業」
をテーマに、導入の効果や必要な環境整備について、先進的な取り組みを実践して
いる企業と地域企業の対話型イベントを開催します。

◆日 時:2018年10月10日(水)【トークセッション】15:30~17:50
               【交流会】18:00~19:00
◆場 所:COMPASS小倉(北九州テレワークセンター)
    ( 小倉北区浅野3-8-1 AIMビル6階 )
◆登壇予定:株式会社新生銀行
      グループ人事部 人事戦略担当 マネージャー 佐々木 優 氏
      株式会社ソルネット 取締役 常務執行役員 上別府 清隆 氏
      小倉第一病院 ソーシャルワーカー 金村 圭紀 氏
     (ファシリテーター)
      北九州市立大学 地域戦略研究所 特任准教授 田中 ひろみ
◆参加者:50名(企業の経営者、人事担当、一般参加も可)
◆参加費:【トークセッション】無料、【交流会】500円

※詳しくはこちら⇒ http://www.city.kitakyushu.lg.jp/san-kei/09901204.html

◎申込:FAXまたはE-mailにて受付。
FAX:093-591-2566 E-mail: mailto:san-growth-staff02@mail2.city.kitakyushu.jp

≪問い合わせ先≫
北九州市産業経済局産業政策課/担当:中村、井村 TEL:093-582-2299
────────────────────────────────────
【08】「WRS2018実証サイト見学ツアーin北九州」募集のご案内

World Robot Summit2018(WRS2018)が10月17日(水)~10月21日(日)まで
東京ビッグサイトにおいて開催されます。今回その一環として、北九州市に
おいて「WRS2018実証サイト見学ツアーin北九州」を開催致します。

◆開催日時:2018年10月22日(月)9:00~16:15
◆集合時刻:9:00
◆集合場所:JR小倉駅新幹線口改札出口付近

今回の見学ツアーのみどころとしましては、
・日本有数のロボットメーカー(株)安川電機の先端技術、歴史を体感できる
 安川電機みらい館・安川電機歴史館を見学
・数多くの高度ロボット人材を抱える九州工業大学大学院生命体工学研究科が開発
 したロボット(自律移動ロボット、海岸清掃ロボット、山間地下刈りロボット、
 トマト摘みロボット、害虫モニタリングロボット 他)の展示、研究者との意見
 交換(開発秘話など)及びFAIS産業用ロボット導入支援センターの視察
を予定しております。

※詳細はこちら⇒ http://wj-tour.co.jp/tour2.html

申込締切は10月1日となっていますが、定員に達していないため、申込締切を
延期しています。定員になり次第締め切らせていただきます。
ぜひこの機会にご参加下さい。

≪お申込先≫西日本観光旅行株式会社 TEL:093-551-5757 FAX:093-541-3367