イノベーション推進機構 産学連携・URA領域

外部機関からのご案内

産学連携センターNEWS(vol.799)

2018.11.06

vol. 799
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 799 2018.11.5
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/
(公財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携統括センター
【担当】外山・近江
URL: http://www.ksrp.or.jp/?mail=20181105
E-mail: http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/contact/sangaku/form.html
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
 当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
 いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※○配信停止(登録解除)をご希望の方は、こちらのホームページより
  ⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/magazine/cancel.html
 ○配信先変更をご希望の方は、こちらのホームページより
  ⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/magazine/change.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇第171回産学交流サロン・第12回IPS海外連携シンポジウム(11月14日、15日開催)
※詳細はこちら
⇒ http://www.waseda.jp/assoc-ics/2018pre/program.html
────────────────────────────────────
◇知的財産に関する無料セミナー開催 申込受付中です!
・11月14日(水)ものづくり、サービス業の著作権・意匠権
・11月21日(水)知らなかったでは済まない商標・特許侵害
・11月28日(水)商品・技術・サービスのアイデアを権利化しよう!
・12月5日(水)商標を活用したブランドづくり
・12月12日(水)ノウハウはどうやって守る?~営業秘密管理~
※詳細⇒ http://www.ktc.ksrp.or.jp/kipc/news/2018/08/tizaimuryosemina.html
────────────────────────────────────
◇「九州知的財産活用リレーセミナー in 北九州」開催 申込受付中!
『レシピ公開「伊右衛門」と絶対秘密「コカ・コーラ」どっちが賢い?特許・知財
の最新常識』セミナーの受講者を募集しています。
⇒ http://www.ktc.ksrp.or.jp/kipc/news/2018/10/H301119tizaisemina.html
────────────────────────────────────
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】『3D-CADモデリング入門セミナー』のご案内
【02】介護ロボットセミナー「人とテクノロジーが創る介護現場のイノベーション」
【03】生産管理セミナー「中小製造業における現場リーダーの育て方」のご案内
【04】中小企業経営の栄養素セミナー2018(大同生命保険寄付講座)
【05】中小企業支援情報「ネットワーク北九州11月号を発行しました!」
【06】軽量化研究会のご案内
────────────────────────────────────
【01】『3D-CADモデリング入門セミナー』のご案内

福岡県工業技術センター機械電子研究所では、3DプリンタやCAEの活用を推進する
ために、ものづくりの3D化への扉を開く『3D-CADモデリング入門セミナー』を
実施します。本セミナーでは3次元CADソフト「Fusion360」を用いた3Dモデリング
実習となります。
CAD未経験者でも受講可能です。皆様のご参加をお待ちしております。

◆日 時:平成30年11月15日(木)13:30~17:15
◆会 場:福岡県工業技術センター機械電子研究所 本館棟2階 第二会議室
◆受講料:無料
◆定 員:10名
◆使用ソフト:Autodesk Fusion 360
◆内 容
 ○モデリング実習
 ○機械電子研究所の3次元プリンタの設備見学(希望者のみ)

◎申し込み方法等の詳細
⇒ http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/news/h30/h30_meri_3d-cad_modeling_seminar.pdf

≪お問い合わせ先≫
ふくおか電子技術ネットワーク事務局
福岡県工業技術センター機械電子研究所電子技術課(担当:奥村、林)
TEL:093-691-0260 FAX:093-691-0252 E-mail: mailto:fen@fitc.pref.fukuoka.jp
───────────────────────────────────
【02】介護ロボットセミナー
「人とテクノロジーが創る介護現場のイノベーション」

北九州市が行ってきた「介護ロボットの導入実証」による成果と課題、今後の
展開についてご紹介。北九州市の目指す「先進的介護の北九州モデル」について
ご説明します。また、現場に求められる介護ロボット開発の方向性や普及方策等
について、実証に携わった施設職員を交えたパネルディスカッション、ロボット
開発に向けた北九州市の行う支援策等も紹介します。

◆日 時:平成30年11月17日(土)10:30~11:30
◆場 所:西日本国際福祉機器展「特設会場」西日本総合展示場 新館
      ( 北九州市小倉北区浅野3-8-1 )
◆定 員:200名(※事前申し込み不要)
◆テーマ:北九州市介護ロボットセミナー
     「人とテクノロジーが創る介護現場のイノベーション」

<内 容>
第1部:講演
 ○介護ロボット等を活用した介護現場の働き方改革「北九州モデル構想」
   北九州市保健福祉局 先進的介護システム推進室 次長 楢木野 裕
 ○作業分析結果に基づく介護ロボット開発のニーズ紹介
   産業医科大学 人間工学研究室 准教授 泉 博之 氏
 ○期待される介護ロボットへの支援策
   (公財)北九州産業学術推進機構 介護ロボット技術グループ長 善甫 英治

第2部:パネルディスカッション
「介護現場の生産性向上~人と介護ロボットの共存に向けて~」
 ○コーディネーター
   産業医科大学人間工学研究室 准教授 泉 博之 氏
 ○パネリスト
   社会福祉法人 広寿会 足原のぞみ苑 施設長 片桐 和由 氏
   社会福祉法人 援助会 聖ヨゼフの園 施設長 木戸 邦夫 氏
   社会福祉法人 無何有の郷 杜の家 施設長 中村 哲也 氏
   (公財)北九州産業学術推進機構 介護ロボット技術グループ長 善甫 英治
   北九州市保健福祉局 先進的介護システム推進室 次長 楢木野 裕

≪お問い合わせ≫
北九州市保健福祉局 先進的介護システム推進室
担当:平田・馬場 TEL:093-582-2712
────────────────────────────────────
【03】生産管理セミナー
「中小製造業における現場リーダーの育て方」のご案内

中小製造業者の皆さまが抱える課題である、現場リーダー(ミドルリーダー)の
育成に焦点を当て、その理論から実践までを学ぶことができるセミナーを開催します。

◆テーマ:「中小製造業における現場リーダーの育て方
      ~プレーヤーからマネージャーへ進化させる方法~」

◆日 時:平成30年12月7日(金)14:30~16:30
◆会 場:アジア太平洋インポートマート(AIMビル)3階315会議室
( 北九州市小倉北区浅野三丁目8番1号 )
◆講 師:合同会社ENコンサルティング 代表 中小企業診断士 遠藤 康浩 氏

<プログラム>
 1 リーダーとは何か?
 2 リーダーに求められる思考法
 3 リーダー育成法
 4 リーダー育成過程で求められること

◆対 象:中小企業の経営者、管理者・監督者、現場リーダー、小集団活動メンバー等
◆定 員:40名(申込多数の場合は調整)
◆参加費:1,000円(税込) ※当日、受付にてお支払をお願いします。

◎申込み:11月30日(金)までに、FAXまたは申込フォームよりお申込みください。
・FAX 募集チラシ下欄の申込書に記入の上、093-873-1434に送信してください。
・申込みフォーム
⇒ https://www.shinsei.elg-front.jp/kitakyushu/uketsuke/form.do?id=1535939255501

※詳細は市ホームページをご確認ください
⇒ http://www.city.kitakyushu.lg.jp/san-kei/10700107.html
(上記よりチラシをダウンロードいただけます)

≪問い合わせ先≫
北九州市産業経済局中小企業振興課
TEL:093-873-1433  FAX:093-873-1434 担当者:草本、菅
────────────────────────────────────
【04】中小企業経営の栄養素セミナー2018(大同生命保険寄付講座)

中小企業経営の栄養素セミナー2018 「大逆転のキーワードは未常識 Part11」を開催。
本講座は、一部福岡大学経済学部の講義「ベンチャー起業論」の授業形式で実施し、
例年人気を博する講師陣の講演と福岡大学の教育プログラムを同時に体感できる
企画です。経営者を始め、起業・事業継承に関心のある皆さまに、経営やビジネス
に関する知識・スキル習得のために役立つ場となることはもちろん、多くの社会人
の方々にとっても仕事をする上でヒントを得られる良い機会です。
(※事前申込み必要)

◆日 時
 第1回 11月30日(金)10:40~14:30
 第2回 12月 1日(土)13:00~17:50(18:00~19:00 懇親会)
 第3回 12月21日(金)10:40~14:30
◆場 所
 第1回(11/30)福岡大学 8号館 5階 854教室
 第2回(12/ 1)福岡大学 A棟 4階 A402教室
 第3回(12/21)福岡大学 8号館 3階 831教室
キャンパスマップ⇒ http://www.fukuoka-u.ac.jp/aboutus/facilities/map.html

<内 容>
≪第1回 11月30日(金)≫
『社会を変えるブロックチェーンとは?これから何がどう変わる?』
  株式会社REX’s 代表取締役 井崎 貴富 氏

≪第2回 12月1日(土)≫
・『幸福の経済学』
  株式会社あなたの幸せが私の幸せ 代表取締役 栗原 志功 氏
・『歴史を学べば希望が生まれる』
  株式会社ことほぎ 代表取締役 白駒 妃登美 氏

≪第3回 12月21日(金)≫
『ロイヤルグループの経営戦略~ホスピタリティビジネスの産業化~』
  ロイヤルホールディングス株式会社 代表取締役会長(兼)CEO 菊地 唯夫 氏
◎詳細はこちら⇒ http://venture-fukuoka.net/

◆受講料:全日程分3,000円(資料代、懇親会費含む)
※受講当日、受付にてお支払いいただきます。

◎申込方法
下記URL(お申込みフォーム)よりお申し込みください。
⇒ http://venture-fukuoka.net/entry/
※申込締切:平成30年11月23日(金)

≪お問合せ先≫
福岡大学 研究推進部 産学知財課
TEL:092-871-6631(内線2832~2835) FAX:092-866-2308
E-mail:sanchi@adm.fukuoka-u.ac.jp
────────────────────────────────────
【05】中小企業支援情報
「ネットワーク北九州11月号を発行しました!」

<11月号のラインナップ>
◆先端設備等導入計画の認定件数が100件達成
◆北九州学術研究都市フォーラム&プレイベント開催!
◆「中小製造業における現場リーダーの育て方」受講者募集中!
◆「活力ある職場づくりセミナー」受講者募集中!
◆『レシピ公開「伊右衛門」と絶対秘密「コカ・コーラ」どっちが賢い?
  特許・知財の最新常識』受講者募集中
◆北九州市中小企業技術開発振興助成金6テーマを採択決定しました!
◆女性が働きやすい職場環境改善に取り組む6企業が採択されました。
◆海外販売展開における基本講座
◆新たに掲載されたゲンバ男子・女子をご紹介します!
◆北九州イクボス同盟イベント・経営者のための実学ナレッジセミナー
◆オンリーワンの技術・製品を持つ中小企業の販路開拓を支援します!
◆「北九州デザインシンポジウム2018」を開催します!

下記より最新号及びバックナンバーをご覧いただけます。
⇒ http://www.ktc.ksrp.or.jp/nwk/index.html

≪お問い合わせ先≫
(公財)北九州産業学術推進機構 中小企業支援センター TEL:093-873-1430
────────────────────────────────────
【06】軽量化研究会のご案内

軽量化素材(アルミ)をテーマとした講演会のご案内です。奮ってご参加下さい。

◆日 時:平成30年11月22日(木)13:30~16:15(13:00受付開始)
◆場 所:福岡県機械電子研究所 本館 2階会議室( 北九州市八幡西区則松3-6-1 )
※当日は最寄りの折尾駅から会場までマイクロバス(無料)を運行します。
 行き⇒折尾駅発 1便12:50 2便13:10【集合場所:スタジオアルファ向かい】
 帰り⇒研究所発 1便16:30 2便16:50

◆定 員:50名
◆会 費:無料

<内 容>
 1 主催者挨拶
2 講演
 (1)「自動車へのアルミニウム適用の現状と展望」
     株式会社UACJ R&Dセンター 第二開発部 部長 新倉 昭男 氏
 (2)「トヨタ自動車九州におけるアルミ部品の生産状況」
     トヨタ自動車九州株式会社 第1生産技術部 部長 小川 昌宏 氏
 3 福岡県の取組紹介
「CAE支援ラボ及び振動試験システムの紹介」
     福岡県工業技術センター機械電子研究所 機械技術課 倉本 紘彰 氏

◎お申込方法(申込期限:平成30年11月21日(水))
 ○WEBでのお申込
  下記、リンク先HPより「電子申請(画面入力)」をクリック、
  申込入力画面で必要事項をご入力ください。
 ○FAXでのお申込
  下記、リンク先HPから参加申込書をダウンロード、必要事項を
  ご記入の上、092-643-3421まで送信してください。

☆HP「福岡県電子申請「平成30年度 軽量化研究会」参加申込み」↓
https://www.shinsei.elg-front.jp/fukuoka/uketsuke/dform.do?id=1540276155645

≪お申込み・お問い合わせ先≫
福岡県商工部自動車産業振興室(担当:新、奥原) ( 福岡市博多区東公園7-7 )
TEL:092-643-3447 FAX:092-643-3421 E-mail: mailto:jidousha@pref.fukuoka.lg.jp