イノベーション推進機構 産学連携・URA領域

外部機関からのご案内

『コラボレーション九州 第651号』(九州経済産業局からのお知らせ)

2019.10.24

**=========================================**

     ◇◆◇◆◇◆ コラボレーション九州 第651号 ◇◆◇◆◇◆

**=========================*2019/10/24* ======**

 コラボレーション九州は九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、
公的研究機関、産業支援機関及び産学官連携にご興味がある方で、メルマガ会員
に登録頂いた方々に配信しております。
 また、産学官連携に関するお知らせ・イベント等、配信希望の情報等がござい
ましたらご連絡をお願いいたします。なお本メルマガの転送は自由です。
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

◆セミナー案内

新 着1.第209回 産学官交流研究会 博多セミナー(一金会)(11/11 @福岡市)

新 着2.【九州経済産業局】「九州コスメ産学連携セミナー」(11/18 @福岡市)

新 着3.SDGsへ向けた産学官ダイアログ(11/6 @福岡市)

再 掲1.九州SDGs経営推進セミナー(11/6 @福岡市)

◆お知らせ

新 着1.新市場創造型標準化制度_個別相談会を実施します
                      (10/31@福岡市、11/19@長崎市)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        ◆◇◆◇ セ ミ ナ ー 案 内 ◇◆◇◆

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

新 着1.第209回 産学官交流研究会 博多セミナー(一金会)(11/11 @福岡市)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

第209回産学官交流研究会 博多セミナー(一金会)のご案内
~伝統ある九州の老舗の産学官の出会いと交流の場。
           どなたでも自由に参加できます~

■ 日 時:令和元年11月11日(月)
◇講演会 16:00~16:40 (参加無料)
◇交流会 講演会終了後~1時間程度(参加費 1,000円、学生500円)
      ※ お車でお越しの方は、酒類はご遠慮下さい。お茶をご用意しています。

■ 場 所: 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 九州本部 1階セミナールーム
(福岡市博多区祇園4-2サムティ博多祇園BLDG.1階)
~同ビルは福岡商工会議所の道路を挟んだ向かいです~
(アクセス) http://www.smrj.go.jp/regional_hq/kyushu/access/index.html
       ※ 講演会・交流会とも1階セミナールームにて開催します。
       ※ 会場に駐車場はございません。近隣の駐車場をご利用ください。 

■運営機関: 九州経済産業局、産総研九州センター、中小機構九州本部、
      九州産業技術センター、九州ニュービジネス協議会

■ 定 員: 60名程度/無料(事前申込み制) 余裕があれば、当日参加も可能です。

■講演内容等について
 □演題:『福岡県のさらなる発展に向けて(仮)』
 □講師: 福岡県知事 小川 洋(おがわ ひろし)
 □講演概要:第4次産業革命をはじめとする時代の変化に対応し、「中小企業
  の生産性向上」、「スマート農林水産業」を実現していくための取り組みに
  加え、誰もが住み慣れた地域で働くことができる地域社会づくりに向けた、
  中小企業や先端成長産業振興に関する取り組みなどをご紹介します。
                       
■  小川 洋(おがわ ひろし)様のプロフィール:
1973年 通商産業省入省
1987年 外務省経済協力開発機構日本政府代表部一等書記官~同参事官(在パリ)
2001年 内閣官房内閣審議官(内閣官房副長官補室)
2002年 (兼)内閣官房食品安全委員会設立等準備室長
2003年 経済産業省産業技術環境局長
2004年 特許庁長官
2006年 内閣官房知的財産戦略推進事務局長
2007年 同内閣広報官
2011年 福岡県知事就任   現在に至る

■申込方法
 氏名(ふりがな)、会社名・所属、部署・役職、講演会・交流会の出欠を明記の上、
 11月6日(水)13時までにメール、ファックス、電話のいずれかにより
 下記の参加申込先までご連絡下さい。
 [例:一金会太郎、 一金会(株)、〇〇部〇〇長 、 講演会:〇、交流会:〇]
■ 参加申込先:国立研究開発法人 産業技術総合研究所 九州センター 
 前田(まえだ)・ 今村(いまむら)あて
 E-mail:hakata-s-ml@aist.go.jp
 TEL : 0942-81-3649
 FAX : 0942-81-3691

 ※ 経営・技術・施策相談等
  経営・技術・施策相談等に応じますので、事務局に積極的にお申し込み
  下さい。後日、担当者が相談内容等の詳細をお尋ねいたします。
  ※販売及び勧誘目的での参加、並びに当交流会後も、販売及び勧誘目的での
  個別連絡はご遠慮願います。

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

新 着2.【九州経済産業局】「九州コスメ産学連携セミナー」を開催します
                         (11/18 @JR博多シティ)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

 本セミナーでは、機能性化粧品原料に関する最先端の研究開発や機能性化粧品
を開発した企業の事例などをご紹介します。

■日時:2019年 11月18日(月) 14:00~16:00(13時半受付開始)
■会場:JR博多シティ中会議室2(福岡市博多区博多駅中央街1-1博多シティ9階)
■定員:50名(企業や支援機関の方が対象)

■プログラム:
□基調講演   「機能性化粧品原料の研究開発事例」      
         講師:清水 邦義 氏(九州大学 農学研究院 准教授 )
□企業事例(1)「赤しそを原材料とした高度自然派化粧品の開発」
         講師:金井 誠一 氏(美容薬理株式会社 代表取締役) 
     (2)「竹エキスの原料と配合化粧品の開発」
         講師:横田 紗綾 氏(三省製薬株式会社 事業開発部)
□一般社団法人ジャパン・コスメティックセンター(JCC)の活動紹介

■主催:九州経済産業局、一般社団法人ジャパン・コスメティックセンター(JCC)、
    特許庁、九州知的財産活用推進協議会

■お申込み:https://www.kyushu.meti.go.jp/event/1910/191021_2.html
      上記URLの案内チラシにご記入の上、FAX又はメールでお申込みください。

■お問合せ:九州経済産業局 地域経済部新産業戦略課(担当:原、吉田) 
      TEL:092-482-5443
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

新 着3.SDGsへ向けた産学官ダイアログ(11/6 @福岡市)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

 SDGsは地域においてどのような新しい価値を生みだすのか。本セミナーでは
大学・自治体・企業・市民等が連携しSDGsに取り組むことで、どのような地域
の未来を描くことができるのかを一緒に考えます。

●日時:2019年11月6日(水曜日)18時00分~20時45分
                   (開場17時40分)
●会場:アクロス福岡 4F国際会議場(福岡市中央区天神1-1-1)
●主催:福岡未来創造プラットフォーム、九州経済産業局
●定員:150名(要事前申込)
●参加費:無料

●プログラム
 □第1部 ダイアログ(30分)
  「SDGsに大学・自治体・企業はどう取り組むか」
   安浦 寛人 氏(九州大学理事・副学長)
   たいら 由以子 氏(ローカルフードサイクリング代表、NPO法人循環生活研究所理事)
   今村 寛 氏(福岡市経済観光文化局総務部長兼中小企業振興部長)
   堀 史郎 氏(福岡大学研究推進部教授)※進行役
 □第2部 事例紹介(60分)
 ・豊かな海の恵みを再生する物質循環型社会を構築する
   渡辺 亮一 氏(福岡大学)+長洲町+漁業協同組合
 ・プラスチックリサイクルで循環型社会を構築する
   近藤 加代子 氏(九州大学)+福岡大学+大木町
        +プラスチック容器包装リサイクル推進協議会
 ・車から公共交通への転換を図り環境や健康に優しい都市をつくる
   上杉 昌也 氏(福岡工業大学)+古賀市
 ・食品ロスを削減し、豊かな社会をつくる
   雪田 千春 氏(フードバンク福岡)
 ・SDGsカードゲームを通して市民・企業の行動につなげる
   一ノ瀬 大一 氏(九州産業大学)+市民・企業
 □第3部 ディスカッション(60分)

●申込方法:
 福岡未来創造プラットフォームのウェブサイトからお申込みください。
  https://www.daifuk.net/topics/detail/masterid/124/
●申込締切:
 11月5日(火曜日)12:00
●申込先、お問い合わせ先:
 福岡大学地域連携推進センター事務室(担当者:山田、東)
 電話:092-871-6631(代表)/FAX:092-873-6049
 E-mail:koyu@adm.fukuoka-u.ac.jp

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

再 掲1.九州SDGs経営推進セミナー(11/6 @福岡市)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

 九州経済産業局では、九州の地域企業がSDGsを本業へ埋め込み、経営戦略を
実装するとともに、地域企業のノウハウやソリューションを活用して、社会課題
や地域課題を横断的に束ねて解決するモデル事業等を支援することを目的として、
産学官金のプラットフォーム「九州SDGs経営推進フォーラム」を2019年度内
に設立する予定です。
 同フォーラムの立ち上げに向けて、「九州SDGs経営推進セミナー」を開催しま
す。九州におけるSDGsを原動力とした企業経営・自治体経営について、施策情報
や事例等を交えながら、持続可能な道筋を考えます。
 多数の皆様の参加をお待ちしています。

●日時:2019年11月6日(水曜日) 13:30~17:30
●会場:アクロス福岡 4F国際会議場(福岡市中央区天神1-1-1)
●主催:九州経済産業局
●定員:200名
●参加費:無料
●プログラム
・基調講演 SDGパートナーズ有限会社 代表取締役CEO 田瀬 和夫 氏
・支援施策紹介 経済産業省地域経済産業G地域産業基盤整備課長 塩手 能景 
・パネルディスカッション *各パネリスト
・質疑応答・名刺交換会
●セミナー修了後、コーディネーター等との意見交換会を開催いたします。
 (希望者のみ、事前申し込み制 17:30~18:30)
●申込方法・セミナーの概要:
九州経済産業局ホームページからチラシをダウンロードいただきFAXしていただくか、
または、申込専用フォームよりお申し込み下さい。
URL : https://www.kyushu.meti.go.jp/press/1910/191015_1.html
●申込締切:10月31日(木曜日)17:00
●申込先、お問い合わせ先
(公財)九州経済調査協会 調査研究部(担当:原口、平松、佐藤、大谷)
TEL:092-721-4905、FAX:092-721-4904

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        ◆◇◆◇ お 知 ら せ ◇◆◇◆

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

新 着1.新市場創造型標準化制度_個別相談会を実施します
                   (10/31@福岡市、11/19@長崎市)
                     [主催:JSA(日本規格協会)]

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

 以下のとおり、個別相談会を実施します。
 優れた技術を保有し、その標準化(JIS・ISO/IECの新規作成)にご関心のある
方は、お気軽に本相談会をご活用ください。(九州で年に2~3回程度の開催し
ています)

<制度概要>
 本制度は、中堅・中小企業が開発した優れた技術であり、新市場の創造又は拡
大が見込まれるものの、既存の規格ではその適切な評価が難しく普及が進まない
技術・製品について、性能の評価方法等の標準化(JIS・ISO/IECの新規作成)を
支援する制度です。
 本制度に採択された案件は、経済産業省の委託事業として規格原案の作成支援と
国際標準提案の場合は旅費支援等を受けることができます。

<日時等>
○10/31(木)新市場創造型標準化制度相談会(@福岡市内)
 ・日時:10月31日(木)10:00~15:00 (事前申込み要:1時間程度)
 ・場所:福岡国際会議場(福岡県福岡市博多区石城町2番1号)
 ・その他:「標準化と品質管理九州地区大会(福岡)2019」に於いて、
       個別相談室で実施(事前申込み要)
 ・申込書(Excel:39KB)
   https://webdesk.jsa.or.jp/pdf/dev/md_4670.xls

○11/19(火)新市場創造型標準化制度相談会(@長崎市内)
 ・日時:11月19日(火) 13:00~17:30(事前申込みが望ましい:30分程度)
 ・場所:ホテルニュー長崎(長崎県長崎市大黒町14番5号)
 ・その他:「巡回特許庁in長崎」の”何でも相談コーナー”で本制度の専門ブースを
      設け相談会を実施します。
      事前申込みなしでも空きがあれば相談を受けられますが、できるだけ事前
      申込みをお願いします。
 ・申込書(参考):面談申込書(Wordファイル:33KB)
   https://webdesk.jsa.or.jp/pdf/dev/md_4509.docx

<申込・問い合わせ先>
一般財団法人日本規格協会 マーケティングユニット
経営企画グループ 総合標準化相談室
(東京都港区三田3-13-12三田MTビル)
TEL: 03-4231-8540、FAX: 03-4231-8662
E-mail: stad@jsa.or.jp

---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
▼九州経済産業局SNSのご紹介▼

≪九経交流プラザ(Facebookページ) ≫
 https://www.facebook.com/kyukeikouryuplaza
 「いいね!」をしていただきますと、ご自分のFacebookに
 九州経済産業局の発信情報が表示されるようになります。
 是非「いいね!」お願いします。

≪九州経済産業局Twitter公式アカウント≫
 https://twitter.com/meti_kyushu
 フォローしていただきますと、ご自分のTwitterに
 九州経済産業局の発信情報が表示されるようになります。
 是非、「フォロー」お願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールの配信元は

 九州経済産業局 地域経済部 産業技術課(川原・重松)
 電話:092-482-5464 FAX:092-482-5392
※本メルマガへ情報掲載をご希望の際は、上記までご連絡ください。
 配信先の登録及び変更、配信中止は下記のURLからの手続きをお願いいたします。
 https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/dbc/pub/kyushu01/merumaga_form04/update/login
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━