イノベーション推進機構 産学連携・URA領域

「事業開発ビジネス講座(第1回)」「九州工業大学技術交流会(三木会)」を開催

 平成21年1月15日(木)16時から産学連携推進センター(戸畑キャンパス)において、「事業開発ビジネス講座~変化に打ち克つ!イノベーションの創出に向けて~」(主催:本学、後援:北九州市、北九州商工会議所、北九州ベンチャーイノベーションクラブ(KVIC)、野村證券㈱)を開講いたしました。

 今回は、毎月第3木曜日に開催している月例会(九州工業大学技術交流会:三木会(さんもくかい))との共催事業として開催し、経済産業省産業技術環境局産業技術政策課長 小林利典氏を講師に迎え、「競争モデルの変化に対応した産業技術政策のあり方について~オープンイノベーションを中心に~」をテーマに講義が行われました。

講演する小林利典氏

会場の様子

 講義では、昨今のイノベーションを巡るグローバルな環境変化に適切に対応し我が国の経済発展を持続的に確保するためには、新たな競争モデルの変化に対応した産業技術政策が求められており、オープンイノベーションへの対応力の強化など、その検討の方向性について紹介がありました。

「事業開発ビジネス講座(第2回)」を開催

 平成21年2月12日(木)16時から産学連携推進センター(戸畑キャンパス)において、「事業開発ビジネス講座~変化に打ち克つ!イノベーションの創出に向けて~」(第2回)を開講いたしました。

 今回は、信号電材㈱取締役会長 糸永一平氏を講師に迎え、「“大牟田発¨信号灯器トップメーカーへの道」をテーマに講義が行われました。

講演する糸永一平氏

会場の様子

 講義では、OEMメーカー、独自自社開発、そして、大学、LED素子メーカー、海外との出会いを経て、交通信号灯器トップメーカーへと成長を遂げた同社の実例とともに、人材活用、海外展開等の新規事業について紹介がありました。

「事業開発ビジネス講座(第3回)」「九州工業大学技術交流会(三木会)」を開催

 平成21年2月19日(木)16時から産学連携推進センター(戸畑キャンパス)において、「事業開発ビジネス講座~変化に打ち克つ!イノベーションの創出に向けて」(第3回)を開講いたしました。

 今回は、毎月第3木曜日に開催している月例会(九州工業大学技術交流会:三木会(さんもくかい))との共催事業として開催し、タカノ㈱相談役 堀井朝運氏を講師に迎え「産学連携による新規事業開発」をテーマに講義が行われました。

講演する堀井朝運氏

会場の様子

 講義では、町工場から東証一部上場企業へと成長を遂げた同社の実例や産学連携による新規事業開発のポイントが紹介されました。

「事業開発ビジネス講座(第4回)」を開催

 平成21年3月12日(木)16時から産学連携推進センター(戸畑キャンパス)において、「事業開発ビジネス講座~変化に打ち克つ!イノベーションの創出に向けて」(第4回)を開講いたしました。

 今回は、広島大学教授、大学院社会科学研究科副研究科長・マネジメント専攻長 井上善海氏を講師に迎え「“変化”は事業開発のチャンス」をテーマに講義が行われました。

講演する井上善海氏

会場の様子

 講義では、変化(チェンジ)を機会(チャンス)ととらえ、果敢に挑戦(チャレンジ)する事例企業を紹介しながら、戦略的事業開発のあり方が示されました。

「事業開発ビジネス講座(第5回)」「九州工業大学技術交流会(三木会)」を開催

 平成21年3月19日(木)16時から産学連携推進センター(戸畑キャンパス)において、「事業開発ビジネス講座~変化に打ち克つ!イノベーションの創出に向けて」(第5回)を開講いたしました。

 今回は、毎月第3木曜日に開催している月例会(九州工業大学技術交流会:三木会(さんもくかい))との共催事業として開催し、本学の客員教授でシステムインテグレーション㈱代表取締役社長 多喜義彦氏を講師に迎え「“ものづくり無敵の法則¨~フィールド・アライアンス が未来を拓く~」をテーマに講義が行われました。

講演する多喜義彦氏

会場の様子

 講義では、日本のものづくりを取り巻く現状を伝えた上で、これからの日本型ビジネスの勘所やビジネスモデルの重要性について紹介がありました。