コラボレーション九州 号外(2013/9/25)
2013.10.02
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラボレーション九州 号外 (2013/9/25)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールは、九州経済産業局 産学官連携推進室(山下)が配信しております。
産学官連携等に関するお知らせ・イベント等、配信したい情報がございました
ら yamashita-kazuyuki@meti.go.jp まで、どしどしお寄せください。
産学官連携関連を中心に、広く皆様に新鮮で有用な情報を配信して参りますの
で、産学官連携の推進にご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
※転送自由です。
※九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、TLO、公的研究機関、
産学官連携にご興味のある方々等に配信しております。
━【募集】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「第12回 環黄海経済・技術交流会議」開催に伴う中国ミッション
参加者の募集 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』
(10/11迄)
-九州経済産業局-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月6日(水)~11月7日(木)、中華人民共和国江蘇省連雲港(レンウンコウ)市に
おいて、中国政府、韓国政府と共同し、九・中・韓の環黄海圏における産学官に
よるフォーラムである「環黄海経済・技術交流会議」を開催します。
このため、九州から同会議の開催にあわせ、九州経済国際化推進機構 麻生泰
会長((一社)九州経済連合会会長)を団長、九州経済産業局 廣實郁郎局長を顧
問とする訪中ミッションを11月5日(火)~11月8日(金)(3泊4日)の日程で派遣しま
す。
今回の連雲港会合では、全体会議に加え、3つの関連事業、産業視察を予定して
おり、同会議のプログラムを活用し、環黄海圏域におけるアジアビジネスの拡大
と3国・地域間交流の促進、経済界、行政間とのネットワークづくりを図って頂く
ため、広く参加者を募集します。
■日時:2013年11月5日(火)~2013年11月8日(金) 3泊4日
■場所:花果山国際ホテル HUAGUOSHAN INTERNATIONAL HOTEL
(中華人民共和国江蘇省連雲港市花果山大通り99番)
■主催:九州経済国際化推進機構(事務局:(社)九州経済連合会、九州経済産業局)、
中国商務部、産業通商資源部
■参加費:12万円程度※航空券(エコノミー)、宿泊費、食事代(一部除く)を含む。
燃料サーチャージ等の関係で変動する可能性があります。
■プログラム
・第12回環黄海経済・技術交流会議 本会議
・環黄海ビジネスフォーラム
・環黄海港湾交通物流経済協力フォーラム
・産業視察(国家級開発区、新ビジネスセンター、コンテナ埠頭、連雲港展示センター)
■申込締切:2013年10月11日(金)
■ホームページ(申込先):http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1309/130920.html
■問合せ
九州経済産業局 国際部 国際事業課(石丸、細川)
TEL:092-482-5942
九州経済連合会 国際部(瀬崎)
TEL:092-761-4261
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールの配信元は
九州経済産業局 地域経済部 技術企画課 産学官連携推進室(山下)
電話:092-482-5510 FAX:092-482-5392
E-mail:yamashita-kazuyuki@meti.go.jp
※本メルマガへ情報掲載をご希望の際は、上記までご連絡ください。
配信先の登録及び変更、配信中止は下記のURLからの手続きをお願いいたします。
http://www.kyushu.meti.go.jp/mailservices/index04.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━