イノベーション推進機構 産学連携・URA領域

外部機関からのご案内

産学連携センターNEWS(vol. 487)

2013.10.22

vol. 487
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/ 【 連 携 フ ェ ア 特 別 号 】 
■///■/■//■////■/ 
■///■/■/■■■/■■■/ ■vol. 487 2013.10.21
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/
(公財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携統括センター
【担当】武冨・一田
URL:http://www.ksrp.or.jp/?mail=20131021 
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
 当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
 いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですが
 こちらのメールフォーム ⇒ http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
 の「通信文」覧に、その旨ご記入いただき、送信をお願いいたします。
━◇◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
◆◆第13回産学連携フェア参加者受付を開始しました◆◆

北九州学術研究都市にて第13回産学連携フェアを開催します。
多くの皆様のご参加をお待ちしております!

【フェアの詳細はこちらから】→ http://fair.ksrp.or.jp/

【会 期】平成25年10月23日(水)~25日(金)の3日間

【場 所】北九州学術研究都市(北九州市若松区ひびきの)

【テーマ】「知と技術の融合」

【主 催】北九州学術研究都市産学連携フェア実行委員会
     公益財団法人北九州産業学術推進機構〔FAIS〕

【連携フェアに関する問合せ先】    
(公財)北九州産業学術推進機構 産学連携統括センター
産学連携フェア事務局 永冨、武冨、一田  
TEL:093-695-3006 FAX:093-695-3018
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆産学連携フェアプログラムのご案内◆◆
──────────────────────────────────── 
~目 次~
■セミナー
【01】<25日PM>特別講演「ベンチャースピリットが未来を切り拓く」
~今年のものづくり日本大賞の最高賞、内閣総理大臣賞を受賞した
                (株)クロスエフェクト竹田氏が講演します~
【02】<23日PM><24日PM>「NI LabVIEW」によるオープンイノベーション 
【03】<24日PM>テスティングの新しいカタチ
【04】<25日PM>クロス・ドメイン・アナライザの特徴と解析事例
【05】<25日PM>成長事例に学ぶ ~株式上場 ・ 内部管理体制が拓く成長の道~
■ラボ見学ツアー
【06】<25日PM>北九州市立大学国際環境工学部/コース2
────────────────────────────────────
【01】特別講演『ベンチャースピリットが未来を切り拓く』
~今年のものづくり日本大賞の最高賞、内閣総理大臣賞を受賞した
         (株)クロスエフェクト竹田氏が講演します~

3Dデータを活用した新技術で世界市場を狙うベンチャー企業経営者の挑戦の軌跡等、
各方面で活躍中の3名のベンチャー企業経営者が、これまでの経験に基づく成功談
や苦労談、起業家としての考えや取り組み等について講演する。

●日 時:平成25年10月25日(金) 13:00~15:00

●会 場:会議場

●主 催:北九州学術研究都市産学連携フェア実行委員会
(公財)北九州産業学術推進機構

●定 員:500名

●内 容
(講演1)『「心臓シミュレーター」で命を救う!
     新技術で世界を狙うクロスエフェクトの挑戦!』 
       株式会社クロスエフェクト 代表取締役社長 竹田 正俊 氏
(講演2)「起業とGoalと起業家精神」   
        アントレエイド株式会社 代表取締役社長 植木 一夫 氏
(講演3)「北九州発 未来へ貢献する産業創造企業を目指して」     
            アジア技研株式会社 代表取締役 溝口 純一 氏

○詳細につきましては以下のURLをご参照ください。
http://fair.ksrp.or.jp/seminar/index.html

【お申し込み】
産学連携フェア特設ホームページ
⇒ https://fair.ksrp.or.jp/index.php?form=29 からお申し込みいただけます。

【お問合せ】  
(公財)北九州産業学術推進機構 産学連携統括センター
産学連携フェア事務局 永冨、武冨、一田  
TEL:093-695-3006 FAX:093-695-3018
E-mail:fair@ksrp.or.jp
────────────────────────────────────
【02】「NI Lab VIEW」によるオープンイノベーション

26年の間、LabVIEWは計測制御や組込み設計のオープンプラットフォームとして、
学術研究での実験や企業での製品開発、生産設備、組込みシステムなど幅広い分
野で活用されてきた。本セミナーでは、学術研究と企業での製品化への取り組み
を紹介する。

●日 時:平成25年10月23日(水) 13:30~14:30(60分)
     平成25年10月24日(木) 14:00~14:30(30分)

●会 場:体育館 セミナー会場

●主 催:日本ナショナルインスツルメンツ株式会社

●定 員:50名

●内 容
(講演1) 櫻井 淳彦(日本ナショナルインスツルメンツ株式会社
            西日本営業部 技術営業マネージャ)
(講演2) 孫  尚卿(日本ナショナルインスツルメンツ株式会社
            アカデミックフィールドエンジニア)

○詳細につきましては以下のURLをご参照ください。
http://fair.ksrp.or.jp/seminar/index.html

【お申し込み】
産学連携フェア特設ホームページ
⇒ https://fair.ksrp.or.jp/index.php?form=29 からお申し込みいただけます。

【お問合せ】
日本ナショナルインスツルメンツ株式会社(担当:櫻井)
TEL:0120-527-196 FAX:03-5472-2977 
E-mail:atsuhiko.sakurai@ni.com
────────────────────────────────────
【03】テスティングの新しいカタチ

「テスターを買う」から「テスティングIPを使用する」をコンセプトに、半導体
試験装置No.1 のアドバンテストで培ったテスト技術を駆使した新しいテスティ
ング環境を紹介する。

●日 時:平成25年10月24日(木) 15:00~15:30

●会 場:体育館 セミナー会場

●主 催:Cloud Testing Service 株式会社(FAIS半導体技術センター)

●定 員:50名

●内 容
(講演) 菊池 大輔(Cloud Testing Service 株式会社 Marketing)  

○詳細につきましては以下のURLをご参照ください。
http://fair.ksrp.or.jp/seminar/index.html

【お申し込み】
産学連携フェア特設ホームページ
⇒ https://fair.ksrp.or.jp/index.php?form=29 からお申し込みいただけます。

【お問合せ】
FAIS半導体技術センター(担当:上野)
TEL 093-695-3007 FAX 093-695-3667 
E-mail:t-ueno@ksrp.or.jp
────────────────────────────────────
【04】クロス・ドメイン・アナライザの特長と解析事例

クロス・ドメイン・アナライザは、電力・位相・周波数の周期的な微小変化を測定
できるRF入力を2チャンネル保有し、かつチャンネル間を同期させての相関測定や
演算を可能とした従来にない新カテゴリーの測定器である。本セミナーで解析事例
を紹介する。

●日 時:平成25年10月25日(金) 14:30~15:00

●会 場:体育館 セミナー会場

●主 催:株式会社アドバンテスト(FAIS半導体技術センター)

●定 員:50名

●内 容
(講演)飯田 実(株式会社アドバンテスト)

○詳細につきましては以下のURLをご参照ください。
http://fair.ksrp.or.jp/seminar/index.html

【お申し込み】
産学連携フェア特設ホームページ
⇒ https://fair.ksrp.or.jp/index.php?form=29 からお申し込みいただけます。

【お問合せ】
FAIS半導体技術センター(担当:上野)
TEL 093-695-3007 FAX 093-695-3667 E-mail:t-ueno@ksrp.or.jp
────────────────────────────────────
【05】成長事例に学ぶ ~株式上場 ・ 内部管理体制が
                    拓く成長の道~

<福証>今年、最も注目を浴びている福証上場企業の、挑戦を続け上場を果たした
「あきらめない経営者の志」と上場後の成長事例を紹介。<トーマツ>企業の成長
・株式上場ともに欠かせない企業会計と内部管理体制等のポイントについて紹介。

●日 時:平成25年10月25日(金) 15:30~17:30

●会 場:産学連携センター 中会議室1

●主 催:証券会員制法人福岡証券取引所、有限責任監査法人トーマツ

●定 員:70名

●内 容
(講演1) 「株式上場が拓く成長の道」
久恒  潔(証券会員制法人 福岡証券取引所 営業部 参与)
(講演2) 「会計・内部管理体制等からみる企業成長のポイント」
藤浦 敏明(有限責任監査法人 トーマツ マネージャー)

○詳細につきましては以下のURLをご参照ください。
http://fair.ksrp.or.jp/seminar/index.html

【お申し込み】
産学連携フェア特設ホームページ
⇒ https://fair.ksrp.or.jp/index.php?form=29 からお申し込みいただけます。

【お問合せ】
 証券会員制法人 福岡証券取引所(担当:久恒)
 TEL 092-741-8233 FAX 092-713-1540 
 E-mail:hisatsune@fse.or.jp
────────────────────────────────────
【06】北九州市立大学国際環境工学部/コース2

<コース2> ものづくりツアー(国際環境工学部 機械システム工学科)

●日 時:平成25年10月25日(金) 14:30~15:30

●定 員:15名

●コース
①長 弘基研究室(形状記憶合金を用いた低温排熱回収装置の開発について)

⇒②宮里 義昭研究室
(レインボーシュリーレン断層撮影による超音速噴流の密度場計測について)

○詳細につきましては以下のURLをご参照ください。
http://fair.ksrp.or.jp/tour/index.html

【お申し込み】
産学連携フェア特設ホームページ
⇒ https://fair.ksrp.or.jp/index.php?form=29 からお申し込みいただけます。

【お問合せ】  
(公財)北九州産業学術推進機構 産学連携統括センター
産学連携フェア事務局 永冨、武冨、一田  
TEL:093-695-3006 FAX:093-695-3018
E-mail:fair@ksrp.or.jp