イノベーション推進機構 産学連携・URA領域

外部機関からのご案内

産学連携センターNEWS(Vol.518)

2014.05.15



vol. 518
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 518【臨時号】2014.05.14
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/
(公財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携統括センター
【担当】城石・一田
URL:http://www.ksrp.or.jp/?mail=20140514
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
 当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
 いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※配信停止・配信先変更をご希望の方は、お手数ですが
 こちらのメールフォーム ⇒ http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
 の「通信文」覧に、その旨ご記入いただき、送信をお願いいたします。
────────────────────────────────────
◇◇◇産学連携フェアの公式facebookをはじめました◇◇◇
https://www.facebook.com/fair.ksrp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】第129回 産学交流サロンのご案内
────────────────────────────────────
【01】第129回 産学交流サロンのご案内

「ひびきのサロン」・ひびきの半導体アカデミー合同企画

最先端の光ソリューションで研究開発とビジネスの可能性を探る
~バイオ研究・環境計測分野等へのレーザー用光学機器・光学システムの応用~

レーザー光は、工業、科学研究、医療、軍事、芸術など応用範囲は極めて広く
様々な分野で活用されています。本サロンでは、レーザーについて、製品開発
企業と研究者より、バイオ研究と環境計測分野での応用技術や、新たな活用技術
の最前線をご紹介します。

また、今回は講演会終了後に20~30分程度、講演者との名刺交換会を予定
しております。
 ・産学連携に興味がある、挑戦したい
 ・大学や企業と共同研究開発を行いたい
 ・自社の技術的な課題解決の為に、大学や企業を利用したい
等ございましたら是非ご参加下さい。 

■テーマ:最先端の光ソリューションで研究開発とビジネスの可能性を探る
~ バイオ研究・環境計測分野等へのレーザー用光学機器・光学システムの応用 ~

■日 時:平成26年6月26日(木)
     14:45~17:30・・・・・・・講演会
     17:30~(20~30分程度)・・名刺交換会

■場 所:北九州学術研究都市 産学連携センター2階 中会議室1
      (北九州市若松区ひびきの1番3号)

■主 催:公益財団法人北九州産業学術推進機構〔FAIS〕 

■内 容:
14:50~15:40
【講演1】最先端のレーザー応用技術の支える光学機器の最前線!
     シグマ光機株式会社 九州営業所 所長 仲家 洋 氏

15:40~16:30
【講演2】
微粒子(PM2.5 等) 計測など、レーザーが実現する光ソリューションの最前線
早稲田大学 大学院情報生産システム研究科 助教 池沢 聡 氏
 
16:40~17:30
【講演3】
赤外線レーザーを使った遺伝子発現システムの最前線
自然科学研究機構 基礎生物学研究所 生物機能解析センター 光学解析室
特任准教授 亀井 保博 氏

17:30~(20~30分程度)名刺交換会


■内容詳細はこちら
 ⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/news/archives/2014/001634_0514_102514.html

■お申し込みはこちら
 ⇒ https://www.ksrp.or.jp/fais/iac/project/salon/index.php?form=84

【お問い合わせ】
公益財団法人 北九州産業学術推進機構
産学連携部 連携企画担当課 内田・永富・一田
tel 093-695-3006(内線1065) fax 093-695-3018----------------------------------

(MIME DATA)
----------------------------------