産学連携センターNEWS(Vol.659)
2016.08.22
----------------------------------
vol. 659
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 659【臨時号】2016.08.17
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/
(公財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携統括センター
【担当】上野・新町
URL:http://www.ksrp.or.jp/?mail=20160817
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※○配信停止(登録解除)をご希望の方は、こちらのホームページより
⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/magazine/cancel.html
○配信先変更をご希望の方は、こちらのホームページより
⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/magazine/change.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】第147回産学交流サロン「ひびきのサロン」
「3Dものづくり体験会
~3D技術によるものづくりプロセス革新の最新事例~」のご案内
────────────────────────────────────
【01】第147回産学交流サロン「ひびきのサロン」
「3Dものづくり体験会~3D技術による
ものづくりプロセス革新の最新事例~」のご案内
益々進展するデジタルエンジニアリングの波を上手く活用して、ものづくりに
おけるプロセス革新・価値創造を推進することが、ものづくり企業の競争力向上
にとって重要な課題となっています。本セミナーでは、今やデジタルエンジニア
リングの基幹技術といえる3D・CADとその応用技術である3Dプリンタの活用事例
に着目し、開発現場におけるものづくりプロセスがまさに変革真っ只中であるこ
とを実感していただきます。
■日 時:平成28年9月16日(金)
【セミナー】14:30~17:15【交流会】17:30~18:30
■場 所:北九州学術研究都市 学術情報センター1階 遠隔講義室1
■主 催:公益財団法人北九州産業学術推進機構〔FAIS〕
3Dものづくり技術研究会
【内 容】
・開催挨拶(14:30~14:35)
・講演1(14:35~15:05)
「デジタルエンジニアリングの基幹技術3D・CADとは?」
株式会社ストーンスープ 代表取締役CEO 浦元 淳也 氏
株式会社モビテック 駆動技術部 主担当 兼子 崇文 氏
・講演2(15:05~15:35)
「3Dモデリングから3Dプリンティングまでの流れを実演」
株式会社C&Gシステムズ 産学連携推進室長 大賀 行夫 氏
・講演3(15:35~16:35)
「市内企業3社様による3Dプリンタの活用事例のご紹介」
株式会社戸畑製作所 技術部 マネージャー 城戸 太司 氏
アイム電機工業株式会社 開発部 主任 小田 泰造 氏
株式会社有薗製作所 開発部 係長 千々和 直樹 氏
・講演4(16:35~17:05)
「3Dプリンタ(樹脂)動向のご紹介」
株式会社ストーンスープ 代表取締役CEO 浦元 淳也 氏
・事務局より連絡(17:05~17:15)
「3Dものづくり技術研究会のご紹介」
・交流会(17:30~18:30)
会費:1,000円※ひびきの会会員は無料
◎詳細情報、第147回産学交流サロンチラシはこちら
⇒
https://www.ksrp.or.jp/fais/iac/news/archives/2016/002710_0817_094839.html
◎お申し込みはこちら
第147回産学交流サロン「ひびきのサロン」申込みフォームより
⇒ https://www.ksrp.or.jp/fais/iac/project/salon/index.php?form=121
【お問い合わせ先】
(公財)北九州産業学術推進機構 産学連携統括センター
産学連携部 産学連携課 上野・内田・新町
TEL:093-695-3006
FAX:093-695-3439
MAIL:iac@ksrp.or.jp
----------------------------------
(MIME DATA)
----------------------------------