イノベーション推進機構 産学連携・URA領域

外部機関からのご案内

九州知的財産戦略センターニュース(第464号)

2015.01.30

     ☆九州知的財産戦略センターニュース【第464号】☆
      
                       平成27年1月29日
                       九州経済産業局
                       九州知的財産戦略センター

※本メルマガは、知的財産に関係される大学・企業・公設試・自治体・産業支
援機関の方や、知的財産に関心をお持ちの方々に配信させていただいておりま
す。

            <お 知 ら せ>

 ≫≫ 産業競争力強化法に基づく特許料等の軽減措置 について ≪≪

    中小・ベンチャー企業、小規模企業の特許料が約1/3に!!
http://www.meti.go.jp/press/2013/01/20140114001/20140114001.html

 中小・ベンチャー企業や小規模企業等が国内出願を行う場合の「審査請求料」
と「特許料」について、平均的な内容の出願で、約38万円が約13万円に軽
減されます。
 また、国際出願を行う場合には「調査手数料・送付手数料・予備審査手数料」
が軽減されます。
 この軽減措置は平成26年4月以降に審査請求等が行われた場合に適用され
ます(平成30年3月までの時限措置)。

 <中小ベンチャー企業、小規模企業を対象とした審査請求料・特許料の
軽減措置についての詳細はこちら↓をご覧下さい>
 http://www.jpo.go.jp/tetuzuki/ryoukin/chusho_keigen.htm
 
  その他の減免支援策は、こちら↓をご覧下さい。
  http://www.jpo.go.jp/seido/tokkyo/tetuzuki/genmen/index.html

     ◆ ◇ ◆ 今号の目次 ◆ ◇ ◆

[知財関係]
★★セミナー・説明会等イベント情報★★
1.海外知的財産プロデューサーによる相談会   (2/19(木)福岡市)(New!)
★★トピックス★★
1.平成27年度特許等取得活用支援事業に係る委託先の公募 及び 公募説明会
                   (公募説明会2/5(木)福岡市)(New!)
[その他]
★★トピックス★★
1..冬季節電へのご協力のお願いについて
----------------------------------------------------------------------
***:***:***:***:***:***:***:***:***
[知財関係]
★★セミナー・説明会等イベント情報★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.                  (2/19(木)福岡市)
      海外知的財産プロデューサーによる相談会

                      (独)工業所有権情報・研修館
九州経済産業局
                      九州知的財産活用推進協議会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 海外展開を検討中 又は 海外展開を行っている皆様
海外展開における知財面のリスクや海外での知財の活用方法について、
確認しておきませんか?

 海外知的財産プロデューサーは海外駐在経験と知財マネジメント経験豊富な
エキスパートです。各企業様の様々な状況や海外展開計画に応じて、知財面か
らアドバイスをします。既に600社以上の企業様にご活用いただき、ご満足
いただいています。
 相談無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。


開催日●平成27年2月19日(木)1時間単位で予約を受け付けます。
会 場●九州経済産業局 大会議室  
    福岡合同庁舎本館1階 九経交流プラザ内
      (福岡市博多区博多駅東2-11-1)
    

 <事前予約制です> 締切日:2月12日(木)
          
 お申込はこちらのメールアドレスまで → PA8200@inpit.jpo.go.jp
 ご希望の日時をご連絡ください。
 (例)(第1希望)2月●日(●)10:00~11:00
    (第2希望)2月●日(●)14:00~17:00のうち1時間
 
 ※なお、何れの日程もご都合が付かない場合は、その旨、ご連絡ください。

 お申し込み時には【貴社・団体等のお名前】【ご担当者様のお名前】
【ご連絡先】【ご希望日時】【ご相談内容】を併せてご連絡下さい。

お問い合わせ先●(独)工業所有権情報・研修館 活用促進部 担当:井上/多賀
        tel:03-3580-6949 e-mail:PA8200@inpit.jpo.go.jp

<詳細は、こちら↓をご覧ください>
 http://www.inpit.go.jp/katsuyo/gippd/gippd/consul_kyushu.html

★★トピックス★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.                    (公募説明会2/5(木)福岡市)

   「平成27年度特許等取得活用支援事業」に係る委託先の公募
    及び  公募説明会 について
                           九州経済産業局
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州経済産業局では、地域の中小企業・個人等の知的財産活用を支援する
中核として、中小企業等が企業経営の中で抱える知的財産に関する悩みや課
題を一元的に受け付け、弁理士、弁護士等知的財産に携わる様々な専門家や、
地方自治体、都道府県等中小企業支援センター、商工会・商工会議所、金融
機関等地域の中小企業支援機関と協働でその場で解決を図るワンストップ
サービスを提供する「平成27年度 特許等取得活用支援事業(中小企業等
知的財産活用支援事業)」の実施事業者を広く募集します。

【公募期間】
 平成27年1月28日(水)~平成27年3月9日(月)17:00必着

■事業の実施地域
 九州経済産業局の管轄区域である以下の県(※各県単位に事業を実施)
  ・福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
■事業の概要
  上記各県において、中小企業等が企業経営の中で抱える知的財産に
  関する悩みや課題等をその場で解決を図るワンストップサービスを
  提供するため、知財総合支援窓口として事業を実施。
■応募資格及び要件
 ※事業内容、応募資格 及び 要件等の詳細は、下記のホームページを
 ご覧下さい。

      ~~~~~~~~~~~~~~~~~
《公募説明会》
  本事業に応募される方は説明会を必ず受けてください。
  説明会に参加されないと参加資格がありませんのでご注意ください。

  ■日時:平成27年2月5日(木)13:30~14:30
  ■場所:福岡合同庁舎本館1階 大会議室
       (福岡市博多区博多駅東2-11-1)
  ■説明会参加申込:出席を希望される方は、HP掲載の「参加申込書」を
            公募問い合わせ先担当者あてにfaxにてお送りください。
  ■説明会参加申込締切:平成27年2月4日(水)17:00

【本公募に関するお問い合わせ先】
        九州経済産業局技術企画課特許室(眞島、中島、井上)
               TEL:092-482-5463 fax:092-482-5392

<説明会参加申込書、公募要領等公募に係る詳細については、
 こちら↓のホームページをご確認ください>
http://www.kyushu.meti.go.jp/support/1501/150128_1.html

[その他]
★★トピックス★★ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.         【九州経済産業局からのお願い】
        ◇~ 冬季節電へのご協力について ~◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 平成26年10月31日政府の「2014年度冬季の電力需給対策」が決定され、今冬
も国民の皆様に数値目標は設けない節電の協力を要請することとなりました。
 日常生活、経済活動等への影響を極力回避した無理のない形で、昨年並みの
節電の取組みにご協力をお願いします。

   <期間・時間帯>平成26年12月1日~平成27年3月31日
           平日8:00~21:00(12月29日~1月2日を除く。)
 詳しくは、こちら↓のサイトをご覧ください。
 http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/energy/suishin-kaigi/setuden.htm



本メルマガの配信登録、配信停止等の手続きは、九州知的財産活用推進協議会
ホームページの「メルマガ登録」からできます。
その他、本メルマガの配信については、下記までお問い合わせ下さい。
***********************************
発行者:九州経済産業局地域経済部技術企画課特許室
           (九州知的財産戦略センター)
お問い合わせ先 担当:小野
TEL:092-482-5463 FAX:092-482-5392
メルマガ配信e-mailアドレス:info@kyushu-chizai.com
(メルマガ配信専用のため、当アドレスへの送信は行わないでください)
九州知的財産活用推進協議会 ホームページ http://www.kyushu-chizai.com
[事務局:九州経済産業局地域経済部技術企画課特許室]
***********************************