産学連携センターNEWS(Vol.586)
2015.07.07
----------------------------------
vol. 586
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 586 2015.07.06
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/
(公財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携統括センター
【担当】内田・甲斐
URL:http://www.ksrp.or.jp/?mail=20150706
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※○配信停止(登録解除)をご希望の方は、こちらのホームページより
⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/magazine/cancel.html
○配信先変更をご希望の方は、こちらのホームページより
⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/magazine/change.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】アジア低炭素化センター開設5周年記念 講演会のご案内
【02】~ものづくり・商業・サービス革新補助金二次募集開始~
製造業向け中小企業支援活用セミナーの開催について
【03】キューテックコラボ 第113回三木会のご案内
【04】アジア成長研究所 第14回成長戦略フォーラムのご案内
【05】FVM協会総会・福岡ベンチャークラブ総会・講演会・交流会
(7/30開催)のご案内
────────────────────────────────────
【01】アジア低炭素化センター開設5周年記念講演会
のご案内
北九州市では、環境ビジネスによりアジア諸都市の環境改善と低炭素化を進め
るとともに、北九州市の地域経済の活性化を図るために、平成22年6月にアジア
低炭素化センターを開設し、本年6月で5周年を迎えました。
これまで企業の皆様と連携・協力して、都市間連携の枠組みの下、アジアの13
か国49都市で93件のプロジェクト支援を実施してきました。
そこで、アジア低炭素センター開設5周年を記念して、同センターの取組み
状況や都市インフラ輸出のあり方について、市民や企業の皆様に広く知っていた
だくため、下記のとおり講演会を開催します。
○日時:平成27年7月27日(月)13:30~15:30
○会場:リーガロイヤルホテル小倉 3階エンパイアルーム
(北九州小倉北区浅野2-14-2)
○定員:250名、参加費無料
【スケジュール(予定)】
13:30~13:35 主催者挨、来賓挨拶
13:45~13:55 市長報告
北九州市長 北橋 健治「アジア低炭素化センターの活動報告」
13:55~14:10 基調スピーチ
内閣総理大臣補佐官(元内閣官房地域活性化統合事務局長)
和泉 洋人
「都市インフラ輸出における地方自治体の役割」
14:10~14:30 包括連携協定締結式
プロジェクトマネジメント会社と本市の包括連携協定の締結
14:30~15:30 開設5周年記念講演会
アジア低炭素化センター長 小宮山 宏
「「課題解決先進国」日本からの発信
~アジアの低炭素化イノベーション」
○申込方法:FAX 093-662-4021またはmail asiangreencamp@mint.ocn.ne.jp で
お申し込みください。
◎下記HPにちらし・申込書を添付しております。そちらもご活用ください。
※HPへのリンク: http://www.asiangreencamp.net/topix.php?p=112&enc=
【お問合せ先】
北九州市環境局環境国際戦略課アジア低炭素化センター
担当:瀬下、原田 (TEL 093-662-4020)
────────────────────────────────────
【02】~ものづくり・商業・サービス革新補助金二次募集開始~
製造業向け中小企業支援活用セミナーの開催について
この度、福岡ひびき信用金庫では、中小企業基盤整備機構九州本部および
(公財)福岡県中小企業振興センター(福岡県よろず支援拠点)との共催により
「製造業向け中小企業支援活用セミナー」を開催します。
「ものづくりの街 北九州」に九州経済産業局、中小企業基盤整備機構九州
本部、福岡県工業技術センター、(公財)福岡県中小企業振興センター(福岡県
よろず支援拠点)が一堂に会し、国の中小・小規模企業施策の概要、補助金・販路
開拓などの支援制度の紹介、公設試験研究機関の活用方法、現在募集中の「ものづ
くり・商業・サービス革新補助金」(締切 8/5 )などの補助金申請書作成のポイ
ント等を解説します。また、セミナー終了後に個別相談会も実施します。公的支
援制度の有効活用をお考えの皆様におかれましては、是非、本セミナーにご参加
ください。
■日 時:平成27年7月16日(木)14:00~16:30
■会 場:福岡ひびき信用金庫 本店ホール(北九州市八幡東区尾倉2-8-1)
■定 員:100 名
■対 象:中小製造業の役職員
【内容】
第1部 中小・小規模企業施策の概要 講師:九州経済産業局
第2部 公設試験研究機関の活用 講師:福岡県工業技術センター
第3部 販路拡大の支援メニュー 講師:中小企業基盤整備機構
第4部 補助金申請のポイント 講師:福岡県中小企業振興センター
(福岡県よろず支援拠点)
■参加費:無料
■相談会は5組、1時間程度の予定です。
■詳細および参加申込は下記のサイトをご覧ください。
⇒ http://www.fukuokahibiki.co.jp/upfile/sien_semina.pdf
【お問合せ先】
福岡ひびき信用金庫 企業コンサルティング部
TEL:093(661)2412 FAX:093(661)5988
E-mail: keiei@fukuokahibiki.co.jp
担当者 河野・辻
────────────────────────────────────
【03】キューテックコラボ 第113回三木会のご案内
7月の三木会は、K-RIP事業(エコ塾)と連携し、ハウステンボス・技術センタ
ー(株)の鶴田取締役からハウステンボスの環境技術実験場から世界に飛び立つ
秘訣を熱く語って頂きます。
◇日 時:平成27年7月16日(木)16:30~
◇会 場:九州工業大学 戸畑キャンパス コラボ教育支援棟3F セミナー室
⇒ http://www.ccr.kyutech.ac.jp/archives/002/201504/collabo-access2.pdf
TV中継会場:九州工業大学 飯塚キャンパス AV講演室
(共通教育研究管理棟1階)建物番号③
※TV中継での聴講のみとなります。
⇒ http://www.kyutech.ac.jp/information/map/iizuka.html
◇講演会:16:30~17:20【無料】
「環境技術の実験場~ハウステンボス~」
ハウステンボス・技術センター株式会社 取締役 営業企画室長 鶴田 修一 氏
◇K-RIP活動及び企業紹介:17:20~17:40
◇交流会:17:40~18:40
※軽食・酒類・お茶等をご用意します。 酒類を飲まれる方は、公共交通機関で
お越しください。
◇参加費:講演会 無料、交流会 1,000円(本学学生無料)
◇詳細・お申込み:下記ホームページをご覧ください。
⇒ http://www.ccr.kyutech.ac.jp/collabo/news/guidance/entry-704.html
※当日ご参加の方に参加者の名簿を配布しております。名簿への記載をご希望され
ない方はお手数ですが、お申込みの際に、その他の欄に【名簿記載不可】とお書き
添え下さいますようお願いいたします。
◇申込締切:7月15日(水)
【お問い合わせ先】
九州工業大学 イノベーション推進機構
TEL:093-884-3485 FAX:093-884-6207
E-mail: kyutech-collabo@ccr.kyutech.ac.jp
────────────────────────────────────
【04】アジア成長研究所
第14回成長戦略フォーラムのご案内
●日 時:平成27年7月28日(火) 18:00~19:00
●会 場:ステーションホテル小倉 4階豊饒の間
●参加料:1000円(ただし当研究所賛助会員は半額500円、学生は無料)
●定 員:先着100名
●申込締切:7月24日(金)
講師:株式会社スターフライヤー 代表取締役社長 執行役員 松石 禎己 氏
演題:「『蘇ったスターフライヤー』の中期経営戦略について」
講演概要:2013年度、30億円強の大幅赤字から2014年度、2.5億円の黒字への回復
を果たしたスターフライヤー。その時スターフライヤーに何が起こった
のか?今後スターフライヤーはどうなっていくのか?先日策定された
スターフライヤー中期経営戦略「らしさの追求2020」を中心に、今後の
歩むべき道筋を紹介します。
【お申込み・問合せ先】
公益財団法人アジア成長研究所 担当:甲斐
(※ホームページ、FAXにてお申し込みください。)
ホームページ http://www.agi.or.jp
TEL:093-583-6202 FAX:093-583-6576
☆チラシのダウンロードはホームページからもできます。
────────────────────────────────────
【05】FVM協会総会・福岡ベンチャークラブ総会・講演会
・交流会(7/30開催)のご案内
平成27年度FVM協会総会を7月30日に開催します。皆様、ぜひご参加ください!
□日時:平成27年7月30日(木)15:30~19:30
□会場:ソラリア西鉄ホテル8F彩雲(福岡市中央区天神2-2-43)
【内容】
15:30~ フクオカベンチャーマーケット協会総会
福岡ベンチャークラブ総会
講演会:「環境技術で世界を変える」
講 師:株式会社エンバイオ・ホールディングス
代表取締役社長西村実氏工学博士(生命工学)
18:00~ 交流会(参加費4,000円)
□入場料:無料(交流会のみ参加費4,000円)
□定 員:150名※定員に達し次第募集を締め切らせて頂きます。
◎詳細・お申込はこちら
⇒ http://www.fvm-support.com/cfvm/3816
【お問合せ先】
フクオカベンチャーマーケット協会 ベンチャーサポートセンター
mail: ven@fvmsupport.com tel:092-725-2729----------------------------------
(MIME DATA)
----------------------------------