12/4(水)に『飯塚市ニーズ会×KyuTech交流会』を開催します
12/4(水)に飯塚市のe-ZUKAトライバレー産学官交流会と九州工業大学KyuTech交流会のコラボ企画を開催いたします。みなさまのご参加お待ちしております。
▶▶▶申し込み・問合せはこちら
==================================================================================
12/4(水)16:00-18:30@九工大飯塚キャンパス
第164回ニーズ会×KyuTech交流会
~デジタル時代の企業変革~ 企業の競争力を高めるDX化の推進と人材育成戦略
==================================================================================
デジタル化が進む現代において、中小企業が持続的に成長し、競争力を維持するためには、DX推進とそれを支える人材の育成が重要な課題です。本セミナーでは、DX化により新たなビジネスモデル構築や生産性向上に結び付けるためのポイントや、人材のデジタルスキル強化や変革への具体的なアプローチを共有します。実際の事例や成功・失敗ポイントを学び、企業成長のヒントを提供いたします。
今回はトライアルカンパニーグループ元CIOらに講演いただきます。
講演後には交流会(軽食あり)も予定しており、講師×企業×学生×大学関係者×行政など、
将来に繋がるネットワーキングの場をご用意しております。ぜひともご参加ください。
日時:12月4日(水)16:00-18:30
会場:九州工業大学飯塚キャンパス ポルト棟
定員:50名(参加無料)
講師:
<基調講演①>
トライアルカンパニーグループ 株式会社Retail AI エグゼクティブアドバイザー 西川晋二氏
「トライアルグループのリテールDX挑戦事例
~スマートストア、リテールメディア、データ活用で改革を目指す~」
<基調講演②>株式会社Kyutech ARISE 代表取締役 峯正二郎氏
「リカレント・リスキリング教育等の取り組みについて」
<情報提供>九州経済産業局 産業人材政策室 土肥一就氏
「経済産業省における人材政策について」