相良 慎一
● 研究テーマ ❖ 腕を持つ浮遊型水中ロボット・宇宙ロボットの制御法開発 ❖ 腕を持つ浮遊型水中ロボット用計測システムの開発 ● 分野 知能機械学・機械システム ● キーワード マニピュレータ、水中ロボット、宇宙ロボット、制御 ● 実施中の研究概要 人間とって極限環...
黒島 義人
● 研究テーマ ❖機械材料の破壊機構の解明とその防止 ● 分野 機械材料、金属疲労 ● キーワード 金属疲労 高強度鋼、フィッシュアイ破壊、微小欠陥 ● 実施中の研究概要 ① 高強度鋼の Fish eye 破壊のメカニズムを明らかにするため、材料内部を模擬した真空中で疲労試...
神谷 亨
● 研究テーマ ❖診断医の支援のためのコンピューター画像診断支援法の開発 ❖衛星画像からの時系列の変化を検出する画像解析法の開発 ❖車いすの自動走行のための物体検出法の開発 ● 分野 知能機械学、計測工学、医用工学 ● キーワード コンピュータを用いた画像診断支...
吉川 浩一
● 研究テーマ ❖加工液の吸引と脈動流の調整による放電加工時のくりぬき加工の高能率化 ● 分野 生産システム、特殊加工、工作機械 ● キーワード 放電加工(EDM)、EDMスラッジ排出、EDM加工液の供給法 ● 実施中の研究概要 ❖くり抜き放電加工の加工経路最適化のための...
松田 健次
● 研究テーマ ❖反発硬さ試験機の新しい展開 ❖表面損傷 ❖高機能トライボ材料の開発 ● 分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー(注1) (注1)トライボロジーとは、摩擦、摩耗、潤滑など、界面間に発生する現象を総合的に取り扱う学問領域のこと。 ● キーワード ...
清水 陽一
● 研究テーマ ❖新規な無機材料系高機能材料の設計・合成・デバイス化と、それら物理化学・電気化学的諸特性、機能発現機構などに関する基礎的研究 ● 分野 無機材料化学、電気化学、機能材料物性学 ● キーワード 環境センサ、燃料電池、電極触媒、固体電解質セラミッ...
大屋 勝敬
● 研究テーマ ❖車両の乗り心地改善制御法の開発 ❖車両の操縦安定化技術の開発 ❖移動ロボットの車体振動制御法の開発 ● 分野 機械力学、制御工学 ● キーワード 移動ロボット、 マニピュレータ、 アクティブサスペンション、自動車の制御、ロボットの制御 ● 実施中の研...
赤星 保浩
● 研究テーマ ❖自動車用衝撃吸収部材の開発 ❖ジェットエンジンの軽量化に関する研究 ❖超高速衝突時に宇宙機表面から飛散する放出物(Ejecta)に関する研究 ● 分野 航空宇宙工学、 核融合学 、機械材料・材料力学 ● キーワード 二段式軽ガス銃、スペースデブリ、超高...