コラボレーション九州 号外(2013/9/27)
2013.10.02
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラボレーション九州 号外 (2013/9/26)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールは、九州経済産業局 産学官連携推進室(山下)が配信しております。
産学官連携等に関するお知らせ・イベント等、配信したい情報がございました
ら yamashita-kazuyuki@meti.go.jp まで、どしどしお寄せください。
産学官連携関連を中心に、広く皆様に新鮮で有用な情報を配信して参りますの
で、産学官連携の推進にご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
※転送自由です。
※九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、TLO、公的研究機関、
産学官連携にご興味のある方々等に配信しております。
━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「“think GLOBAL think HONG KONG”国際化へのパートナー:香港」
セミナー◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇『NEW!』
(10/2)
-(一社)九州経済連合会-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今、勢いがあるアジアを牽引する香港から多数の官界・財界人が来福すること
となりました。アジア・ビジネスをダイナミックに手掛ける香港の大物華人と九
州の著名な財界人が集結する大変貴重な機会となっています。
■日時:2013年10月2日(水) 10:00~17:30
■場所:電気ビル共創館(福岡市)
■主催:香港特別行政区政府駐東京経済貿易代表部、香港貿易発展局
■参加費:無料
■主要プログラム
(1)メイン・シンポジウム10:00~12:30 (定員:450名)
会場:4階 みらいホール
・主催挨拶 香港貿易発展局 総裁 林天福 (フレッド・ラム)氏
・歓迎挨拶 九州経済連合会 会長 麻生 泰 氏
・来賓挨拶 福岡県(依頼中)
九州経済同友会 代表委員 石原 進 氏
・講演
「香港-九州との経済連携」
九州経済連合会 名誉会長 松尾 新吾 氏
香港・日本経済委員会 委員長 蔡冠深 (ジョナサン・チョイ)氏
「香港:グローバルビジネスのパートナー」
恒隆不動産 代表取締役社長 陳南禄 (フィリップ・チェン)氏
「人民元国際化と香港の役割」
HSBC香港 CEO 馮婉眉 (アニータ・ファン) 氏
「香港は何故 国際金融センターとなったか、何故 東京はなってないか」
西日本シティ銀行 取締役頭取 久保田 勇夫 氏
「日本企業の香港を活用した事業展開」
西日本鉄道(株) 取締役社長 倉富純男氏
・閉会挨拶 香港特別行政区政府駐東京経済貿易代表部
首席代表 黄碧兒 (サリー・ウォン)氏
(2)分科会
・分科会1 食品・農水産品セミナー 14:30~17:30(定員:300名)
会場:4階 みらいホール
・分科会2 環境テクノロジー・セミナー 14:30~17:30(定員:100名)
会場:3階 会議室B
・分科会3 金融セミナー 14:30~17:30(定員:100名)
会場:3 階 会議室C
・分科会4 ギフトセミナー 14:30~17:30(定員:70名)
会場:九州経済連合会 6階 会議室
■ホームページ
http://www.kyukeiren.or.jp/news/index.php?id=1068
■問合せ
(一社)九州経済連合会(久保・橋爪)
TEL:092-761-4261
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールの配信元は
九州経済産業局 地域経済部 技術企画課 産学官連携推進室(山下)
電話:092-482-5510 FAX:092-482-5392
E-mail:yamashita-kazuyuki@meti.go.jp
※本メルマガへ情報掲載をご希望の際は、上記までご連絡ください。
配信先の登録及び変更、配信中止は下記のURLからの手続きをお願いいたします。
http://www.kyushu.meti.go.jp/mailservices/index04.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━