コラボレーション九州 号外 (2013/11/7)
2013.11.08
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラボレーション九州 号外 (2013/11/7)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールは、九州経済産業局 産学官連携推進室(山下)が配信しております。
産学官連携等に関するお知らせ・イベント等、配信したい情報がございました
ら yamashita-kazuyuki@meti.go.jp まで、どしどしお寄せください。
産学官連携関連を中心に、広く皆様に新鮮で有用な情報を配信して参りますの
で、産学官連携の推進にご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
※転送自由です。
※九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、TLO、公的研究機関、
産学官連携にご興味のある方々等に配信しております。
━【イベント】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第11回 おおむた産学官連環交流会 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆『NEW!』
(11/20)
-(公)大牟田市地域活性化センター-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大牟田市では、基礎研究の成果をいち早く出口につなげる産学官連携の重要さ
が増す中、さらにつながりを深め、広く大牟田地域の技術革新が進展することを
願って、『第11回 おおむた産学官連環交流会』を開催します。
今回は、九州経済産業局の廣實局長をお迎えし、九州における経済政策の展望
についてご講演いただきますほか、LOCAL & DESIGN(株) 高山代表取締役による
ご講演、福岡大学及び有明工業高等専門学校による技術シーズ・事例発表を行い
ます。
産学官共同研究や技術開発に関心をお持ちの多くの皆様のご参加をお待ちして
おります。
■日時:2013年11月20日(水)13:15~ (懇親会17:15~)
■場所:オームタガーデンホテル 鳳凰の間
(大牟田市旭町 3-3-3 TEL:0944-51-1111)
(http://www.omuta-garden.jp/access.html)
■主催:産学官連環交流会実行委員会
(福岡大学大牟田産学連携推進室、有明工業高等専門学校地域共同テクノセン
ター、帝京大学福岡医療技術学部、大牟田商工会議所、大牟田市、
(公)大牟田市地域活性化センター)
■共催:大牟田市環境リサイクル産業推進協議会、
大牟田市産業活性化推進協議会
■参加費:無料(懇親会は会費1,000円/人)
■定員:140名程度
■プログラム
・13:15 主催者代表挨拶 大牟田市長 古賀 道雄 氏
・13:20 基調講演 『経済産業政策の展望と九州(仮)』
九州経済産業局 局長 廣實 郁郎 氏
・14:30 講演(1)
『く~おもしかやん!おおむた! 炭都・工業 その素晴らしき物語』
LOCAL & DESIGN(株) 代表取締役/地域デザイナー 高山 美佳 氏
・15:40 講演(2)
『(公財)大牟田市地域活性化センターの取り組み』
(公財)大牟田市地域活性化センター 専務理事 長崎 英範 氏
・16:00 シーズ&事例発表
(1)『リサイクル石膏の開発と事業化支援』
福岡大学 大牟田産学連携推進室 産学官連携コーディネーター(客員教授)
押方 利郎 氏
(2)『地球温暖化分子計測用ライダーの開発』
有明工業高等専門学校 電子情報工学科 教授 内海 通弘 氏
・17:15 懇親会
■ホームページ
http://www.ecosanc.or.jp/tiiki/info.php
■問合せ
(公)大牟田市地域活性化センター(坂井)
〒836-0011 大牟田市健老町 461 エコサンクセンター303号
TEL:0944-56-1717 FAX:0944-56-1725
E-mail:info@ecosanc.or.jp
URL:http://www.ecosanc.or.jp/tiiki/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールの配信元は
九州経済産業局 地域経済部 技術企画課 産学官連携推進室(山下)
電話:092-482-5510 FAX:092-482-5392
E-mail:yamashita-kazuyuki@meti.go.jp
※本メルマガへ情報掲載をご希望の際は、上記までご連絡ください。
配信先の登録及び変更、配信中止は下記のURLからの手続きをお願いいたします。
http://www.kyushu.meti.go.jp/mailservices/index04.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━