イノベーション推進機構 産学連携・URA領域

外部機関からのご案内

コラボレーション九州 号外 (2014/1/7)

2014.01.08

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラボレーション九州 号外 (2014/1/7)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 本メールは、九州経済産業局 産学官連携推進室(山下)が配信しております。
 産学官連携等に関するお知らせ・イベント等、配信したい情報がございました
ら yamashita-kazuyuki@meti.go.jp まで、どしどしお寄せください。
 産学官連携関連を中心に、広く皆様に新鮮で有用な情報を配信して参りますの
で、産学官連携の推進にご理解とご協力を宜しくお願いいたします。

※転送自由です。
※九州における産学官連携に関する情報を中心に、大学、TLO、公的研究機関、
 産学官連携にご興味のある方々等に配信しております。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 平成25年度 IT融合分野向け知財活用セミナー(ヘルスケア産業)

          特許庁、九州経済産業局、九州知的財産戦略協議会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 近年のIT技術の進展により、様々な産業分野をITによって連携・融合させ、
付加価値の向上や新サービスの提供を図ることが重要となっています。
 今回、特許庁、九州経済産業局及び九州知的財産戦略協議会では、九州にお
けるIT融合分野における知財戦略を考える契機とするため、ヘルスケア産業を
テーマに下記のとおりセミナーを開催いたします。

■日時:2014年1月28日(火)13:30~16:00

■場所:電気ビル共創館 3階カンファレンスB会議室
    (福岡市中央区渡辺通2-1-82)

■定員:50名/無料

■主催:特許庁、九州経済産業局、九州知的財産戦略協議会

■プログラム
 主催者挨拶(13:30~13:35)

 講演1(13:35~14:20)
  「介護の現場がかわる iPadを、介護ビジネスに携わるすべての人に」
   (株)日本介護福祉グループ グリーンレーベル事業部 木村 一久 氏
 講演2(14:20~15:05)
  「ヘルスケア産業におけるITの知的財産」
   知的財産綜合事務所NEXPAT 弁理士 羽立 章二 氏
 講演3(15:15~16:00)
  「なぜ今、医療・介護周辺分野にITの導入が必要か?」
   (株)日本医療企画 ヘルスケアソリューション事業部長 松本 洋 氏

■申込方法:
 チラシ裏面に必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込みください。
 (チラシ:http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1312/131216_1_1.pdf)

■ホームページ:http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1312/131216_1.html

■問合せ及び申込み先
 (株)コムディア(古海)
  TEL: 093-551-0506 FAX:093-551-0579


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールの配信元は

 九州経済産業局 地域経済部 技術企画課 産学官連携推進室(山下)
 電話:092-482-5510 FAX:092-482-5392
 E-mail:yamashita-kazuyuki@meti.go.jp

※本メルマガへ情報掲載をご希望の際は、上記までご連絡ください。
 配信先の登録及び変更、配信中止は下記のURLからの手続きをお願いいたします。
 http://www.kyushu.meti.go.jp/mailservices/index04.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━