イノベーション推進機構 産学連携・URA領域

外部機関からのご案内

九州知的財産戦略センターニュース(第429号)

2014.03.28

     ☆九州知的財産戦略センターニュース【第429号】☆
      
                       平成26年3月28日
                       九州経済産業局
                       九州知的財産戦略センター


※本メルマガは、知的財産に関係される大学・企業・公設試・自治体・産業支
援機関の方や、知的財産に関心をお持ちの方々に配信させていただいておりま
す。

           <お 知 ら せ>

 ≫≫ 産業競争力強化法に基づく特許料等の軽減措置 について ≪≪

    中小・ベンチャー企業、小規模企業の特許料が約1/3に!!
http://www.meti.go.jp/press/2013/01/20140114001/20140114001.html

 中小・ベンチャー企業や小規模企業等が国内出願を行う場合の「審査請求料」
と「特許料」について、平均的な内容の出願で、約38万円が約13万円に軽
減されます。
 また、国際出願を行う場合には「調査手数料・送付手数料・予備審査手数料」
が約11万円から約3万5千円に軽減されます。
 この軽減措置は平成26年4月以降に審査請求等が行われた場合に適用され
ます(平成30年3月までの時限措置)。

 <中小ベンチャー企業、小規模企業を対象とした審査請求料・特許料の
軽減措置についての詳細はこちら↓をご覧下さい>
 http://www.jpo.go.jp/tetuzuki/ryoukin/chusho_keigen.htm

     ◆ ◇ ◆ 今号の目次 ◆ ◇ ◆
[知財関係]
★★トピックス★★
1.外ビジネスに向けた展示会出展の事前準備ガイドブック  (New!)
 展示会の落とし穴 -知的財産の流出リスクとその対策- 
2.特許庁広報誌「とっきょ」平成26年4・5月号     (New!)
[その他]
★★セミナー・説明会等イベント情報★★
1.第143回産学官交流研究会博多セミナー(一金会) (4/4(金)福岡市)(New!)
----------------------------------------------------------------------
***:***:***:***:***:***:***:***:***
[知財関係]
★★トピックス★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.     外ビジネスに向けた展示会出展の事前準備ガイドブック
      展示会の落とし穴 
-知的財産の流出リスクとその対策- 
            近畿経済産業局
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 本冊子は、意外と知られていない展示会出展時の知財流出や模倣被害につな
がる“10のポイント”を、イラストを用いて解説した全国でも初めての冊子
です。
 展示会の準備段階から、出展時に起きうるリスクについて、具体的に対策を
検討できる画期的な内容となっています。

お問い合わせ先●近畿経済産業局通商部 国際事業課 
TEL:06-6966-6032

<冊子の内容等、詳細はこちら↓をご覧下さい(ダウンロード可能です)>
 http://www.kansai.meti.go.jp/2kokuji/chizai2013/tenzikainootoshiana.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.      特許庁広報誌「とっきょ」   特許庁
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《平成26年4・5月号の内容》

   ■特集:○特許料・審査請求料等が1/3に
           日本の企業の9割が対象です
       ○知的財産政策の今後の課題と取組
           産業構造審議会知的財産分科会「とりまとめ」
   ■知恵と知財でがんばる中小企業
       レーザーテック株式会社
   ■全国ご当地ブランド巡り
       福山琴
       十六島紫菜

<広報誌「とっきょ」は、こちら↓をご覧下さい>
 http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/hiroba/kohoshi_tokkyo.htm

[その他]
★★セミナー・説明会等イベント情報★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.                           (4/4(金)福岡市)
     第143回 産学官交流研究会 博多セミナー(一金会)

                      九州経済産業局
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 産学官交流研究会 博多セミナーでは、「産」「学」「官」の出会いと交流、
相談の場として、原則、毎月第一金曜日に講演会・交流会を開催しています。
 技術・経営・支援施策の相談(無料)も承っていますので、産学官連携に
ご興味がある方など、ふるってご参加ください。

日 時●平成26年4月4日(金)16:00~18:15
場 所●(独)中小機構 九州  1階セミナー室(講演会・交流会とも)
     (福岡市博多区祇園町4-2 サムティ博多祇園BLDG.)
     http://www.smrj.go.jp/kyushu/branch/021363.html
    ※講演会・交流会とも1階セミナー室にて開催いたします。
定 員●60名程度/無料(交流会参加費1,000円、学生500円)
講 演●演題名 「グローバル展開と日本のものづくりの役割」
    講演者 日産自動車(株) 取締役副社長 今津 英敏 氏
経営・技術・施策相談
●経営・技術・施策相談に応じます。事務局にお申し込み下さい。
    後日、担当者が相談内容の詳細をお尋ねいたします。
参加申込・入会の問合せ
   ●(独)産業技術総合研究所九州センター福岡サイト(成瀬・津村)
    E-mail:hakata-s-ml@aist.go.jp
    TEL: 092-292-5051 FAX:092-292-5998

<申込方法等の詳細は、こちら↓をご覧ください>
http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/sangakukan/nikinkai.html




本メルマガの配信登録、配信停止等の手続きは、九州知的財産戦略協議会
ホームページの「メルマガ登録」からできます。
その他、本メルマガの配信については、下記までお問い合わせ下さい。
***********************************
発行者:九州経済産業局地域経済部技術企画課特許室
           (九州知的財産戦略センター)
お問い合わせ先 担当:小野
TEL:092-482-5463 FAX:092-481-2496
メルマガ配信e-mailアドレス:info@kyushu-chizai.com
(メルマガ配信専用のため、当アドレスへの送信はしないでください)
九州知的財産戦略協議会 ホームページ http://www.kyushu-chizai.com
[事務局:九州経済産業局地域経済部技術企画課特許室]
***********************************