イノベーション推進機構 産学連携・URA領域

外部機関からのご案内

産学連携センターNEWS(vol.562)

2015.02.10

----------------------------------

vol. 562
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■/■■■/■■■/■■■/
■///■/■//■//■/// 産 学 連 携 セ ン タ ー N E W S
■■■/■■■//■//■■■/
■///■/■//■////■/ ■vol. 562 2015.02.09
■///■/■/■■■/■■■/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行/
(公財)北九州産業学術推進機構〔通称:FAIS〕産学連携統括センター
【担当】内田・一田
URL:http://www.ksrp.or.jp/?mail=20150209
E-mail:http://fais.ksrp.or.jp/MF3/?id=sangaku
※本信は、北九州学術研究都市における産学連携に関する情報を中心に
 当財団主催のイベントに参加された方々やスタッフが名刺交換させて
 いただいた皆さまを対象にお届けしております。
※○配信停止(登録解除)をご希望の方は、こちらのホームページより
  ⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/magazine/cancel.html
 ○配信先変更をご希望の方は、こちらのホームページより
  ⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/magazine/change.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆目次◆◆
────────────────────────────────────
【01】インキュベーション施設入居者募集のお知らせ
【02】「第4回コージェネレーション導入セミナー」及び
    「コージェネレーション見学会」開催のお知らせ
【03】北九州イノベーションギャラリーより3月のイベントのご案内
────────────────────────────────────
【01】インキュベーション施設入居者募集のお知らせ

北九州市内インキュベーション施設(起業家支援施設)の入居者を募集中!
市内5か所にあるインキュベーション施設のうち、4か所の入居者を現在募集
しています。

オフィスの提供とともに、インキュベーション・マネージャーによる経営アド
バイスなどの支援メニューを用意しております。
なお、入居を希望される方は、入居審査委員会(平成27年3月中旬開催予定)
への出席が必須となります。

施設概要等の詳細はこちらのホームページをご覧ください。
http://www.kitakyu-bi.jp/boshu.html


【募集受付締切】平成27年2月20日(金) 17:00

【応募受付及びお問い合せ先】
公益財団法人北九州産業学術推進機構(北九州テレワークセンター)
〒802-0001 北九州市小倉北区浅野三丁目8番1号 AIMビル6階
TEL:093-513-5300  FAX:093-513-5323
(受付時間)平日 9:00~17:00
      ※土曜・日曜・祝日は受け付けできません
────────────────────────────────────
【02】「第4回コージェネレーション導入セミナー」及び
    「コージェネレーション見学会」開催のお知らせ

福岡県では、省エネ・省CO2な分散型発電として期待される「コージェネレー
ション(熱電併給システム)」の普及を図るため、民間事業者を対象とした導入
セミナーを開催します。
第4回セミナーは3月5日(木曜日)にJR博多シティで開催し、「コージェネ
レーションの特長」や「最新の技術・導入事例」「国や県の導入支援制度」などを
ご紹介します。
またセミナー終了後に、西部ガスショールーム「ヒナタ福岡」において、コージェ
ネレーション見学会を今回初めて開催します。県では、この冬も、県民、事業者の
方々と行政が一体となって節電に向けた取組みを進めることとしていますが、電力
需給安定化にも貢献する、コージェネレーションに興味のある民間事業者の皆様の
ご参加をお待ちしております。

開催概要
■日 時:平成27年3月5日(木)
     セミナー…13:30~16:00(受付13:00~)
     見 学 会…16:30~17:15
■会 場:セミナー…JR博多シティ10階 大会議室
          (福岡市博多区博多駅中央街1-1)
     見 学 会…西部ガスショールーム ヒナタ福岡
          (福岡市博多区博多駅前2-7-27)
■主 催:福岡県
■入場料:無料(定員 セミナー100名、見学会20名)<要事前申込>
■対 象:工場、医療施設、福祉施設、商業施設の管理者 等
■申込方法:【締切】3月3日(火) 下記URLからお申込みください。
      ⇒ http://www.f-energy.jp/cgs2014/

○プログラム
13:30~13:35 開会挨拶
13:35~14:40 コージェネレーションの特長と最新の導入事例について
       一般社団法人日本ガス協会
       エネルギーシステム部 課長 井上 尚紀 氏

14:50~15:25 ヤンマーガスエンジンコージェネレーションの最新動向について
       ヤンマーエネルギーシステム(株)
       開発部 発電システムグループ 松下 智史 氏

15:25~15:50 コージェネレーション導入に関する支援制度等の紹介
       福岡県 企画・地域振興部 総合政策課 エネルギー政策室

16:30~17:15 コージェネレーション見学会

○お問い合わせ先
福岡県企画・地域振興部 エネルギー政策室 普及支援班
TEL:092-643-3228
────────────────────────────────────
【03】北九州イノベーションギャラリーより
3月のイベントのご案内

1.冬企画展連動講演会

 「オンリーワン商品開発の秘訣~ハードロック工業(株)~」
 日本古来の建築構造に使用されている楔(くさび)の原理を応用した「ハード
 ロックナット」を開発。
 世界でも類を見ないオンリーワンの絶対に緩まないナットは、国内のみならず
 世界から注目を浴びている。

◇講 師:若林克彦 氏  /ハードロック工業(株)代表取締役社長
◇開催日時:2015年3月8日(日)13:30~15:00
◇会 場:北九州イノベーションギャラリー
◇定 員:あり(要事前予約)
◇参加費:無料
◎詳細はこちらから⇒ http://www.kigs.jp/kigs/event.php?eno=882

2.イノベーションフォーラム2015
「近未来のものづくりとイノベーション」
 
これからの「デジタルものづくり」の進化の方向性や可能性を踏まえた「近未来
 のモノづくりとイノベーション」をテーマとして講演会、及びパネルディス
 カッョンを開催いたします。

◇講 師: 田中浩也 氏/慶應義塾大学 環境情報学部 准教授、他
◇開催日時:2015年3月14日(土)13:30~16:00
◇会 場:北九州イノベーションギャラリー
◇定 員:あり(要事前予約)
◇参加費:無料
◎詳細はこちらから⇒ http://www.kigs.jp/kigs/event.php?eno=889

3.市民講座「オンリーワンをめざして
  おしゃれなめがねとおもてなしで創る創業130年の絆」

 創業明治18年~130年間、代々の信念を持った経営で、“絆”と“おしゃれ”を
 コンセプトに、地元のお客様に長く信頼を得た商売を展開しています。オンリー
 ワンの製品・技術・サービスの確立を目指す企業の具体的な事例を紹介します。

◇講 師:吉田清春 氏/宝石・めがねのヨシダ代表取締役
     (北九州オンリーワン企業大賞受賞)
◇開催日時:2015年3月17日(火)15:30~17:00
◇会 場:北九州イノベーションギャラリー
◇定 員:あり(要事前予約)
◇参加費:無料
◎詳細はこちらから⇒ http://www.kigs.jp/kigs/event.php?eno=884

【お申込・お問合せ先】
北九州イノベーションギャラリー 
〒805-0071 八幡東区東田2-2-11 
TEL:093-663-5411 FAX:093-663-5422 Mail: kikaku@kigs.jp
http://www.kigs.jp----------------------------------

(MIME DATA)
----------------------------------