高木 一広
● 研究テーマ ❖意味の多様性を統一的に扱うための理論的枠組作り ● 分野 ①日本語学 ②理論言語学 ③認知科学 ● キーワード 教育、意味,語用論,認知,テンス(時制)とアスペクト(相) ● 実施中の研究概要 ❖ 一般向け 対象が、自然現象であろうと言語であろうと料理...
豊田 和弘
● 研究テーマ ❖ 宇宙機の帯電放電に関する研究 ❖ 超小型衛星搭載用電気推進機の開発 ● 分野 航空宇宙工学 ● キーワード 宇宙機、人工衛星、帯電放電、電気推進 ● 実施中の研究概要 本研究室では人工衛星などで起こる放電事故を防ぐための研究を行っています。放電事...
竹澤 昌晃
● 研究テーマ ❖磁性材料のマイクロ磁気イメージング ● 分野 ①電気・電子材料工学 ②電力工学・電気機器工学 ③電子デバイス・電子機器 ● キーワード 磁区観察、永久磁石、電力用磁性材料、磁性体微細加工 ● 実施中の研究概要 モーター用磁石、変圧器鉄心、ハードディス...
大門 秀朗
● 研究テーマ ❖ナノとマイクロサイズの融合新材料探索 ● 分野 ナノ・マイクロ科学、ナノ構造科学、ナノ材料・ナノバイオサイエンス ● キーワード ピーポッド、カーボンナノチューブ、フラーレン、SPM、電子 ● 実施中の研究概要 ミクロとマクロの中間的な大きさの系で...
小松 英幸
● 研究テーマ ❖タンパク質による分子認識のメカニズム ❖α1-3-結合性多糖・オリゴ糖の応用 ❖化学力学エネルギー変換の分子機構 ● 分野 生物物理学 機能生物化学 ● キーワード タンパク質、分子認識、熱力学、水 糖鎖、オリゴ糖、生理活性、材料 エネルギー変換、筋肉...
大澤 智興
● 研究テーマ ❖複雑ネットワークの進化と機能 ● 分野 数物系科学、物理学、数理物理・物性基礎、統合領域、情報学、生体生命情報学、複合領域、ゲノム科学、システムゲノム科学 ● キーワード 理論生物、複雑ネットワーク、計算生物、生物物理、非平衡・複雑系 ● 実施...
本田 崇
● 研究テーマ ❖新しい磁気マイクロマシンに関する研究 ● 分野 マイクロ・ナノデバイス、電力工学・電気機器工学、医用生体工学・生体材料学 ● キーワード 磁気応用、マイクロマシン、マイクロポンプ、マイクロモータ、生物模倣 ● 実施中の研究概要 磁気現象を利用し...
青木 俊介
● 研究テーマ ❖有機化合物や生体高分子の計算科学的手法シミュレーション ❖生理活性化合物の計算科学的手法による探索 ❖人工・天然有機化合物の構造データベースの構築と応用 ● 分野 ケミカルバイオロジー, 創薬化学 ● キーワード ゲノム創薬、ケモインファマティク...
安永 卓生
● 研究テーマ ❖電子顕微鏡を用いた生体分子の三次元可視化 ● 分野 生物物理学、構造生物化学、画像処理 ● キーワード 電子顕微鏡、生体分子、画像処理、クライオ技術、トモグラフィー、モータータンパク質 ● 実施中の研究概要 電子顕微鏡は、最高倍率100万倍に達する...
水井 万里子
● 研究テーマ ❖ 東インド航路 ❖ 移動と歴史史料 ❖ すず産業 ● 分野 西洋史 ● 実施中の研究概要 南アフリカへ移動した西洋人が作成した史料を中心に分析しています。当時の南アフリカケープ植民地は、他の植民都市と同様、移動してきた西洋系の商人、入植者たち、イン...
清水 文雄
● 研究テーマ ❖①節水型トイレの排水性能向上に関する研究 ❖②防音カバーを用いた騒音低減法に関する研究 ● 分野 ①流体工学、混相流 ②建築環境・設備、音・振動環境 ● キーワード ①サイホン、気液二相流、ジェット ②音響振動、遮音、防音カバー ● 実施中の研究概要 ①日...
宮瀬 紘平
● 研究テーマ ❖LSIの諸問題を解決するテストパターン生成に関する研究 ● 分野 計算機システム・ネットワーク ● キーワード LSI設計、LSIテスト、テスト設計、DFT、テストパターン生成 ● 実施中の研究概要 微細化技術の向上により、LSIの集積度と性能は飛躍的に向上し...
永松 秀一
● 研究テーマ ❖ 新しい有機半導体分子の開発 ❖ 新しい有機半導体分子をならべる技術の開発 ❖ 有機半導体分子の配向と光電子物性の相関の解明 ● 分野 機能材料・デバイス、高分子・繊維材料、薄膜・表面界面特性 ● キーワード 有機エレクトロニクス(新しい有機半導体...
堀尾 恵一
● 研究テーマ ❖ソフトコンピューティング技術によるデータおよびデータ間の関連性の解析 ● 分野 感性情報学・ソフトコンピューティング、メディア情報学・データベース、知能情報学 ● キーワード データ集合、可視化、関連性解析、知識獲得 ● 実施中の研究概要 情報...
花沢 明俊
● 研究テーマ ❖視覚情報の処理に関わる神経システムの理解と画像処理技術への応用 ● 分野 知覚情報処理・知能ロボティクス(パターン認識、画像情報処理、コンピュータービジョン)、神経・筋肉生理学、神経科学一般 ● キーワード 画像処理、視覚、並列計算、GPU...
黒崎 正行
● 研究テーマ ❖ディジタルシネマ画像の無線伝送システムの研究開発 ● 分野 通信・ネットワーク工学、符号化 ● キーワード ディジタルシネマ、JPEG 2000、IEEE802.11n、IEEE802.11 TGac ● 実施中の研究概要 「家庭でも手軽に映画館の臨場感を」を目標に(図1参照)、...
石井 和男
● 研究テーマ ❖フィールドロボットの開発と脳型情報処理技術を用いたロボットの知能化 ● 分野 1006 知能ロボティクス 5007 知能機械学・ロボティクス 5602 船舶海洋工学 ● キーワード フィールドロボット、全方位移動機構、受動移動機構、跳躍ロボット、ニューラルネ...
森江 隆
● 研究テーマ ❖脳型コンピュータのための集積回路と画像認識・視覚システムへの応用 ● 分野 情報学、感性情報学・ソフトコンピューティング ● キーワード 脳型集積回路、画像認識、視覚システム ● 実施中の研究概要 脳の情報処理機能を工学に応用することを目標に、...
立野 勝巳
● 研究テーマ ❖ 海馬とその周辺領域の神経回路モデルを用いた記憶に関する研究 ❖ 魚の感覚における神経符号化と行動に関する研究 ❖ ガスセンサーシステムの信号処理に関する研究 ● 分野 感性情報学、ソフトコンピューティング ● キーワード ニューラルネットワーク、...
藤原 暁宏
● 研究テーマ(1) ❖アドホックネットワークおよびセンサネットワークにおけるアルゴリズム ● 分野 計算機システム・ネットワーク ● キーワード センサネットワーク、アルゴリズム、分散処理、 ● 実施中の研究概要(1) アドホックネットワーク及びセンサネットワー...
全 333 件中 241 〜 260 件目を表示 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 ... | 17 « 前の20件 次の20件 »